新聞に見るオーストラリア

新聞から「オーストラリア関連記事・ニュース」をスクラップしてみました。

7海峡横断へ「津軽」制覇  オーストラリアン女性遠泳達成へあと1

2011年09月21日 | 社会
北海道新聞2011.09.21.朝刊第3社会面  生きのいいオーストラリアン女性のニュースです。 7海峡横断へ「津軽」制覇 豪女性遠泳達成へあと1 ↑ クリックすると大きくなるはず。 【函館】世界の著名な7海峡の単独遠泳横断に挑戦しているオーストラリアのペニー.パルフリーさん(49)が20日、津軽海峡の横断に成功した。渡島管内松前町の白神岬から津軽半島の青森県今別町大泊まで直線距離で . . . 本文を読む

ニューサウスウェールズ「ブルカ取りなさい」命令可能に

2011年07月07日 | 社会
2011.07.07.北海道新聞朝刊国際面 宗教が絡むと、個人認証も大変です。日本では、どうなのでしょうか。恥ずかしい話ですが、編集子には知識がありません。犯罪絡みで「ブルカを取りなさい」と問題になったことは聞いたことがありません。 「ブルカ取りなさい」命令可能にオーストラリア最大都市の州、ニューサウスウェールズ年内にも新法案可決【シドニー共同】 オーストラリアの最大都市シドニーを抱えるニューサ . . . 本文を読む

オーストラリアの生産団体 東北の農家招きチャリティBBQ

2011年05月16日 | 社会
北海道新聞2011.05.15.朝刊国際面 嬉しいニュースです。 被災地の畜産業 復興願い焼き肉オーストラリアの生産団体 東北の農家招く 【シドニー共同】 オージービーフで知られるオーストラリアの食肉家畜生産者事業団(MLA)が14日、東日本大震災の影響を受けた岩手、福島両県から同業者らを招き、シドニーでチャリティーバーベキューを開催、被災した日本の同業者の復興を願った。 MLAのメラニー . . . 本文を読む

住居千人分 無償貸与 オーストラリアンオーナーら

2011年04月23日 | 社会
北海道新聞2011.04.21.総合面 「ニセコの自然で心癒して」住居千人分 無償貸与最長3ヵ月外国人オーナーら計画【倶知安】 後志管内倶知安町ひらふ地区のコンドミニアム管理会社など20社が、東日本大震災で被災した住民に、コンドミニアムやコテージなど約200棟を提供する。合計千人が入居でき、10月末までの最長3ヵ月間、光熱費を除き無償で貸し出す。 建物の管理会社のほか、オーストラリアや香港に住む . . . 本文を読む

オーストラリア空軍の輸送機に、被災地支援車両を搭載する陸上自衛隊

2011年04月08日 | 社会
2011年3月17日の情報です。  世界各地から支援が来ているはずなのですが、その情報を新聞紙上で見かけたことがありません。 この画像は時事通信社のサイトで見つけたものです。  日本政府、ことに外務省は国際感覚がありません。放射性物質を空気や海を通して世界に広げるばかりでなく、こういった他国の支援を世界に伝えてほしいものです。   オーストラリア空軍の輸送機に、被災地支援車両を . . . 本文を読む

オーストラリア「支援用意」

2011年03月12日 | 社会
北海道新聞2011.03.12.朝刊総合面 オーストラリアに関する記事は、北海道新聞では小さいものでした。 豪州「支援用意」【シドニー時事】オーストラリアのスワン副首相は11日、三陸沖を震源とする大地震と津波の被害を受けた日本に対し「何らかの形で支援を提供する用意がある」との声明を発表した。 . . . 本文を読む

NZ外相 日本に深い同情

2011年03月12日 | 社会
北海道新聞2011.03.12.朝刊総合面 NZ外相 日本に深い同情【クライストチャーチ共同】 大規模地震に先月見舞われたニュージーランドのマカリー外相は11日、東北・関東大地震について「クライストチャーチ市で悲劇が起き、援助を必要としている時に日本は私たちを支えてくれた。私たちの心は友人である日本国民とともにある」として、深い同情の念を示した。 日本人も犠牲となったニュージーランドの地震では、 . . . 本文を読む

津波の破壊カ速報海外メディア、一斉に

2011年03月12日 | 社会
北海道新聞2011.03.12.朝刊総合面 津波の破壊カ速報海外メディア、一斉に「乗用車数十台がのみ込まれた」「トラヅクをおもちゃのように押し流した」。マグニチュード(M)8.8という歴史的規模となった11日の東北・関東大地震。世界のメディアは一斉に速報し、被災地からの中継映像で伝わる津波の破壊力を驚きとともに報じた。津波到達の恐れがある中南米の太平洋沿岸各国では未明の時問帯ながら地元テレビなど . . . 本文を読む

Japan's Shock Wave

2011年03月12日 | 社会
 昨日、発生した東日本大地震は日本国中を混乱に陥れていますが、世界中のメディアもかなり詳しく報道しているようです。 ちなみにシドニーモーニングヘラルドの電子版ではかくのごとくです。被災地に滞在するオーストラリアンは数百人に及ぶそうですが、無事をお祈りするばかりです。 . . . 本文を読む

オーストラリアMONA美術館に常設展示

2011年02月24日 | 社会
北海道新聞2011.02.23.夕刊文化面 オーストラリアMONA美術館に常設展示ヒロシマの記憶転写  フロッタージュなど106点    建物や樹木の表面を鉛筆などでこすり取るフロッタージュに取り組む美術家岡部昌生さん(北広島市在住)が、オーストラリア南東のタスマニア島に開館したMONA美術館に常設展示された。被爆地広島で制作したフロッタージュ作品や実際に被爆した石も . . . 本文を読む

南極海調査捕鯨 打ち切り

2011年02月18日 | 社会
北海道新聞2011.02.18.夕刊第一面 調査捕鯨 打ち切り 南極海 農水省、妨害続き   北海道新聞2011.02.18.朝刊第一面  鹿野道彦農水相は18日、反捕鯨団体「シー・シェパード」の妨害行為を受け、南極海で3月まで実施予定だった今季の調査捕鯨を打ち切り、船団に帰国を指示したことを明らかにした。農水相は閣議後の記者会見で「乗員、調査船の安全確保の観点からやむを得ず、切り上げることに . . . 本文を読む

ウィキリークス ノーベル候補に

2011年02月03日 | 社会
2011.02.03.北海道新聞夕刊 ウィキリークス ノーベル候補に ノルウェー議員推薦 【ロンドン共同】  ノルウェーの国会議員が2日、米外交公電などを公表している内部告発サイト「ウィキリークス」を今年のノーベル平和賞候補に推薦したことを明らかにした。  ウィキリークス創設者のジュリアン・アサンジ容疑者は性犯罪容疑で逮捕され保釈中。米政府は公電の暴露を外交の妨げになるとして強く非難しており、平 . . . 本文を読む

ニセコに外国人学校 来年1月にも幼児部と小学部

2011年01月30日 | 社会
北海道新聞2011.01.30.第2社会面 ニセコに外国人学校 来年1月にも幼児部と小学部 【ニセコ】 外国籍の子どもなどが学ぶ学校法人「北海道インターナショナルスクール」(札幌)は来年1月にも、後志管内ニセコ町に「ニセコ校」を開設する。隣接の同管内倶知安町を含めたニセコ地区に住む外国人の子どもの入学を見込んでいる。  北海道インターナショナルスクールは1958年開校の各種学校。幼児、小学 . . . 本文を読む