goo blog サービス終了のお知らせ 

集団ストーカーについて

加害者は被害者の悪口を捏造します。被害者を孤立させ、嫌がらせをするためにはどのような汚い手も使ってきます。

ネットショッピング

2009-02-06 14:18:22 | 考えていること
被害者の人でネットショッピングを利用している人は多いと思う。
まぁ、ネットショッピングは被害者でなくても多いだろう。
理由としては、

近所では買えない、
忙しいから便利、

といった理由が上位にくるのではないだろうか。
被害者には、というか私にはこれ以上の理由がある。

周りに気持ちの悪い集団がゾロゾロとゾンビのように現れない、
ゆっくりと商品を見ることができる、

である。

よく利用しているのは誕生日やクリスマスなどで買うケーキのネットショッピングである。
今愛用しているケーキ屋さんは横浜にある某ケーキ屋さんだ。
その前は山口県(九州のほうに近い)にあるケーキ屋さんをよく利用していた。
最初に注文したものはとても美味しい。
次に同じものを注文する。
すると、何故かそんなに美味しくないのである。
味がないのだ。
犯罪者が被害者の身内になりすまして、メールなり電話なりで、

「糖尿病気味なので薄味にしてもらえないでしょうか」
「母がラム酒がきついのを嫌うので、ラム酒抜きでお願いします」

など、いろんなことが言えると思うが、そういう工作をしているのではないだろうかと思う。
今は毎回違うものを頼んでいる。

ネットでよく買うものといえば、

ホホバオイル、ラヴェンダーオイル、ローズウォーターであろうか。
最近では楽器屋さんで4~5年前から探してても見つからない楽譜を買うようになっている。
知り合いとかも映画のDVDを買ったりしているようだ。

支払いは当然ながら代金引換である。
交通費かからないし、時間もとられないから非常に便利なのである。
配達の時間指定をしているのだが、時々全く違う時間に配達されることがある。

私と同じような理由でネットショッピングを利用している被害者は多いのではないだろうか。

さすがに牛乳とか肉とかはスーパーで買いますけどね。
こういうものをネットで買うのはあまりにリスクが高い。被害者には。
熊本からミカンは買ったけど、美味しかった。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
妄想ストーカー (‥‥‥)
2011-05-05 07:08:03
段々と攻撃が弱まりつつあり、ラップ音は消え触手感と仄めかしメールのみになった。
本当…疲れた
返信する