でも朝は霜が降りてて寒かったですね。
今夜も長府城下町の写真を紹介しますね。
ささっと見て下さいね♪
長府に来るとやっぱり「功山寺」に行ってしまうますね。
今回は土塀に目が行っちゃった。
結構痛んでますね・・・
境内の裏手に、毛利家の墓所があります。
中に入れませんから、隙間から写してみました。
お墓の後は梅の花・・・
新しく植えられた枝垂れ梅・・・
満開までもうちょっとでしたね。
この花を写してふと目に入った大きな木!
今までこの場所には行かなかったので、
新たな出会いでした。
この季節はあまり人が居ませんね。
ゆっくりと散策するには最高ですよ!
もうちょっと長府の写真がありますから・・・
いつも見て下さってありがとうございます♪
長府にの「功山寺」に行かれた
写真を見せて貰いました。
土塀が崩れかけていますね~
毛利家ですか・・・・
梅のお花が可愛いですねぇ
大きな槇の木かな・・・
転勤して帰る時に六日市から貰って来たけど
枯れちゃったんよ。
大きな木を見ると元気がでますね。
今朝は少し暖かいわ。
もしも地震が起きたら…なんて、
考えたりしない?
私は、買い物に行くにも散歩に行くにも
つい、考えちゃうよ
なんにも考えず、
ゆっくりうららかな春を
満喫しながら
カメラを持って散策したい
大きな樹に見守られながら…
それと花粉に悩まされないように
なりたいわ~
ゆめちゃんの足腰が
どんどん丈夫に
なりますように
枝垂れの白八重がちょっと良い感じでしょ?愛犬と私の散歩コースに白八重はこの木だけですので得した気がしています。
長府毛利の墓にはにんまりさせて頂きました。私もやった事がありますので(笑
同じく菩提寺の覚苑寺と笑山寺にも長府毛利の墓はありますが、巧山寺の墓が一番大きくて手入れされています。
お墓でしたら毛利本藩、萩の東光寺と大照院が激しいです。
アレを観ると長府は威張ってみてもやはり支藩だなと痛切に感じます。
いい風合いですね~
山口は、
毛利さんと山内さん
どっちの史跡がい多いのでしょう。
・・はなこころ
大内さんだあ~。
すみませんっ。
この間も「功山寺」に行きましたが、
やっぱり長府を訪れたら、足が自然に向いてしまいます。
枝垂れ梅を植えられたようなので、探して写して来ました。
満開まではもうちょっとでしたね。
土塀の中に木の根っこが伸びてたわ。
歴史ある場所ですから、樹木も大きくなっていますよ。
大きな槇の木でしたよ。
幹なんて目の前で見たら、迫力あったし・・・
あらら~枯れちゃったのね~残念。
そうなんですよ~大きな木って、生命力を感じられるから
元気をもらえる気がしますね。
確かに地震が多いよね。
でもあまり考えないようにしてるわ。
あまり考え過ぎると、どこへも行かれないし・・・
今を楽しんでおこうと思ってるわ。
自然相手のことだから、なるようにしかならない!
最近そういう考えになりましたよ。
今日も出て来たけど、花粉が多かったみたいだわ。
涙がずっと流れてたもん。
それでも楽しんで写真撮って来たよ。
明日から天気が悪いから、雨の日はゆっくりと休むことにしました。
頑張りすぎてもいけないからね。
あはは~私気がつかなかったわ。
直径3.5mだと想像もつかない大きさになりますね
でも迫力ある樹木でしたわ!
枝垂れ梅を探すのに苦労しました!
どこにあるのか分からなくって、功山寺の方に尋ねようかと
思いましたが・・・
山門の横の道に入ってから、やっとここだ!と思って見て来ました。
なかなか清楚な白の枝垂れでしたね。
満開になるとまた綺麗でしょうね。
Tokiさんも同じように覗いて写真撮られたんですね。
毛利家の墓は、中に入れなかったので・・・
笑山寺にも長府毛利の墓があるんですね。
いつも通過しちゃってるから・・・
今度行った時は、ちゃんと中に入ってみますね。
長府城下町は、土塀のある町並み・・・
功山寺の土塀は、結構痛んでましたよ。
でも味があって私も好きなんですよね。
はてさて・・・毛利家と大内家ねぇ。
どちらが多いのかしら、ちょっとそこまでは
詳しくは調べてないので
ちょっと即答は出来ないわ~ごめんなさいね。
長府の城下町って本当に素敵なところですよね
私もまた行ってみたいです
功山寺の紅葉を一度は見たいです
お天気のいい日にぶらり~は気持ちいいですよねー
素敵な写真をありがとうございます