本日、横須賀に展開してました。
前回は不作でしたが。今回は大豊作でした♪

護衛艦 DD-152 「 やまぎり 」(横須賀)
「DD-129やまゆき」同様、第11護衛隊に編入したばかりの「やまぎり」です。
しかし。。。 小さいし低い ・・……(-。-) ボソッ

種別変更で練習艦から現場復帰しました。
明日の公開、これなら良かったのにねぇ~(ばく

かなり強引ですが、第11護衛隊同士。
真ん中は「カーティス・ウィルバー」です。
しかし…
米軍 駆逐艦×4
海自 護衛艦×2 補給艦×1 掃海艦×1 多目的支援艦×1(外来)
半日でこんだけ撮れればお腹いっぱいです♪
撮影時期:2011年5月頃
撮影場所:神奈川県横須賀市
撮影機材:Canon EOS7D
前回は不作でしたが。今回は大豊作でした♪

護衛艦 DD-152 「 やまぎり 」(横須賀)
「DD-129やまゆき」同様、第11護衛隊に編入したばかりの「やまぎり」です。
しかし。。。 小さいし低い ・・……(-。-) ボソッ

種別変更で練習艦から現場復帰しました。
明日の公開、これなら良かったのにねぇ~(ばく

かなり強引ですが、第11護衛隊同士。
真ん中は「カーティス・ウィルバー」です。
しかし…
米軍 駆逐艦×4
海自 護衛艦×2 補給艦×1 掃海艦×1 多目的支援艦×1(外来)
半日でこんだけ撮れればお腹いっぱいです♪
撮影時期:2011年5月頃
撮影場所:神奈川県横須賀市
撮影機材:Canon EOS7D
拝見させて、頂きました。
私も1998年に高校を卒業して海上自衛隊に入隊し、4か月の教育を受けた後、護衛艦やまぎりの機関要員として、乗艦致しておりましたよ。懐かしいです。
コメントありがとうございます<(_ _)>
「やまぎり」に乗船されてたんですか!
昨日の「帰宅困難者対策訓練」の「やまぎり」東京入港を今日UPしようとしてたところで
まさかの元乗員の方からコメを頂けるとは♪
横須賀配置になり、もうちょっとカッコよく撮ってみたい艦です。
退役した今でもやまぎりの事を考えている、今日この頃です^^
今は結婚し子供3人に恵まれ、滋賀に住んでますよ^^
子供も男の子3人なので、やまぎりを見せたいと思っています^^
これからも、やまぎりをカッコよく撮り続けて下さいね^^
横須賀配置以降、「やまぎり」さんはイベント等で活躍してますね♪
先日の海保観閲式でも海自代表として参加し
現在、多数の女性自衛官が乗艦してると紹介されてました
現在は滋賀県にお住まいでしたか~
横須賀配置なのでなかなか近場のイベントで「やまぎり」が公開される事は少ないでしょうが
やまぎりさんがお子様に「昔、この艦に乗艦してこの仕事をしてたんだよ~」と説明してる姿
きっとお子様も喜ばれるでしょうね♪
関係者の皆様に喜んでいただけるよう、がんばって撮っていきたいです
子供達も喜んでくれると、信じてます^^
もう1度、やまぎりの勇姿を見てみたいです^^
今月1日、東京都の防災訓練にも「DD152やまぎり」が出動してました
横須賀の艦の中では露出度が高いですね
ゆき型が現役なので、まだまだきり型も大丈夫でしょうか?
ど~るさん、もしも大阪でイベントが有る時等、関西に来る機械が御座いましたら、是非、滋賀にも来て下さいね^^
お会いして、語りたいと、思っております^^
私の思い出の艦、やまぎりについて等^^
ぜひ、お話お伺いしたいですね~♪
大阪は仕事で行くんですが、滋賀はいまだに行った事がありません
先日、知り合いと話してた時、滋賀県警の警備艇が琵琶湖に居ると聞き
すごく行きたくなりました♪
「やまぎり」関東近郊以外ではイベント無いですね~
ただ、今年は海保観閲式に参加、観艦式では警戒任務で縁の下で活躍されてました
来年もいろいろとお世話になる艦になると思います♪