昨日、東急バスでストライキを予定してましたが
22日の22時ごろの段階でストライキを予定してましたが。
朝確認したら回避してました(予定してた全バス会社が回避)
関東の私鉄総連系で22日の22時の段階で「東急バス」を含め2社が最後まで残ってました
久々の東急バスがストライキか!?(残り1社のトロピカル)
ワクテカしてたんですが・・・ 結局回避。。。
ワクテカしてたオイラって ...( = =) トオイメ
今朝、出社前にケーブル船のお出迎えしてきました。
撮影条件が悪すぎて、あくまでもこんなのが来たよ程度で見てください <(_ _)>
ケーブル敷設船「 すばる 」( 日本 / NTT-WEマリン )
ガスって凄い。。。
いつもなら移動途中にマーチスで視程の確認をするんですが。
ボーっとしてて確認を怠りました orz
こんだけ悪けりゃ海釣りにしときゃよかった。。。
唯一の救いはお日様が隠れてた事。。。
これで日差しがきつかったら、も~無理(^^;)
ってか、今日は朝のうちに雨があがって、昼過ぎから暖かくなるって聞いたような ...( = =) トオイメ
船橋上部
ブリッジ上にある並列に並ぶ5本の棒は、衛星を利用して洋上でネット接続ができる「MegaWave」のアンテナ
側面の青色Aフレームクレーンに、大型ROV「CARBISⅢ」
黄色いブイはケーブル敷設に使用するための物
どのケーブル敷設船のも大体搭載されてます。
今年1月からNTT-MEのケーブル敷設工事が実施されてて
AISで房総半島あたりで確認でき、横浜に入港するのはなんとなくわかってたんですが
先月に入港すると思ってたんですが・・・ 結局今日でした (^^;)
横浜入港は久々なんですが。
ここ数年で何度か現れ、その度に撮影できなく悔しい思いしてましたが。。。
今回の撮影でその思いは解消できず!
出港はもうちょっと良い天気ならいいなぁ~
「 すばる 」
船籍国: 日本・東京
建造年: 1999年(三菱重工 下関造船所)
全長 x 巾: 124m X 21m
総トン数(G/T): 9557t
呼出符号: JNDG
IMO: 9188439
MMSI: 431369000
撮影時期:2012年3月
撮影場所:神奈川県横浜市鶴見区
撮影機材:Canon EOS7D
22日の22時ごろの段階でストライキを予定してましたが。
朝確認したら回避してました(予定してた全バス会社が回避)
関東の私鉄総連系で22日の22時の段階で「東急バス」を含め2社が最後まで残ってました
久々の東急バスがストライキか!?(残り1社のトロピカル)
ワクテカしてたんですが・・・ 結局回避。。。
ワクテカしてたオイラって ...( = =) トオイメ
今朝、出社前にケーブル船のお出迎えしてきました。
撮影条件が悪すぎて、あくまでもこんなのが来たよ程度で見てください <(_ _)>
ケーブル敷設船「 すばる 」( 日本 / NTT-WEマリン )
ガスって凄い。。。
いつもなら移動途中にマーチスで視程の確認をするんですが。
ボーっとしてて確認を怠りました orz
こんだけ悪けりゃ海釣りにしときゃよかった。。。
唯一の救いはお日様が隠れてた事。。。
これで日差しがきつかったら、も~無理(^^;)
ってか、今日は朝のうちに雨があがって、昼過ぎから暖かくなるって聞いたような ...( = =) トオイメ
船橋上部
ブリッジ上にある並列に並ぶ5本の棒は、衛星を利用して洋上でネット接続ができる「MegaWave」のアンテナ
側面の青色Aフレームクレーンに、大型ROV「CARBISⅢ」
黄色いブイはケーブル敷設に使用するための物
どのケーブル敷設船のも大体搭載されてます。
今年1月からNTT-MEのケーブル敷設工事が実施されてて
AISで房総半島あたりで確認でき、横浜に入港するのはなんとなくわかってたんですが
先月に入港すると思ってたんですが・・・ 結局今日でした (^^;)
横浜入港は久々なんですが。
ここ数年で何度か現れ、その度に撮影できなく悔しい思いしてましたが。。。
今回の撮影でその思いは解消できず!
出港はもうちょっと良い天気ならいいなぁ~
「 すばる 」
船籍国: 日本・東京
建造年: 1999年(三菱重工 下関造船所)
全長 x 巾: 124m X 21m
総トン数(G/T): 9557t
呼出符号: JNDG
IMO: 9188439
MMSI: 431369000
撮影時期:2012年3月
撮影場所:神奈川県横浜市鶴見区
撮影機材:Canon EOS7D
ドイツ大使館も東大地震研も情報封鎖を敷いて
ることとなってしまい、最後の横浜港来港と
なろうことだし、休みも取れるかわからないので、3年前には,橋の下で出を撮ったので、RV SONNE撮影に一人海釣りに行ってました。その後、すばるは目前に迫っていましたが、29分の鶴見行のバスに飛び乗り、神保町に転戦したので、「すばる」は撮影しませんでした。
岩波ブックセンターの上の古書店で高くて前々から回転していなかった「松前丸」ハンドブック を保護してきました。蒸気だ冷水系統のフロー図がいつもの仕事場の絵図面に近いものがあり、S39年作成のこの
内部資料の良くできた現場本のつくりにに感心しております。明日の見送りの船内海図板の上に置いて、同僚船の見送りに花を添えたいと思います。
今回は、かなり残念な思いをし白嶺の公開。
明日、白嶺の資料を余分にいただいたらおすそ分けにあずからせてもらいます(w
悪天候の中、撮影お疲れ様でした。
「ゾンネ」の出港が予定よか早かったですね~
もうちょっと遅ければ「すばる」と本牧沖で並んだかもしれませんでしたが。。。
尻撃ちしなければ、オイラも同じバスに乗ってたんですが
ギリギリ間に合いませんでした(^^;)
今日は船上からだったようで、うらやましい限りです
オイラも「白嶺」「資源」の公開が無ければ。。。
でも、公開は公開で楽しかったのでよかったかな!?
パンフは・・・ もちろん確保してますよ~♪
余分が無ければオイラの分を献上しようと考えてましたが
「白嶺」分は余裕があってもらえました
ただ、「みやこ」と比べたら・・・ すげぇ~薄いっす(ばく