うんどうこうえん日誌

富山県総合運動公園の各施設で開催されるイベントや公園からのお知らせなど☆出来事や発見をどんどん発信していきます♪

花、笑い、風、そよぐ

2012-04-19 16:39:00 | 風景

補助競技場とV字ロードの間の植込みに、ユキヤナギの白い花々と、レンギョウの黄色い花々が、ひとかたまりになって、それぞれ、咲いています。

クロカンコースの南東沿いには、公園では数少ないサクラたちが、今を盛りと咲いています。
幾種類ものサクラです。
個々咲き、群生咲きの桃色ザクラに、白色ザクラ、枝垂れ風ザクラ、そして、茶色っぽい透き通った葉っぱをつけた、ピンクのサクラ、それから、いつの間にか、花を終えた、葉ザクラです。

もっと行くと、ハナミズキが、丸い蕾を空に向けており、ついこの間まで、兆しもなかった、タマスダレの小さな草が、その姿を見せています。
自分の季節に、これから、白いを花を咲かせる、木と草です。

公園内では、あちこちで、黄色、白、ピンクのチューリップが、そして、黄色いスイセンが、風にそよいで、笑っています。

植込みの葉っぱは、若葉の輝きを見せ、県道沿いのメタセコイアの並木は、茶色から、うっすらと、緑っぽく、煙り始めています。

ファミリー広場では、女子選手が、一人で、マーチングの指揮棒練習をしているらしく、長いバトンをふり回しています。

ユキヤナギ

Img_8132

Img_8131

レンギョウ

Img_8137

Img_8138

サクラたち

Img_8143

Img_8145

Img_8150

Img_8155

Img_8158

Img_8152

ハナミズキとタマスダレ

Img_8166

Img_8168

花、笑い、風、そよぐ(チューリップとスイセン)

Img_8177

Img_8196

Img_8175

Img_8179

若葉とメタセコイア

Img_8161

Img_8192

バトン練習

Img_8189