
まず写真の2枚のタロットカードの裏表紙を見てほしい。左の「イタリアン・エンシェント タロット」と右の「ローラ・ノーディック タロット」の違いは何か。ずばりそれは逆位置かどうかがわかる点である。
右の「ローラ・ノーディック タロット」の裏表紙が逆なら、ひっくり返して札の絵を見るまでもなく、それが何のカードかはわからないものの、逆位置であることがわかってしまう。実はこれが問題で、タロットカード選びの重要な要素である。
タロット占いで、逆位置を取り入れるかどうかは個々人の趣味だが、カードを引っ繰り返す前にそのカードが逆位置かどうかわかってしまうのが好きでない、嫌だということはあるだろう。
はっきり言って、私はカードの裏表紙で、そのカードが逆位置かどうかがわかってしまうのが好きでない。わからない方がいい。実際のタロット占いでは何の支障もないことだが、やはり気になってしまう。人によっては占いに集中できない可能性もある。
こうした問題もタロットカード選びでは指摘されていないし、重要視されてもいない。どっちでもいいという人も当然いるだろうが、どっちでもよくないという人も当然いるだろう。
そしてもうひとつの問題が裏表紙の色である。これも気になる。私の場合は特に気になる。なぜか私はタロットカードの裏表紙は赤系がよく、青系は好きでない。実はタロットカードの裏表紙は青系も少なくない。だからこれも悩ましい問題だ。
タロット占いはめくったカードから湧き起るイメージを最重要視するため、裏表紙のデザインや色が気に入らないものを使えば、気分も乗らず、意識の集中を乱されがちだ。だからこうした問題は実は深刻である。
タロットカードは決して安い買い物ではない。しかも占いで使うのだから、できるだけ好みのものを使うに限る。もちろんあれこれコレクションするのも楽しみのひとつだが、できれば本当に気に入ったものを大事に使いたいものである。
前回の記事「タロットカード選び、大きさに注意!」(2016-10-18) で指摘した通り、タロットカードは大きさも大事だが、裏表紙のデザインと色も重要である。こうしたことを念頭に置いて、ぜひ好みの絵柄のタロットカードを選んでほしいと思う。
右の「ローラ・ノーディック タロット」の裏表紙が逆なら、ひっくり返して札の絵を見るまでもなく、それが何のカードかはわからないものの、逆位置であることがわかってしまう。実はこれが問題で、タロットカード選びの重要な要素である。
タロット占いで、逆位置を取り入れるかどうかは個々人の趣味だが、カードを引っ繰り返す前にそのカードが逆位置かどうかわかってしまうのが好きでない、嫌だということはあるだろう。
はっきり言って、私はカードの裏表紙で、そのカードが逆位置かどうかがわかってしまうのが好きでない。わからない方がいい。実際のタロット占いでは何の支障もないことだが、やはり気になってしまう。人によっては占いに集中できない可能性もある。
こうした問題もタロットカード選びでは指摘されていないし、重要視されてもいない。どっちでもいいという人も当然いるだろうが、どっちでもよくないという人も当然いるだろう。
そしてもうひとつの問題が裏表紙の色である。これも気になる。私の場合は特に気になる。なぜか私はタロットカードの裏表紙は赤系がよく、青系は好きでない。実はタロットカードの裏表紙は青系も少なくない。だからこれも悩ましい問題だ。
タロット占いはめくったカードから湧き起るイメージを最重要視するため、裏表紙のデザインや色が気に入らないものを使えば、気分も乗らず、意識の集中を乱されがちだ。だからこうした問題は実は深刻である。
タロットカードは決して安い買い物ではない。しかも占いで使うのだから、できるだけ好みのものを使うに限る。もちろんあれこれコレクションするのも楽しみのひとつだが、できれば本当に気に入ったものを大事に使いたいものである。
前回の記事「タロットカード選び、大きさに注意!」(2016-10-18) で指摘した通り、タロットカードは大きさも大事だが、裏表紙のデザインと色も重要である。こうしたことを念頭に置いて、ぜひ好みの絵柄のタロットカードを選んでほしいと思う。