あすかパパの色んな話

日々の暮らしの中で思ったことを書き込んでいきます。
今までのように写真、競馬の予想、スポーツネタも続けていきます。

イチロー借り返す!焼肉決起集会で侍団結

2009年03月23日 05時43分49秒 | 野球

イチローはしっかりバットを振り込んだ後、決起集会で気勢をあげた

WBC・日本代表練習(21日=日本時間22日、カリフォルニア州コンプトン)ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で連覇を目指す日本は22日(日本時間23日午前9時試合開始)、準決勝で米国と対戦する。決戦前夜の21日には、ロサンゼルス市内の超高級焼き肉店でイチロー外野手(35)の主催で決起集会を開催。3年前の前回大会で米国に敗れた後に団結を確認した場所で、サムライたちが米国に“借りを返す”ことを誓った。

決戦前夜の21日(日本時間22日)、急きょ戦場に駆けつけた栗原を含めたサムライジャパンの野手15人が集結。なごやかに食べ、杯をくみ交わし、そして気勢を上げた。発起人はもちろん、チームリーダーのイチローだ。

 「前回のWBCのときもこの店で食事会をしたのをきっかけに優勝できたので、ゲンかつぎの意味もあるんでしょう。今回もイチロー自身が予約を入れました」と日本代表の関係者が明かした。

 イチローがロサンゼルスやアナハイムに遠征したときによく食事をする日本人経営の店で、一見さんお断り。表の看板には違う店名が掲げられており、常連客は裏口から出入りするという、知る人ぞ知る名店だ。メニューはひとり200ドル(約1万9000円)以上のコースのみで、ナパバレー(カリフォルニア州)産の高級ワインもズラリ。舌の肥えた肉好きがそろう日本代表の面々も、十分に英気を養う夜となった。

 だが、この集いは胃袋を満たすこと以上に大事な意味を持っていた。

 前回のWBC期間中、イチローがこの店で主催したのは2次リーグ初戦の米国戦で敗れた翌日の夜だった。“誤審”騒動の揚げ句、サヨナラ負け…。焼肉でショックを吹き飛ばすと、2次リーグを失点率の差で通過。一気に優勝まで突っ走った“ゲン”のいい店なのだ。

 今回は米国戦を前に、みんなの闘志を高めようというイチローの思いが込められていた。

 「前回は、(米国と)対等に自分たちがやっているという意識がなかったように記憶してますね。今回はそれなり。(対等に)近いと思います」

 がむしゃらに野球の母国に挑んだ3年前とは、明らかに意識が違うことを強調したイチロー。この夜、ともにテーブルを囲んだ仲間と改めて団結を確認。前回WBC、そして北京五輪でも苦杯を喫した米国に借りを返すことを誓った。

 「いい状態で明日を迎えられる。やり残しはまったくない」と、原監督も意気込みをにじませた。

 この日、一足早く宿敵・韓国が決勝進出を決めたが、まずは米国を全力で倒し、5度目の対決へとコマを進める。(サンスポ)


最新の画像もっと見る