6月のシルックまつりで誂えた単衣と袷の2枚の着物が仕立てあがってきました。
9月の実技研修会に着る着物として誂えた単衣。
吹き寄せ模様でしっとり落ち着いた感じの着物です。
もう一枚はシルックらしからぬ感じが気に入ってどうしても手放せなくって買っちゃいました。
この着物の柄のところ、染めじゃなくて刺繍っぽくなってるんです。
グリーン系の着物は頂き物の中に少しだけあるくらいで自分用に誂えたことは無かった色目でした。
淡いこともありますがなかなかいい感じです。
よそ行き感が高いですけどシルックですから気軽に着れたらいいなって思います。
まぁ、先ずは来年の新年の集いで初お目見えかな^^
それまで待つのか。。。
練習のときから着ればもう少し早めに袖を通せるな(o^-^o) ウフッ
ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村