今日は一番混雑する宵山です。

外食しようってことで、有喜屋で天ざる。

山鉾を見てまわろうかと思いましたが、あまりに人が多く近づけないので、自転車でまわれる端っこの方の山を見て回りました。

毎年、比較的空いている南の方をメインに歩いています。




祇園祭はどこを歩くのも困難で、なんか年々人が多くなってる気がするなぁ。
小学校の頃、こんなに混雑していたかな?人気のある鉾の周辺以外はスタスタ歩けてた記憶が…。
海外からの観光客が増えたのかもしれない。

明日は山鉾巡行です。

外食しようってことで、有喜屋で天ざる。

山鉾を見てまわろうかと思いましたが、あまりに人が多く近づけないので、自転車でまわれる端っこの方の山を見て回りました。

毎年、比較的空いている南の方をメインに歩いています。




祇園祭はどこを歩くのも困難で、なんか年々人が多くなってる気がするなぁ。
小学校の頃、こんなに混雑していたかな?人気のある鉾の周辺以外はスタスタ歩けてた記憶が…。
海外からの観光客が増えたのかもしれない。

明日は山鉾巡行です。