洛中在住

京都暮らし

ボール遊び

2010-05-30 | 日常
室外機にバレーボールがはさまっていました。
近所の子供が道で遊んでいたときに入り込んでしまったのだと思いますが、
誰のかわからないので、取りに来るまで我が家のものってことで…

京都御所でバレーボールとフリスビーをしてきましたよ~。
面白かったけど、汗が噴出し、息があがってクッタクタになりました!どんだけ運動不足。


でも久々のボール遊びは楽しかったです。
また御所に行こう~!

あと、モンステラを買いました。
コメント

動物園

2010-05-29 | 日常
岡崎公園の「みやこめっせ」でやってる「art Dive ♯02」へ行ってきました。


若手クリエイターによるアートの祭典ということですが、全体にアートっていうより
イラスト・漫画寄りだった。漫画っぽい絵でも今は「アート」なんだろうなぁ。
…て、そうなの?

しかし、ものすごく技術があって細かくてめちゃくちゃ凝った絵でも全然目をひかなかったり
逆に単純な線でササッと描いているのに、すごく魅力的だったり、改めて絵っていうのは
難しいもんだなぁと思いました。
魅力っていうのは小細工ではどうしようもなく、もう滲み出るもんですね。


どうせ岡崎に行ったんだから、ひっさびさに京都市動物園に行ってみました。
ガキンチョたちにまみれて、動物にテンション上がる上がる。

笑われた!


あくび~!


ヒグマの肉Q。


うろうろ。




しわが綺麗。


おいど。


ペンギンの後姿(とくに肩のライン)にキュン☆


オトコマエ。


ねむねむ。


うろうろ。


チャンチョンとクチバシでメスがモーションかけているのに、オス孔雀はひたすら無視してた。
自分が美しいこと、絶対知ってる!!
コメント

焼鏝

2010-05-27 | ジャンク・市・器
コメント

らっきょ漬け

2010-05-23 | 日常
旦那のリクエストでらっきょを漬けてみました。
はじめてなんで、どんならっきょうがいいのか、材料・分量がわからない。
一応書いてあるとおりに作ってみたんですけど、どんな出来上がりになるんでしょうかね。
10日~三週間ほどで食べれるそうです。ドキドキ…!

梅干もいつか漬けてみたいんですが、これもどんな梅がいいのか、材料・分量がわからない。
他界した祖母の梅干が美味しくて忘れられないんですが、レシピを教えてもらったら良かったな~。
コメント

町家との出会い

2010-05-14 | 町家
町家との出会い



千本格子に通り庭。
1200年の歴史・文化が集約された、京都の伝統的な都市居住形態である京町家。
都市の近代化や都心部の人口の減少などから、どんどんとその姿を消しつつあります。
しかし近年、空間的な豊かさや自然との共生という観点から、その良さが見直されてきました。

普通の賃貸マンションに住みながら、いつかそういう古い家で生活するのが夢でした。
「なんであえて古い家がいいの?」
と不思議がられるのですが、これはもう趣味です。町家は骨董と同じ!

趣味なので週末のたびに旦那と自転車に乗って町家を物色。 
「きれいな一文字瓦やなぁ」
「お!すごい理想的なハシリ!」
「立派な梁やん」
などと京都市内を徘徊し町家ウォッチングをしてはしゃぎまくる。
町家は巨大な骨董で面白い。



そして、ついに運命の日はきました。

2001年3月
チラシで「京の町家」売り出し物件を発見!
ああ、憧れの町家。
これは見学に行かねばと慌てて旦那と現地へ駆けつけました。

場所は機織の音がいまだに響く、京都の織物産業で有名な土地。

物件の外観は銅が葺いてあったり、すだれがかかってたりして超町家!
内部はいわゆる一列三室式の典型的な京町家です。
典型的な京町家とは、玄関を入ったら奥まで靴をはいて歩ける通り庭(ここに台所がある)がありまして、
横に店の間→ダイドコ奥の間(座敷)、と続いて坪庭、トイレとお風呂といった感じ。

この町家は現代風に改装されていて、通り庭を上げてフローリングの現代キッチンになっていました。
ちょっと残念。
通り庭の上部の吹き抜けも潰して二階の納戸になっています。
かなり残念。
それでも二階に上がったらドカーンと立派な梁が見えていて、その梁がとにかくカッコイイ!!


京町家独特の坪庭には立派なつくばいもついています。


一番狭い部屋はダイドコ(食卓)の四畳半だけど、当然京間(普通の畳よりひとまわり大きい)なので
六畳ぐらいはあります。
そしてこの部屋は、なんと炭であたためていた時代の掘りごたつがあるのです。

聞けば元は糸屋さんだったそうです。
さすが織物産業で有名なお土地柄。

このような町家に京都の真ん中という立地条件。
「ほな、どんなけ高いねん!」 と思ったら、実はそうでもない。
なんでも「築不詳」の古すぎる建物なので 土地代だけで建物はタダだそうな。
よくある「古家付き」といったヤツです。
町家を骨董だと思えば「築不詳」もまた良し。
建物が古くてタダとは言っても 二階は以前住んでいた人が最近改装して新品同然だし
一階をちょっと手を加えれば充分すぎるほど住めるのです。


私たちの心は決まりました。

「この家、買います」


…見学30分で、町家を衝動買いしてしまいました!!



拙宅図(2003年改装後)
コメント

茶箪笥

2010-05-13 | ジャンク・市・器
大阪の社宅で食器棚として使っていた茶箪笥。
町家には大きな食器棚があるので、ドナドナしました。
有難う、茶箪笥くん。
コメント

少年二人

2010-05-12 | 


コメント

トンボ

2010-05-11 | 日常
むか~し、ユニクロで買った安い旦那の白シャツ。


ただのシャツで面白くなかったので、私が勝手にトンボをつけた。


ユニクロで買ったら、いつもなんらか細工をしてしまうんです。
コメント

緑化キャンペーン

2010-05-10 | 町家 居間
週末は四十九日だったり、それによって親戚が急にうちに来て慌てて掃除したりでドタバタ。

最近、「室内に緑を!」キャンペーン中です。
いえ、いままでも何度もやっているんですよ。緑化キャンペーン。そして挫折の繰り返し。
水をやらない・水をやりすぎて枯れて(腐って)しまったり、町家の一階はほとんど太陽の光が
入らないため日光不足だったりで、やはり枯れて(腐って)しまったわけですが…

しかし、私は進化したのであります!

同じような鉢に同じような緑を三ツつくって、それを一週間ごとに外、中と交換するんですよ。
そうしたら植物に負担もかかるまい。移動は週末と決めています。
あと、多肉クンの水やりも週末に一度。
そうやって決めておくと、水をやらない・やりすぎ対策にもなりますね。

いまのところ元気です。よしよし。
コメント

少年四人

2010-05-09 | 日常


コメント

虎と柏餅

2010-05-05 | 日常
風邪は昨日よりマシかな~という感じです。
風邪でダウンしていたので季節ものに頭がまわらず、今朝慌てて金太郎出しました。


午前中は仕事して、午後からお茶持ってサイクリング!
「暑い暑い」と愚痴りながら、またもや鴨川を北上しております。


いいな~、川入りたいなぁ~。


昨日も通った北山通りへ。右は植物園です。


北山で本屋や雑貨屋を見てまわって、下鴨神社に寄ってみましたら…


少年剣道の奉納試合をやっていました。少年達が勇ましい声をあげていましたよ。
そういうえば、私も剣道部に一瞬入っていたことを思い出す。道場も防具も臭かったな~。


立派な飾りがありました。


そして、この門の横に座って…


柏餅を食べました!


あ…この間抜けな虎はですね、雑貨屋さんで旦那が「可愛いな~可愛いな~」と見ていたので
買ってあげたんです。私はいかにも可愛らしいぬいぐるみって苦手だけど、旦那は大好きです。
お礼に柏餅を買ってもらったんでした。
コメント

太田神社のカキツバタ・川遊び

2010-05-04 | 日常
かんっぜんに風邪です。
朝起きてもカラダは重いし頭は痛いしクシャミ鼻水だし、あとちょっとで熱が出そうな予感もする。
そんな最悪な体調&気分を癒してくれるのが、庭のクチナシの香りです。


町家に帰ってきて、庭にクチナシを植えました。
すぐに花が咲いたんです。そしていい香り~♪


これにちょっと気分を良くして、お茶がてら、上賀茂の太田神社のカキツバタを見にいってきました。


平安時代より藤原俊成に詠まれる程ここのカキツバタは有名です。


神山や大田の沢のかきつばた
   ふかきたのみは色にみゆらむ



平安の時代から毎年咲き続けている野生のカキツバタは、国の天然記念物だそうです。




そのあと、北山の雑貨屋さんでまたもや散財し(あああ)、出町柳のお花屋さんに寄って
帰りに鴨川を渡ると今日は暑いから川に入っている若者が数人いる…て、よくみると…


この子たち、川の中で野球やってるよ!!(打ったあと↓)


手前のラケット持ってる子よりボールが後ろに飛んだら、流れてくるのを待つというマッタリした野球。
のんびりしてて面白かった。

さらには円になってフリスビーをしているグループも。
気持ち良さそうだなぁ。青い春、いいなぁ。


あ~、私は早く風邪を治して仕事しよ!
コメント

父親が歌う

2010-05-03 | 日常
今日はとあるお寺で父親の誕生日&12回目のリサイタルでした。
毎年、この日に誕生日リサイタルをやっているんですけど、久々に行ってみました。

辺鄙な場所にあるお寺なのに、席も全部うまって追加の椅子も出しているぐらいで有難い。
50~60人はいたのかな?娘としては、そういうところが気になりますよね。
休憩ではワインやチーズ、お茶にケーキやクッキーまで出て優雅なひと時でした。

父親よ、誕生日おめでとさん。
いつまでも元気で歌っていてください。


朝からちょっと喉が痛く頭が重かったのですが、夜になって完全に風邪症状に。
なんでこんな気候のいい時期にー。ドッと疲れが出たのかな。
コメント

青蓮院

2010-05-01 | 日常
ちょっと買い物があったので繁華街に出たら、どえらい人でビックリした!
皆、ゴールデンウイークは郊外に出てるんじゃないんですか。

大阪の三年間は、旦那の休みがカレンダー通りではなかったので、ゴールデンウイークとかお盆とか
年末年始とか全然関係なかったんですけど、京都ではカレンダー通りなので、夫婦して久々のまとまった
お休みですよ。

…かといって、別にたいした予定はなく、家で仕事したり土いじったりDIYしてます。
毎日ちょっとした用事が入っているから(たとえば旦那が午後2時に歯医者とか)、遠出できません。

まぁでもせっかく三条・四条に出たんだから(この時期は基本自転車!)、そこから東山に向って
青蓮院に寄ってみました。


実は、灯台下暗しというか実家は近くの岡崎にあるんですけど、青蓮院って入ったことないんですよね。
京都市内ならほとんどの神社仏閣を拝観したことあるけど、しょっちゅう前を通るくせに何故か青蓮院
だけはなかったのです。ライトアップとか有名ですよね。

相変わらず、でっかい楠。












夕方に近かったので西日です。


一文字手水鉢


住みたい。






新緑が眩しかったです。






コメント