洛中在住

京都暮らし

新しい傘

2009-09-30 | インテリア・雑貨
待ちに待った雨が降った!!

通販で新しい傘を買ったのですが、なかなか雨が降らない。
降っても、たまたま外出する用事がない。
なんで傘がないときに降りまくって、早くさしたいときに降らないのかなー!!

で、今朝は雨でも、うっきうきお出かけです。
赤の傘!!


24本骨があって、まるで和傘みたいなんです。


とても重いんですが、軽くてペラペラの傘は好きではないので、ちょうどいいです。
ほら、7月の信州旅行で標高2612mの千畳敷カールで突風に吹かれ傘が真逆になりましたでしょ。
あのとき傘が壊れたので、頑丈なのが欲しかったんです!

でも気に入った傘を持つと100パーセントどっかに忘れてなくすんですけどね…。
とりあえず、いつまで我が手にあるか、乞うご期待…。(一ヶ月以内に失うに5000点!)
コメント

稲刈り前

2009-09-28 | 日常
コメント

江戸からかみ

2009-09-27 | インテリア・雑貨
「江戸からかみ」をいただきました。
キラキラとてもキレイで、雲母粉部分を触ってはほわわんとしています。


もともと紙ものは好きなんですが、とくに唐紙は大好きで、町家の襖も京唐紙です。
暮らしの中にもっと唐紙を取り入れられたらなぁと日々思っているんですが、京唐紙はたっかい!
(襖紙一枚二万円とか)
コメント

「水都大阪2009」 巨大あひる

2009-09-26 | 日常
距離感おかしく見えますが、ただ単にでっかいんです。
天満橋 八軒家浜にて高さ9.5m、幅9.5m、長さ11mの子アヒルぷかぷか中。
いかにも「可愛い!」っていうのは苦手なんですが、これはもうでかすぎて可愛い。
明日までですって。寂しい…!
コメント

秋の草花

2009-09-25 | 日常
コメント

萌ゆる知人たち

2009-09-23 | 日常
今日はJスポでラグビーではなく、他のスポーツを三試合観ています。
…というのは、その試合の解説を知人がするからです。二試合は生です。
観てますよ~と携帯にメールしたら、
「あささんに分かるよう頑張ります」
ですって。ほわわん…さては恋に落とす気だなッ?!
その方はオリンピックにも出場して、現在は日本代表などのコーチで世界中飛び回っておられる
カッチョイイ女性なのですが、私との関係は腐仲間だという…。きっと私より腐。…ボソリ…
いつもお互い腐った話ばかりしているのに、今日は解説のお仕事をキリリとしておられる。
解説の声や言い回しで、いつもの腐トークの雰囲気を探す、新しい観戦の仕方が面白かったです。
10月はNHKでも解説されるんですって。

もうひとつ、知人ネタ。

元ラガーマンの方から、ご本人手作りのマスクをいただきました。
(シュールな説明すぎる?)

布裁断からミシン縫い、仕上げまで全部ひとりでがんばりました。
何度も失敗してやり直しを繰り返した末に奇跡的に仕上がった2枚です。
「朝さんがインフルエンザや風邪に罹りませんように!」
と念を込めておきましたので、きっと効果があると思います(笑)


にゃ~!嬉しい~!
私がもっとも手作りに心動かされるのをよくご存知で!
しかもいまだに自衛隊や消防署からスカウトされるぐらいイイカラダの元ラガーマンが職場で
先輩に教えられながら細々した裁縫してる図って…萌ゆる以外なにがあるっていうんですか!
どうなんそれ!ドンッ!(机)どうなんそれ!!ドンッ!(机)


裁縫デビュー作にして引退作(早ッ!)という貴重なマスクですよ~!
冬から春(花粉)にかけて使わせていただきます!
有難うございました!!
コメント

奈良

2009-09-22 | お出かけ・旅
連日旅行日記ばかりですが、久々に奈良に行ってきたんですよ。
でも連休効果で観光客がとんでもないことになっていてビックリ!

奈良はせんとくんだらけでした。
可愛く媚びたまんとくんより、絶対せんとくんでしょう。


どデカせんと。なにをどうやっても微妙すぎるせんとくんが好きだ。


商店街を抜けて、ならまちに向います。


ならまちの町並み。


江戸や明治の町家だそうです。


庚申さん




写真には撮っていませんが、ならまちがオシャレなカフェや雑貨屋さんだらけになっていた!
うわさには聞いていたけど…まちの変化にびっくり仰天です!


興福寺


ところで茶粥を食べるのが目的だったのに、何故かどこにもないし、そもそもどの店も行列で
今回は大好物の茶粥を食べられませんでした。うえ~ん、茶粥どこいった。


奈良っていったら奈良公園の鹿。
どの鹿も「鹿せんべい」を観光客に与えられすぎて、おなかイッパイ状態でした。
コメント

河童橋から穂高連峰

2009-09-21 | お出かけ・旅
大正池から一時間ほどゆっくり歩いて、河童橋に到着です。

河童橋からの眺め。
今回は穂高連峰がハッキリみえます!


ちなみに、7月旅行の眺め。


すごいな~、こんな山だったのか。日本で三番目に高い山だそうです。


上高地はすでに標高1500メートルの位置にありますが、三千メートルの偉容を誇る
西穂高岳、奥穂高岳、前穂高岳、明神岳が迫ります。


なんかもう、山ってほんとすごいな!あの上に登ってみたい。
山への憧れは募るばかりです。








前回もそうだったんですけど、こういう綺麗なところから関西までイッキに帰ってくると
その風景や空気のギャップにガックリいうか、現実を叩きつけられるというか…。
信州に嫁いでリンゴ農園しているイトコがちょっと羨ましい。や、関西一番好きだけど。
コメント

上高地 田代池 梓川

2009-09-20 | お出かけ・旅
前回一番美しく感動した田代池です。
やっぱり晴れていると神秘さはなくなりますが、緑や水、空気が綺麗でした。


こんな写真なんかより、数倍綺麗なんです!なにもかも澄んでいて!


めちゃくちゃ冷たい水。




前回は川側を歩いたので、今回は森コースへ。




梓川


ところどころ青いんです。


心洗われる。


河童橋までもうちょっと!
コメント

上高地 大正池

2009-09-19 | お出かけ・旅
上高地は晴れでした!
7月に来たときは雨だったので、雲や霧で見えないところもあり、とても神秘的だったのですが
晴れでもやっぱり綺麗ですね、上高地。山がクッキリ見えていいなぁ!

焼岳


大正池




カモがガアガアやってきた。


人にやたら慣れています。




この木に座ってお弁当を食べました。


コメント

白馬の朝

2009-09-18 | お出かけ・旅
前に書いたと思うのですが、小学校低学年の頃、毎年夏休みに白馬に行っていたのです。
民宿で夏休みの宿題をしてから牧場にでかけたりして、楽しかった思い出のある場所です。
白馬へ行くのはそのとき以来、何十年ぶりでしょうか。

散策するために、朝早く起きてみました。
窓からの眺めは森!!鳥の鳴き声の美しいこと。


ペンションの前には壮大な山が雲からあらわれました。!巨大で、美しすぎて感動!
なんという山でしょうか。白馬岳?ああ…いいな~、いつか登ってみたいな~!!


道祖神?


白馬の道はお花だらけ。


さて、いよいよ上高地へ向います。
上高地までの山道は巨大なダムだらけで、脅える。
ダムって規模や水量がでかすぎて、恐ろしくないですか?私もう怖くて怖くて。
コメント

リベンジ信州旅行

2009-09-17 | お出かけ・旅
リベンジ信州旅行してきました!
つい最近、7月に行ったのですが、梅雨が明けていなくて雨と霧まみれの旅行となり
めちゃくちゃ悔しいおもいをしたので、再度、執念の信州です。

一ヵ月半ぶりの長野県はすっかり秋になっていて、蕎麦の花と…


コスモスだらけになっていました。季節の移ろいの早いこと。


今回は晴れ時々曇りといった天候でしたよ~!

前回10メートル先も見えなかった、ある意味正しい霧まみれの霧が峰も晴れてる。
こんな風景だったのか!
7月は緑に覆われたビーナスラインだったのに(霧で真っ白だったから、多分…)、
一面ススキの茶色い草原になっていました。


霧が峰のお馬さん。


車山高原。




白樺湖。


宿はイッキに北上(?)して、白馬です!
コメント

壁に小さな鳥居

2009-09-16 | 日常


壁の鳥居は立ち小便避け。



コメント

岸和田 2

2009-09-15 | お出かけ・旅
岸和田の海。


ところで、なんで岸和田を取材して漫画を描いたかというと、ちょうど10年前に
「岸和田少年愚連隊」の小説にはまって、その流れで映画にはまって、とくに「望郷編」
(ナイナイとか千原兄弟じゃない子供編のやつ)が好きで、
「こんな漫画をいまアタシは描かなアカン!!!いますぐ舞台の岸和田行く!」
と鼻息荒く弾丸のように飛んでいったのでした。
これと同時期に「じゃりんこチエ」にもはまっていて…駄目な親とませた子供という、同じ系統ですね。
いままで夢見がちな漫画ばかり描いてきたけど(た…多分)、「岸和田少年愚連隊」にはまったのを
キッカケに私の作品が地味な変化を起こしましてね。「かっこ悪いかっこよさ」みたいな?感じ?←ウザ
や、「自称耽美派」なので、基本的には夢見がちではあるわけですけど。
まぁその10年前が、かなり私自身に転機な時期ではあったわけです。(しどろもどろ)



その10年前に行ったときに、映画の世界そのまま!みたいな昭和な街角をたくさん見つけたので、
今回は再度その風景を探しにいったのですが…

ここでもないし…


こんな町並みでもない。


電柱が木なのに大喜びするも、ここでもないなぁ。


ウロウロ…


ウロウロウロウロ…


足にマメができたぐらい歩き倒したのですが、結局探していた街角はみつけられませんでした。
ションボリしつつ、だんじりの人形焼みたいなのを買って、帰ってから食べました。


今週末は「ソーリャ、ソーリャ」と、この街にだんじりが疾走します。
コメント

岸和田1

2009-09-14 | お出かけ・旅
岸和田のだんじりは9月19日・20日にあるんですが、今年も行けそうにないから、祭前の街を
ブラブラ散策してきました。
同じ大阪と言っても、うちから岸和田までは一時間半かかります。
大阪でも大きく言ったらうちは京都寄りだし、岸和田は和歌山寄りなので、決して近くはないです。

や、岸和田へ行くのは実に10年ぶりでした。
10年前は大阪の下町漫画を描くのに、町並みの資料を京都からわざわざ撮りに行ったんだった。
懐かしい。…っていうか、当時はもっと漫画を頑張っていたなぁ(遠い目)。

岸和田城のお堀。




本町の町並み。
岸和田城下で最も賑わう通りだったそうです。


あちこち祭の準備はしているものの、月曜日の午前中ということもあり、閑散としていました。






歴史の道にふさわしい景観づくりから、建設省より「手づくり郷土賞」を受賞しているそうです。




続きは明日!
コメント