カメラ徒然に!!

クラシックカメラや最近のカメラの話題をのよもやま話を色々と!!

《平成20年5月撮影会》

2008年05月29日 | 撮影会
《平成20年5月撮影会》

h2005menber.jpg


 撮影会は昨年からモデルさんなしにしましたが、今年の場所は鶴舞公園で当日の朝は曇っていたのですが昼からは素晴らしい青空が出て撮影会には絶好の天気でバラ園では花が満開状態で最高のおぜん立てでしたが、ちょっと参加者が少なかったですね、皆さんも思い思いのカメラを持参していましたが、最近ブローニ判のフィルムの入手や現像処理をしてくれる店が少なく使うカメラも35ミリが主体になってきました、デジカメはインターネットで画像を送り込み出来上がれば連絡が来たり家まで届けてくれるのですが、 フィルムですとどうしてもカメラ屋さんまでいってという状態でこれがブローニですとやってくれる店が少なくまた日にちもかかる状態で、条件が悪くなってきてますね。青空のもとのカメラ談義もなかなかいいのですが今年みたいな状況ですと来年からは会合を増やした方がいいかもしれませんね!!

h2005camera.jpg


  下段左から、グラフレックス,コンテッサ35(高橋)、フォクトレンダービッテッサ(浅倉)、ローライ35SE、ビトーB(高澤)中断左からニコンFフォトミック&F(蟹江)、ライカⅢf(戸田)ローライフレックス、ライカM5(岡本)、イコンタ69(高澤)
今回も皆さんが持ってきたお宝ですが、やはり撮影会となると35ミリカメラやロールフィルムカメラが主体になりますね、レンジファインダーカメラ7台、一眼レフカメラ3台、2眼レフ1台フィルム種別ですと35ミリ判8台、ブローニ3台です。
【戸さん】ライカⅢf、エルマ-3.5付き、やはり何といってもライカは永遠の現役カメラですね、このバルナックタイプが一番手になじんで使いやすいですね。
【高Zさん】イコンタ69でスプリングカメラの原点ですね、つくりがシンプルなので故障も少なくいつまでも使えるカメラですね、ローライ35SEコンパクトカメラの原点になったカメラですね、最近は電池の入手がむつかしいです、ビトーBホクトレンダーの独特のメッキのきれいなカメラですね、このメーカーのデザインは今見ても斬新な格好ですね。
【高Tさん】グラフレックスRBのの中では小型に入るカメラですね、今回は66のフォルダーをつけて持参、コンテッサ35このカメラも人気のカメラでいつまでも使える35ミリジャバラカメラですね。
【岡さん】ロラーイフレックス1929年ころに製造された2眼レフの原点のカメラですね、いまでも現役で使えますね、実写しても写りは抜群ですね、ライカM5ライカ初の露出計組込みのカメラですが当時大きすぎて弁当箱と呼ばれました、飾りでなく実際に使っているのがすごいですね。
【蟹さん】ニコンFとフォトミックのブラックです、プロからアマチュア迄に使われた名機ですね、当時はフィトミックの方が露出計がついて人気があったのですがクラシックとしてはなにも付いてないシンプルの方が人気があるカメラですね。
【あさや~ん】フォクトレンダーのビテッサです、折りたたむと突起がない四角のカメラでフィルム巻き上げとシャッターセットが独特の構造ですね、これもデザインと言いメッキがきれいなカメラですね。


h2005turu1.jpg

h2005turu2.jpg

h2005turu3.jpg