顔のイラストが、上下を逆にすると、別の顔になるという
「だまし絵」は、古今東西、数多く描かれています。
今回紹介するのも、その例のひとつです。
ちょっと面白いのは、ポスターの文字。
これにも注目してみてください。

「drink guide」という英文字ですがこの文字は
やはり上下を逆さまにしても、ちゃんと同じように
読めるデザインになっています。
こういう「さかさ文字」を英語では「ambigram」といいます。
最近では、トム・ハンクスが主演した映画「天使と悪魔」
にこの文字が、登場していましたね。
アンビグラムに関しては、ちょっと言いたいことが多いので(^^)
また、別の機会にでも、詳しく語りたいと思います。