gooブログはじめました!

普段の愚痴のはけ口です。
お気を悪くされたら御免なさい。

BigSurの日本語入力

2021年01月09日 | つぶやき
PCやMacでの日本語入力変換はもうかれこれ30年くらいATOKを使っていて、浮気しようがないくらい、指先に馴染んでいるが、試しにBigSurの日本語入力を使ってみた。
これ凄く進歩している。前のバージョンのCatalinaよりも格段に進歩している。誤変換はまず無い。前後の文脈から推測して見事に変換してくれる。
ただ、タイプミスは流石に直してはくれないが、もっさり感もないし、タイプミスさえなければストレスフリーかも。
音声入力も出来るみたいだけど、周囲に人がいない時しか使えないね。
今回のメジャーアップデートのBigSurは、もっさり感さえ無ければ今の所安定しているんだけどね。
早くAppleシリコンを買えということかしら。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 在宅勤務疲れ | トップ | なんやかんやら壊れる新年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。