gooブログはじめました!

普段の愚痴のはけ口です。
お気を悪くされたら御免なさい。

Apple社の凋落

2019年11月30日 | Mac
MacOSがウィンドウズ並になったと痛感。
ウィンドウズってユーザの立場で開発するのではなく、各機能分担ごとの開発者がテキトーに開発するから、あるウィンドウが別のウィンドウを隠してしまい、操作出来なくなるというのは日常茶飯事。
でもMacOSは違っていた。ジョブスが存命の頃までは。
今はウインドウズ並になってしまったと痛感。
具体的には、数ヶ月に1回、AppleIDをアップデートしろと言うメッセージが表示されるが、それがちょうとフォルダのある場所の真上。メッセージをずらすことが出来ないし、その下のフォルダを開くことも出来ない。
なんやかんや格闘して、ギリギリフォルダを動かして、その中にある秘密のメモを開いてAppleIDのPWを思い出して、投入するも、10回くらい、あるいはMacのログインPWも10回くらい入力をくり返さないとダメ。
何なんだろうね。最近のMacOS。
やっぱり忖度しているような会社になってしまったんだろうなぁ、Apple社。
うちの家族、全員、iPhoneやめてGooglePixcelになったし、もう魅力もないかな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無灯火の車

2019年11月09日 | つぶやき
ここ最近痛切に思う。
無灯火で走っている車がなんと多いことか。
夜やトンネルで無灯火で走っている車って、本当に怖い。突然、左右の車線から抜いてくるとか、前を走っているけど、こちらのヘッドライトが照らす明かりに反射するブレーキランプの赤い光しか見えないから、止まっているかと錯覚してしまう。
以前はボケた爺さんがライトの点灯忘れというのが多かった。
今回、首都高の長いトンネルで無灯火の車を追い抜く時にじっくりと運転者を観察しました。
無灯火で走る車10台以上観察した結果、以前はボケた爺さんだったが、最近は若者が圧倒的に多い。
年齢でいうと20台、30台前半。
スマホとかTVゲームとかに慣れ親しんでいて、明るさ調整が不要なのが普通になっていて、スピードメーターとかナビ画面とか、或いはスマホのナビとかの画面が発光していて、明るさ調整する必要がないし、トンネル内も他の車のライトや照明で結構明るいので、ライトを点灯しなくても見えるからなのだろう。
自分さえ良ければ、、、という人種、言うならば生きる価値の無い人間なのだろう。
あおり運転が社会問題になっているけど、追い越し車線を法定速度走るアホとか、或いはスピードが出ない大型トラックで法定速度未満で追い越し車線で別のトラックを追い抜こうとしている労務者とか、なぁ〜んにも考えていない人間が多くなってきている。
住みづらい世の中だなぁ〜と痛感した次第。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿度対策と最高燃費

2019年11月04日 | DIY
この連休で山荘に行ってきた。
山荘は中古物件をダメ元で大幅な値引き指値を提示したら予想外に通ってしまったので買った物件だが、中はカビだらけで、ものすごい状態だった。
湿度とカビと格闘すること10年近く。
やっと落ち着いついてきた。
結果的に湿度対策に有効なものから列挙すると、
・外壁塗装
中古物件の多くは手入れが全くなされておらず、壁に亀裂が入っていたり、壁の塗装が粉を吹いているような状態だったりする。これを塗装するだけで湿度対策にはもの凄く有効。山荘の周囲の土地は全て売却済みだけど、山荘は一軒も建っていないので、匂いを気にする必要がないから油性の塗料で塗ってもらった。この外壁塗装だけで効果の殆どだと言っても過言ではない。
・次は、床下防湿シート
買った物件の後ろが崖になっていて、土砂が崩れ落ちてきていて、基礎が70cmくらい埋まった状態だった。これをちょこちょこスコップと猫車でどかしていたが、雨が降るたびに崖から土砂が流れてきていた。結局、土留を作らなければいけないが、見積もってもらうと結構な値段になるので、単管パイプを打ち込んで土留を作ろうとして今はチュ油断しているが、こんなことより、床下に潜って、とっとと防湿シートを敷いたほうがより効果があった。今回、防湿シートを敷いたところをチェックしたら、シートの下には水滴がびっちり。これだけの湿度が上がってきたのかと思うと、もっと早く防湿シートを敷けばよかったと後悔。ただ築年数が古いので、基礎の各ブロックがつながっておらず、押入れの床を壊して床下に潜ったりと大変だったけど、これで家の中の壁とかにカビが生えることは殆どなくなった。ただ、キッチンの引き出しの中に入れておいた割り箸にカビが生えるとかは普通にあるので、日常的には湿気がたまらないようには注意は必要。
あと残るのは、土留。外構部分の整備、給湯器の交換、風呂の水漏れの修理などなど、果てしないが、体力が落ちてきており、今回も帰りはギックリ気味になってしまった。
ただ嬉しいことも1点。車の燃費が最高記録を更新。スマホからデータが見えるがこんな感じだった。

片道がほど220kmくらいだけど、今回、帰りがで25.0km/リットルだった。だから帰りは1200円位(?)で帰ってこれた。経由なのでガソリンで走る車だと、リッター30kmくらい(?)に相当するかも。ただ高速料金がかかっているので安くは無いけど。
今日はお疲れモードなのでまったりとする予定。
落ち葉があちこち付着しているので、車の掃除でもしようか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする