gooブログはじめました!

普段の愚痴のはけ口です。
お気を悪くされたら御免なさい。

日記をPagesに移してみた。

2015年10月25日 | Mac

週末は日記を書いています。

直筆ではなくてワープロみたいなソフトを使っていますが、最初は、MS-Wordか、iWorksか、そんなのを使っていましたが、最近はOpesOffice、その後がLibreOfficeで書いていました。

ソフトが変わるたび「読込」でフォーマット変換していました。

ただ最近、ページ数が増えてきたせいか、LibreOfficeの起動が1分近くかかる(先月買ったiMacでも)ので、pagesが起動が早そうだったので、今日、pagesに移行作業をしました。

以降になんと2時間。

これがまた、大変でした。

文章しか書いていないので、コピペでコピーしようとしたら、ある月日以降がコピされていないことに気づきました。

どうやってもその日以降はコピーできません。

Thnderbirdの新規メールに一旦コピーして、「スタイルを削除」してから、pagesにコピーするとコピーできました。

長年、ソフトを乗り換えてきているので、pages側、或いはMacOSX側が認識できない情報が入っていて、それ以降、コピペが出来なくなっていたようです。

でもそんな事象が、年に1回くらい、ある日の日記に盛り込まれてしまっているので、何度もコピーしなおして、へんな制御情報が盛り込まれている日を特定して、そこからスタイルを削除して、コピーをするということを繰り返したので、2時間もかかってしまいました。

日記全体でスタイル削除みたいなことをすれば良いのでしょうけど、そうなると改行が崩れてしまい、数百ページに及ぶ日記の修正作業がほぼ不可能になるので、ちまちま2時間かけた訳です。

今後はpagesで統一しようかしら。

 


POLAR、ついに壊れた

2015年10月25日 | 健康

昨日のブログに書いたけど、ついにPOLARが壊れた。

走り始めはきちんと脈拍が表示されるが、いつのまにか「00」になっている。

ハートマークは点滅しているので、時計側はトランスミッタの電波を受信しているみたいだけど、脈拍の積算が出来ていないのか、常にリセット信号が出ているのかわからないけど、これじゃ使えない。

昨日、POLARの時計を5メート投げてみたり、4メートルの高さから床に落としてみたりしてショックを与えてみたけど、壊れはしないけど、治りもせず。

買ってからもう10年たっているので、寿命です。

捨てようかと思ったけど、ジョギングしている最中に何分経過したか、いちいちスマホを取り出すのも面倒なので、ストップウォッチみたいに使ってみようと思っています。

トランスミッタと時計間は、Bluetoothでは無いので、スマホとは接続出来ないので、これはこのまま廃棄かも。

脈拍を計測しながら運動してみたいけど、だからといって、脈拍で運動量を調整するようなアスリートではないし。

ということで、10年間、お疲れ様でした。POLARさん。

故障が多かったので、ここらへんが潮時です。

 


POLAR、やっぱ故障か。

2015年10月24日 | 健康

POLARを使い始めて、もう10年近くになる。

何度も故障し、何度も修理し、今に至った。

・・・が、今回は単なる接触不良とか欠けたとかではなく、LSIの故障。

POLARなどの機器は、リストバンドとか、胸につけるトランスミッタで脈拍情報を時計に送って、カウントする仕組みだけど、ここ1ヶ月くらい、POLARの腕時計の脈拍数値の表示部分が「00」になることが頻発。

ただし、同じく液晶画面にはハートマークがあって、脈拍に呼応して点滅する仕様になっている。

ところがです。

ハートマークが点滅しているにもかかわらず、脈拍数値は「00」。

これって、積算機能がダメになったということ。

LSIの故障と思っています。

まぁ、どうせ中国か韓国のLSIで作ったスウェーデンかどこかのPOLARなので、そんなに成熟した製品とは思っていなかったけど、結局、買ってから満足に使えたのは1年にも満たない期間だった。

もう捨てる決心はついたので、朝のジョギングが終わって、家に到着したあと、POLARに少しストレスを与えてみた。

具体的には、高さ4m、或いは水平距離5mくらいの距離でPOLARの腕時計を放り投げました。

何度も。

液晶画面にはヒビは入っていなかったので、明日の朝、ジョギングで使ってみて、ダメならその日に廃棄。

まぁ、運のない私ですから、ダメな製品が私の周りに集まってくるんでしょうね。

このPOLARも買って1年目に時計のモジュールを全面交換してもらっているんだけどね。

そう言えば、先月買ったiMacですが、やっぱり不調。

POLARと同じように、1回、新品に取り替えてもらっていますが、やたら遅い。

コントロールパネルが表示されるまで30秒。

運のない私ですから、虫が入ったiMacを交換してもらっても、また調子の悪いiMacにぶつかってしまう。

しかも2013年モデルなので、本来は安定しているはずだけど、たぶん、2~3年前に製造したiMacで調子悪いやつを修理したのが回ってきたのね。

つくずく運の無い人生です。

このiMacは、このまま使い続けます。

性能的には2010Midの¥MacBookPro(2.2Ghz?)よりは数段、下のレベルですが、どうせ交換してもらっても、また調子の悪いやつにあたるので、クレームは入れません。


Appleさん、太っ腹!

2015年10月18日 | Mac

というほどのものではありませんが、ヒヤッとしたけど、結果、OKでしたというお話です。

先月買ったiMacですが、「システム環境設定」のパネルが出てくるまで、20秒~30秒というのはちょっとおかしい。

ということで、HDDを物理フォーマットしてから、OSをクリーンインストールしたら、かなりマシにはなったけど、システム環境設定のパネルが出てくる早さは、

MacBookPro2010Mid(2.4 GHz Intel Core i5)の方が、iMac2013(2.8GHzクアッドコアIntel Core i5(Turbo Boost使用時最大3.3GHz))よりも数段早い。

これ、おかしくないかい?

アクティビティモニタでCPU処理能力をみてみたら、スカスカだったので、ひょっとするとHDD、そのIFに何かあるのかも。

とりあえず、様子見です。

・・・が、ここで大チョンボをこくところでした。

iMacには、pages、Nunmbersとかがバンドルされていますが、インストールメディアは無くて、AppStoreからダウンロードします。

この時、普通の有料アプリは、ボタンにお値段、例えば¥2400円とか書いてあるので、自制が効く(笑)のですが、バンドルソフトの場合、シリアル番号を見ているんでしょうね、ボタンにはお値段は書いてなくて、単に「インストール」とだけ書いてあります。

これ、無料ソフトの場合と見た目は全く同じ。

とりあえず、アプリ関係は復活。

ほんでもって、もうひとつのMacでもエルキャプテン(?)を入れたので、そっちもどうかなと思って、AppStoreで、pagesとかを検索したら、これまた「インストール」ボタンのみ。

ありゃりゃ、無料だったのね。。。ということで、MacBookPro(2010mid)にもインストール開始・・・。

あれ、まてよ。これって普通には有料だよねと思って、アプリのアイコンをクリックしたら、なんとなんと「2400円」とか書いてある。

3つアプリをダウンロード中だから、7200円かい?

慌ててAppStoreアプリを強制終了。

その後、アップルコールセンタに電話して、おねえさんに色々調べて貰いました。

結論は、バンドルされているソフトは、何回でもAppStoreから無料でダウンロード出来るのは当然ですが、同じAppleIDを使っている、他の古いMacでも、技術条件が整えばダウンロードして使用することは、無料です・・・とのことでした。

ってことは、複数台のMacを持っていても、買ったMacにバンドルされているソフトも引き続き、他のMacでも使えるということでした。

マイクロソフトオフィスの場合は、2台まででしたが、AppleIDが同じという条件はつきますが、なかなかの論理的な割り切りのアップルさんです。

よかったぁ~。7200円追加出費なら、しばらく昼飯は食えないかもと思ってしまいました。

冷や汗をかいた一瞬のお話でした。


iMacがちょっと変。

2015年10月18日 | Mac

トラブル続きのiMac。

先月買ったけど、何も考えずに買ったので、モデルは2014年モデルだった。

これはどうでも良いけど、買ったその日に持って帰って開梱してみたら、液晶画面とガラスの間にまだ生きている虫が動いていた。。。

この件はこのブログに書いたけど、その後、なんだか調子がおかしい。

全体的にもっさりしている。

感覚的には、MacBookPro(2010Mid)2.4 GHz Intel Core i5よりも遅い。

そんなはずあるかい、、とおもいつつ、Onyxとかでメンテしてもダメ。

そうこうするうちに、エルキャプタン(一向に覚えられない。←覚える意思がない。)が出たのでアップデートすると、益々調子が悪くなった。

具体的には、ここ1週間で発生するんだけど、メニューバーにBluetoothのアイコンが表示されるようになった。

コントロールパネル(昔の言い方)で表示をoffにしても、いつのまにかまた表示されている。

かつておまじないとして有名だったPRAMクリアをしてもダメ。

おまけに、コントールパネルを呼び出そうとすると30秒近くかかる。

こりゃ異常。

早速、Appleのコールセンタにお電話。

10年以上前に、PowerMacG4MDDの異常で切り分けに4時間くらいお付き合い頂いたこともあったけど、相変わらず丁寧な対応。

今回は、「新規アカウントで試して」とのことで、そりゃそうだ。

ただ、同様な問合せは無いみたいでした。

ほんでもって新規アカウントを作って、メニューバーのWiFiアイコンをクリックすると出てくるメニューに一番下の「ネットワーク環境設定を開く」をクリックしたら、10秒弱で表示された。

おぉ~、直った。

ってことはゴミが引き継がれたのね。

再起動してもう一回試してみた。

こんどは約30秒。

こりゃダメだ。

HDDを物理フォーマットするしかないみたい。

エルキャプテン(?)をインストールするときに、最初は上書きインストールだったけど、上記のような重さがあったので、フォーマットして新規インストールしたことがあった。

今回は、更に物理フォーマットです。

1Tの物理フォーマットってものすごく時間がかかりそう。

ということで、昼飯を食いに出かける前に物理フォーマット開始。

隣町の、更に隣町までチャリで行って、焼き肉屋でランチ。お昼だったけど生ビールが美味かった。

話がそれるけど、この焼き肉屋は、ランチが1200円なんだけどボリュームたっぷり、ご飯おかわり自由で、12時過ぎに行くと30分くらい並ばないとダメ。

なので飲み食いしたらさっさと精算するようにしている。

でも今日、びっくり。

隣の4人席に居た2人の若い女の子は、私が席に着いたときには既に食べ終わっているのに、私がやっと食べ終わり、帰ろうとするときまで、2人でぺちゃくちゃ。

焼き肉屋の入り口には既に行列が出来ている。

どうしてオンナって、こうなんだろうね。全く生きる価値の無い若いオンナが増えている。

話を元に戻して、それから家に戻って、本を持って図書館に返却。

ここまで1時間30分くらい。

まだ物理フォーマットは終わっていないだろうから、最寄りの駅近くのドトールコーヒーで休憩。

ここでもびっくり。

退職して暇をもてあましているじいさん(推定60ちょっと)が数人、それぞれ椅子に座って、ぼぉ~としていたが、内1人は、靴を脱いで、椅子の上に乗せていた。

自宅じゃあるまいし、不特定多数が座る椅子の上に、靴下をはいていたとしても、靴を脱いだ足を乗せるかね。

ここにも生きる価値の無い人間がいる。

マナーもなにもない。

じろりと睨んだけど、こんな生きる価値の無いじいさんは、他人の目線を気にしない連中なので、こちらの視線にはいっこうに気付かない。

その内、お店の店員さんを呼びつけて、自分のテーブルを拭かせていた。

まぁまぁ、いいきなもんだ。

気を悪くして自宅に戻ってもまだ物理フォーマットは終わっていない。

ヒマなので、スマホ版のファイナルファンタジー4で遊ぶ。

これ、アマゾンから何故かポイント2000円が無償で送られてきたので、1700円だったか、有料のゲームアプリを生まれて初めて購入。

これで時間つぶし。

ファイナルファンタジーって、20年、いやそれ以上前に、ファミコンで一回やったことがあったような気がするけど、ドラクエの方が嗜好にあっているので、その後、ファイナルファンタジーは全く興味無かった。

今回、無料ポイントをもらったので使わなくちゃ(笑)ということで買ったのがこれ。

画像、操作性、全く問題無いといえばウソになる。

操作性は、スマホの場合、仕方無いよね。この程度だったら十二分に合格点。

画像というか、動画というか、これは見事。美しい。

ゲームをしていて飽きない。

ドラクエもこうだったら良いのに。

ドラクエはDS版でVer9をやったときに、余りにもストーリというか、なんというか、つまらなくて、すぐに飽きてしまったけど、このファイナル4はきちんと出来ている。

ただ、問題は、こちらの方が大きいけど、ストーリがダメねぇ。

ストーリはドラクエにしてもらって、画像とかの作り込みはフィナルだったら最高なのに。

歳を取ると、記憶力が低下するので、ファイナルファンタジー4みたいに、人が入れ替わり立ち替わりで名前がやたら長くて、かつ、町や山などの名前もやたら長いと、全く覚えられない。

ゲームをしていて、何をしているのかさっぱり分からなくなっていて、単なる時間つぶしになっている。

まぁこれで良いんだけど、結局、iMacの方は8時間くらかかって物理フォーマット、諸データのコピー(今回はTimeMachineではなく、手動で)をした。

でもこの後がまた大変。

iTunesとか、メーラーとか、iCloudとかの設定をしなくてはいけないが、iCloudからすると、全く新しい人が接続しにきたように見えているので、なんちゃらコードを入れろとか言ってくるけど、ここらへんが、いまんところ全く出来ていません。

あすまでかかるかな。

あと、iTunedや昔でいうところのiPhoteの画面が、依然と全く変わってしまった。

これ、正常なのか、異常なのか。

なにせ10年以上前から使っているフォルダに上書きしてきているので、ゴミが溜まっているんでしょうね。

今のところ、bluetoothのアイコンは出てこないし、環境設定パネルも20秒以上かからず開くし、問題ないかな。

結局は、TimeMachineで、変なゴミがコピーされてしまったのが原因ということでしょう。

それにしても手動でのコピーは疲れる。。。


Apple社、ちょっと変。

2015年10月17日 | Mac

iMacがちょいと変な状態になっているので、アップルストアの故障修理フリーダイヤルに電話してみました。

時に朝8時15分。

まだ開店してないとはおもいつつ、何時からなのかという意味でフリーダイヤルのトーキーを聞いていたらビックリ。

「本日の営業時間は終了しました。

 サポート情報は、アップルのWebサイトでもご覧頂けます。

 お電話、有り難う御座いました。」

というトーキーが。

アップルジャパンって、20年以上前から、不要論が出ていましたが、もうダメかもね。

横柄な態度、モロ出しです。

じゃ、何時から受け付けるんだい?

朝10時開店としたら、9時59分まで、こんなトーキーが流れているということです。

担当者の方がプアなのかも。

こういうのは「気付き」なんだよね。

ちょっとした心配り。

それがMacのポリシーだったのではないかい?

もうダメかも。


Chromeがおかしい。ついでに、iMacもおかしい。

2015年10月17日 | Mac

GoogleChromeは自宅のMacではもう殆ど使っていないけど、会社のビルゲイツ君では昼休みにだけ使っています。

というのは、よく見るサイトがブックマークに登録されていて、PWとかも記録されているので、会社でGoogleChromeにログインすると、自宅に居る環境で利用出来るのは便利です。

しかぁ~し、一昨日から変な挙動を示すようになりました。

会社の昼休み、いつものように区立図書館の予約状態を確認しようと思って、GoogleChromeを立ち上げ、区立図書館のサイトを表示させ、ID欄をクリックすると、記録されているIDが表示され、選択すると、自動的にPW欄も埋めてくれます。

ここまではいつもと同じ。

違うのはこの次。

「IDもしくはパスワードが違います」

と言われた。

3種類のIDがあるので、残りを試したら、3種類のうち1種類だけOK。

残り2つはIDorPWが違うと言われています。

自分の知らないうちにPWを変更したのかと思って同居人に聞いたら、そんなことしていないとのこと。

自宅に帰った時、iMacで同じ事をやってみたら、GoogleChromeでは同じ事象が発生。

でもSafariでは発生しない。

これ、GoogleChromeで、何か起こって居るみたい。

クライアント側のGoogleChromeのバグで、IDを変更して投入しても、それに応じたPWが設定されない、つまり、1種類のPW、IDしか有効になっていないということなのでしょう。

ただ、自宅も会社もクライアント側が同じようにおかしくなるとは思えません。しかも会社はビルゲイツ君、自宅はiMac。

ということは、Googleのサーバー側のトラブルでしょうか。

ちょっと不便です。

それと、この前買ったiMac。いまいち。

最初は虫が液晶内部に入って動いていたし。

いまいちというのは、トップメニューにBluetoothのアイコンが表示されるんです。

コントロールパネルを起動(これがまた遅い。30秒くらいかかる感じ。これまた異常かも。)させ、設定をoffにしても、次に起動すると、また表示されます。

数回、起動をくりかえしても同じ。

今のiMacにPRAMがあるのかどうか知りませんが、念のため、PRAMクリア。

しかぁ~し、2回しかボォ~ンしか鳴りません。

あれれ。。と思って、もう一回再起動させてPRAMクリアしたら、今度はキーボードを押し続けている間、音が繰り返して鳴ってくれました。ホッ。

でもBluetoothのアイコンは、相変わらず。

ひょっとして、今のiMacは、PRAM用の電池が充電電池なのだろうか。

我が家のMac含め、TVなどは、使い終わったら、主電源をoffにしています。

だからiMacは充電されてず、PRAMが維持出来ないとか。

今、試しにiMacの電源コンセントをさしっぱなしにしています。

虫といい、環境設定パネルの異常な起動の遅さといい、Bluetoothのアイコンといい、なんだか調子の悪いiMacです。

エルキャプテン(?)は一応、クリーンインストールしているのですが。

まだ安定していないのかな。


別荘、閉鎖

2015年10月12日 | DIY

今年も別荘の水抜きの季節がやってきた。

今日で水抜きするので、お遊びはおしまい。

古くなったシャワーのノズルとホースを交換しようと思って、ネジを取り付けていたら、手が入りにくいところでの作業だったせいで、ネジが斜めに入ってしまい、へんなクセがついてしまって、おじゃんになってしまった。

ホムセンで安売りで買ってきたものなので、作りもちゃっちいせいで、プラスティックのネジが使えなくなった。

プラスティックネジのネジ切りの部分に、カッターか何かで切れ目を入れれば直るような気がするけど、来年の作業かな。だけど、水抜きをして出発する間際だったので、これで放置。

今年は外壁を塗装したせいか、別荘内の湿気が下がり、カビが殆ど生えなくなった。また小さな屁こき虫や、足が異常に長いコオロギが殆ど侵入してこなくなったのは驚き。

外壁から湿気が入り込んでいたということなのだろうか。

更に外壁の小さな割れ目みたいなところから、虫が入り込んでいたということなのだろうか。

こんなことから、もっと早く外壁塗装をすれば良かった。

さぁ~てと、朝飯はバイキングで思いっきり食って、それから帰ろうっと。

そう言えば、あと1~2週間で紅葉シーズンになるが、まだ一度も紅葉を見たことが無い。

きっと大渋滞するんだろうなぁ。

そうそう、昨日の朝、窓を開けていたら、どこからともなく、

「お早う御座います。」

という声が。

どこから聞こえてくるんだろうと、きょろきょろしていたら、下の道路から声をかけられたようです。

外壁塗装をした後だったので、

「ずいぶんと綺麗になりましたね。」

だって。

今まで散歩していて気になっていたんだろう。

大きな犬を2頭連れての散歩みたいなので、定住しているのかも。

後で車で近所走っていたら、同じ犬種を飼っている家があった。

それがもの凄い大邸宅。

散歩している時の風貌は、どこかのおっさんだったけど、人は見かけによらないものです。

車はどこかの外車。ベンツでもBMWでもアウディでもボルボでも無かった。

あたしには車種はわかりませんでした。

 


最悪なコーヒーメーカーを買ってしまった。

2015年10月09日 | つぶやき

作った人、たぶん、というか、絶対に自分では使ったことがないし、社内でも使用勝手の評価なんて全くしなかったみたい。

かったのは、これ。

siroca ドリップ式コーヒーメーカー

Yahooショッピングから申し込んだ先から来たメールのタイトルには、

「【LOHACO】lohaco.jp ご注文受付の確認」

とあったのでLOHACOという会社が売っているものかな。

と思ったけど、そのメールの差出人署名欄には、

「アスクル株式会社」

とあった。

アスクルが配送していて、製造元or販売元が、LOHACO?

製造販売元がよく分からないように、わざとそうしているのか、自分の読解能力が低いのか分からないけど、とにかく、このコーヒーメーカーは、使えない。

買って2ヶ月くらいだけど、捨てる予定。

(問題点その1)

コーヒーを湧かした後、コーヒーが溜まっているガラス容器から、コーヒーカップに注ぐ場合、必ず、コーヒーをこぼしてしまう。

原因は、ガラス容器の口の部分が極端に小さいから。

超スローでコーヒーを注げば良いけど、現実解では無い。

製造した後に、実際に使って評価したことが無いからこうなる。

(問題点その2)

コーヒーをいれるときに、ガラス容器を本体にきっちり、かっちりと乗せなければならないが、その位置がわかりにくく、数十%の確立で、コーヒーが漏れる。

床に漏れたこと数知れず。

これまた、試作した後に実際に使って評価したことが無いからこうなる。

買った値段は送料込みで2000円なので、捨ててしまおう、

まぁ勿体ない気がしなくもないが、Yahooショッピングからきた無料ポイントで買ったものなので、どうでもいいかな。

この時代、見栄えだけで物作りしていると、ろくでもない商品ができてしまう。

このLOHACO、通販会社のようですが、HPに会社概要が見あたらない。

http://lohaco.jp/

むむ?怪しい会社なのかい?


宛名職人、Macから撤退

2015年10月04日 | Mac

みたいです。

今使っている宛名職人は2代目。

Ver.21です。

最新バージョンはVer.22。

ですから、1個前の世代。

このソフトを作っている会社は札幌のベンチャーですが、Macの宛名書きソフトがこれしかないので仕方無く使っていますが、なにせ、技術力が低い。

作りはDOSレベル。

あまり高度な技術者がいないせいか、或いは、金儲けに走っているせいか、毎年、メジャーアップデートしますが、OSへの対応は次の1世代まで。

でもついにMac市場から撤退するみたいです。

Ver.21のMacOS対応状況をこの会社のWebでみたら、こんなことが書いてありました。

「開発環境が「OS X El Capitan」に対応しないため、今後「OS X El Capitan」への対応予定はございません。」

つまり、この会社のソフト開発環境が、MacOSXの最新のOSに対応していないということで、今後、新しいMacOSには対応しないということです。

ありゃま。

まぁ昔から使いにくいし、これからも使っていくソフトではないので、どうでもいいのですが、年一回の恒例行事が困るなぁ。

Yosemite環境を残しておくか。

これが一番かも。


MacOSXのアップデート

2015年10月04日 | Mac

寝ているときにほぼ終わっていたMacOSXのアップデートですが、なんだか動作が重くなったようです。

全ての動作がワンテンポ、いやそれ以上遅くなっている。

MacBookPro(mid2011)の話だけでなく、この前買ったiMacも同様。

タイムマシンのアイコンから環境設定を呼び出すのに、20秒くらいかかる。

これはおかしい。異常だ。

おまけにLibreOfficeとかで作ったファイルを閉じているはずなのに、次回、開いてみると、こんなメッセージが頻発。

「正常終了されなかったので、バックファイルを保存しています。」

みたいな感じ。

気持ち悪いので、インストールし直すことにしました。

Macの場合、TimeMachineがあるから、便利です。

念のため、もっさり状態もバックアップ。

そして「Command」+「R」で再起動。

HDDを初期化。

ネットから、MacOSXを新規インストール。

そしてTimeMachineから環境、データとかを移行。

iPhotoを再構築。

これで終了。

寝ている間に終了していました。

今、このブログを書いている感じでは、もっさり感は解消されています。

大丈夫みたい。

やっぱり手抜きしちゃダメね。

ただ、まだOnyxが対応していないみたい。

メンテは続く。


POLAR、寿命かも

2015年10月03日 | 健康

運の無い私にとって、買った物が故障するという確立は比較的高いようです。

このPOLARを買って1年目に脈拍が「00」となる事象が発生し、POLARのカスタマセンタに相談したら、無償でユニット交換してくれました。

これだけなら、まぁ運が良いのかもと自分に納得させるのですが、この後も脈拍表示が「00」になる事象が頻発し、原因は、トランスミッタと胸の電極の接触不良ということがわかり、装着の前にはさみの刃とかで接点の表面を削る感じでこすってから装着することで接触不良を回避していました。

が、今回は、だめです。

100均ショップで2個100円のボタン電池だからダメなのかもと思って、2倍の料金、とは言っても1個100円のボタン電池を買ってみたのですが、使用2回目にして、時々「00」表示になっていました。

もうこのPOLAR、だめかも。

でもどうせ、脈拍数を記録しても、これ以上、脈拍は落ちないしね。

気休め的に使っている感じなので、全く使えなくなった時点で廃棄としましょう。

(追記)

今日のジョギングでは時々「00」になっていましたが、記録としては特に変な数値ではありませんでした。

ただ、ジョギングしている最中に腕時計を見て、脈拍が「00」だったら、嫌だよね。

さて次回のジョギングではどうでしょう。


MacOSXのアップデート

2015年10月03日 | Mac

をしてみました。

OS名称、これがまた覚えられない(涙)。

これまではYosemiteとかLionとか分かりやすい単語でしたが、今回の名称は全く知らない単語。

いーえるきゃぷたん?

いーあいきゃぷてん?

いーやーんきゃっぷ?

人生の大半が経過した自分にとっては、まさに宇宙後です。

話がおもっきりそれていますが、MacBookPro(mid2011)でまずトライです。

今朝4時頃からダウンロードを開始して、たぶん90分くらいでインストール完了。

WiFiのたぶん11acなので、そんなに遅くは無いと思うのですが、かなりの容量だったのかも。

起動後、何故かATOK2012の登録画面が出てきて、

「あれっ、ATOKがMac OS Xにバンドルされたの?」

と喜んだのも束の間、意味不明な起動だったようです。

MS-Office2011、LibreOffice、ATOK2012、FileMakerPro10、MemCleaner、

とかの正常動作を確認。

特に問題無いようです。

この後、この前買ったiMacにインストール。

こっちは性能が高いせいか、1時間もかからずインストール終了。

これで新しいOSになりましたが、いつものように見栄えは全く変わりません。

Win使いの人からみると、四半世紀前の漢字トーク時代と同じに見えるでしょう。

ところでどこが変わったのでしょう。

アプリの切替が早くなったと、どこかで読んだことがありますが、そんな実感は無し。

これからじっくりと勉強してみようかしら。