ケータリングサービス(宅配オードブル・出張シェフ)札幌

ご自宅や会社などの皆様集まりのお食事にご利用いただいております。どこにでもどこへでも、おいしい集まりはじめましょう。

”秘密トマト”・・・そしてソース

2006-08-26 21:57:23 | aroi アロイ

北海道の夏野菜は最高です。

特におすすめなのが”秘密トマト”。。コレがまた、実にすばらしい。育て方も秘密なところ。でも、ちょっとだけ・・・・、相性の良いバジルと一緒に成育し、ステビアを与え本来もっている甘みよりも、さらにうまくさせるという。当然、農薬無しの育成方法。(うっ~、ぎりぎり。)

秘密トマト

甘い。うまい。食べると本当に幸せ。ニヤリとします。アロイでもお客様に食べてもらうとみんな顔が変わるので面白い。。。

一流のレストラン、ホテルのシェフがわざわざ買い付けにくるほどファンが多いので量がそんなには売れないかもといわれてきた・・・が、今回アロイがそんな”秘密トマト”のソースが作れる完熟トマトをゲット!!&一緒に育ったバジルもゲット!

本当にうれしい。。"秘密のトマトソース”&”フレッシュバジルソース”が作れる!!「幸せだな~(加山雄三風b)」って思ふ。

今月末から来月にかけて”秘密トマトのソース”レシピ開発、製造に入ります。

※ソースは販売できる量がさほど取れないためアロイのサービスでつかわれる予定。が、これを見た方で「実際どうなの?」と思われる方。特別におすそ分けいたします。詳しくはメールで問い合わせ、予約くださいませ。「おいしいを広める。続ける。」

 


はじめまして・・・

2006-08-22 13:02:39 | aroi アロイ

みなさま、はじめまして、アロイです。

ブログたるものをはじめてみます。マメに更新できるかどうかは不安ですが、ちょこちょこすすめていきましょう。

とりあえずは私たちの紹介。                                aroi  アロイ →タイ語で「おいしい!!」という意味です。なぜAROIかというと、本場タイにカレーを学びに行った際に、                               シェフがタイ語はさっぱりでしたが、タイに着いてはじめての食事(とりあえず辛いゴハン)を食べ、うまさに感動している最中、屋台のおばちゃんに「アロイ?」と聞かれ、言葉の意味もわからずに「アロイ!!」と答えたたところ、おばちゃんもニコニコして、お互い気持ちが通った・・・。                                                  そのとき、世界どこへいっても「おいしい」という言葉が幸せを伝えたり、伝えられたりするものだ、と感激した。そこから「アロイ」という言葉がしみついています。

なので、私たちも「おいしい」をもって幸せを伝えられたらという思いで「アロイ」と名称しました。

「おいしいを広める。続ける。」コレ大事。

image