goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社アレックのスタッフブログ

新築建売だったり、食べ飲みだったり、iPhoneだったり、パソコン関係だったりの話題がメインです

株式会社アレック 木造住宅 施工事例一覧

2020年11月12日 | ローコスト住宅 施工事例


※記憶に新しい2018年以降のものを掲載しています。

続きはこちらに移転しました

▼筒井4丁目 建売住宅




▼中佃 注文住宅




▼鶴田町 注文住宅




▼千刈4丁目 建売2020




▼金沢2丁目 建売2020
(いわゆる「巨匠モデル笑」をさらにバージョンアップ。別名・子供部屋は狭くていいんじゃないモデルとも呼ばれる)




▼大野山下 建売2019(3)
(余った敷地に「巨匠モデル笑」をちょっと実用的にバージョンアップさせて建設。場所がいいだけに完成前にすぐ売れた)




▼大野山下 注文住宅2019(2)
(工夫したことはなんですか?と言われると返答に困るが、施主さんの要望をそのまま図面に表したら普通に無難な間取りになって、施主さんも喜んでくれた)




▼浜田玉川 建売2019
(大阪王将、ミスドがすぐ近く!という超好立地物件。案の定竣工前にお申し込み。ペニンシュラのキッチンが建売っぽくなくて、しかも2Wayっていうなかなかの自信作。2階は普通)




▼大野山下 注文住宅2019(1)
巨匠なデザインで、、、という無茶ぶりを機能とデザイン、リビングのオープン階段で演出(したと思っている)一部の人からは「巨匠モデル」と呼ばれているが、マジで恥ずかしいのでやめて欲しい)




▼青森市八重田 建売住宅2019
(広くはない敷地に、手堅くおさまった3LDK)




▼青森市岡造道 建売住宅2019
(借家用、、、ということだったが急遽売ることになった3LDK。2棟並んで建っています)




▼青森市岡造道 注文住宅2018
(山本くーーーん!!なんとか頼むじゃぁ!!という散髪されながら依頼を受けた物件)





▼青森市幸畑 建売住宅2019
(「何故か」余った1.5坪風呂のお風呂を強引に建売に利用した4LDK物件)





▼青森市大野若宮 注文住宅2019
(土壇場で容積オーバーに気付いて、バルコニーを付けてどやぁ!って顔をさせて頂いた物件)




▼弘前市堅田 注文住宅2018
(人生でもっとも大変な現場でした。施主さんに勝手に悪口を書くな!→悪口なんて書いてませんよ!!!とひと悶着あった物件)




▼青森市浦町奥野 賃貸用住宅A’2018
(施主さんに「なんとか3棟!なんとか3棟ぶっこんでください!!!と言われて敷地にむりっくり3棟ぶっこんだ上に設計も超急かされた記憶。間取りは練り切れてない感が半端ない)




▼青森市浦町奥野 賃貸用住宅B’2018
(土壇場で北斜(北側斜線制限)に気付き超急いで作ったプランが建ってきた。その割に、あれ?案外使いやすいんじゃない?)




▼青森市浦町奥野 賃貸用住宅C’2018
(施主さんに「何とか3棟<略>」と言われて建った物件。もろもろ反省はしています。と施主さんに伝えたところ、僕は気に入っています!と世に出た物件)




▼青森市筒井4丁目 建売住宅A’2018
(無難に2棟にしておけばよかったなぁ、、、と反省したものの、完成前に素直に売れてくれてホッと胸を撫でおろした)




▼青森市筒井4丁目 建売住宅B’2018(略)




▼青森市筒井4丁目 建売住宅C’2018(略)




▼沖館4丁目 注文住宅2018
(何かあっても売れるように!をコンセプトにした注文住宅)




▼新城平岡 注文住宅2019
(広くて(50坪近く)、かわいい感じの家を!という無理難題を、値段、意匠ともにクリアした(と思っている)女性からの評判はいいが、上げ下げ窓は断熱性に劣る




▼新城平岡 注文住宅2020
ローコストで広い家を!というコンセプトでマジで50坪の家を驚きの値段で計画。面白味はないけども、大人数で住める実直な家)




※随時更新中!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。