goo blog サービス終了のお知らせ 

あらさき美枝(新崎美枝)いのちかがやく大阪を日本共産党大東市議会議員

日本共産党大東市議会議員で看護師のあらさき美枝(新崎美枝)が思い、感じる政治のこと

本日、特別議会が開かれましたが、延会になりました。

2020年04月10日 | 日記
 4月12日に告示を控えた大東市議会ですが、本日、特別議会が開会されました。

議題は予備費2億円の補正予算


まずは、これまでの経過からご説明させてください。

大東市は2020年度の当初予算で8千万円の予備費を組んでいました。

新型コロナウイルス感染症の問題が起きて、不測の事態にすぐに対応できるようにという事で、先日、3月31日に特別議会を開会し、全会一致での予備費2億2千万円(補正予算第1次)が可決しました。

これで、予備費は合計3億円。

この使い道について共産党議員団も要望を出していました。

そして、出てきた使い道はこちら


さらに、充実が必要で、不十分な中身ですが、必要な中身だと感じています。
しかし、やり方としてトップダウンで、市長が決めて市長部局で独断で行っているものが多く、現場が混乱していることや、選挙目当てではないか⁈という、厳しい意見がたくさん出されました。

本日出された議案はさらに2億円の予備費を補正予算で計上したいという物でした。
不測の事態に対応するためという事で、2億円の具体的な中身については、想定さえも殆ど説明されませんでした。

・・・という事で、不測の事態が起きた時は、選挙中でも議会を開会するという条件付きで、2億円の補正予算第2次(案)については、継続審議。

本日は延会となりました。

不測の事態が起きない事を願い、次回の開会予定は4月22日10時からになりました。

新型コロナウイルス感染症の問題で緊急事態宣言が出され、そのご、市民生活には大きな影響がさらに出てきています。
日本共産党議員団は4回目の要望書提出の準備中です。

4月12日告示19日投票で選挙が始まります。
市民の皆さんの命とくらしを守るため全力で頑張ります。

よろしくお願い致します。



大東市龍間の公共交通について🌸桜と共に~

2020年04月10日 | 介護保険制度
大東市龍間の公共交通について🌸桜と共に~




みなさん、こんにちは。日本共産党市議会議員のあらさき美枝です。

先日、大東市の龍間地域に行ってきました。桜が満開で、とても綺麗でした。

今日は大東市龍間の満開の桜の映像と共にお送りします。龍間地域では近鉄バスの本数が減り、生活に 大きな影響を及ぼしています。

本来なら、公共交通を担うものは、民間であろうとも、採算重視ではなく、社会的責任を果たすべきであると私は思います。

公共交通を充実させ、住民の移動権を守るため、引き続き頑張ります。みなさん、ご支援よろしくお願いします。

あらさき美枝