あらさき美枝(新崎美枝)いのちかがやく大阪を日本共産党大東市議会議員

日本共産党大東市議会議員で看護師のあらさき美枝(新崎美枝)が思い、感じる政治のこと

何かしたい!

2017年01月21日 | 日記
本日は夕方から現役社会人世代の交流新年会を行いました。

鍋,と寿司🍣🍣とビール🍻とお茶☕で🍣🍲🍻☕

最初は8人が集まり、その後、門真の市会議員堀尾さんや、民青同盟の皆さんが駆けつけてくださり、総勢12人になりました。
それぞれ、今年の目標ややりたい事、また最賃以下で働かされていた辛い話など、色々とお話を聞くことで、少しみな感化されたのではないかと思いました。

今回は集まりは2回目できたので次は春ぐらいに3回目をやりたいね〜と、話しています。楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨木市会議員選挙 あさとう雅志氏

2017年01月14日 | 日記
 1月15日(日)告示22日(投開票)で大阪府茨木市の市会議員選挙が行われます。

日本共産党は安倍政権と維新の悪政から市民生活を守るため、3議席から4議席へと挑戦します。

本日応援に行かせていただいたあさとう雅志氏、元気に頑張っておられました。

あさとう雅志氏勝利へ❕❕皆さん、応援よろしくお願いいたします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日14日15日は大学のセンター試験

2017年01月13日 | 日記
 この時期、いつも寒波がやってきます。寒いですね~。
雪の影響等受けずに試験が受けれますように…。

大学のセンター入試を控え、私の息子も明日試験会場へ持っていくものを最終確認しています。

チョコレートは一袋いっぱい持っていきます!頭の回転が良くなるらしい。

シャーペンは禁止されているので鉛筆と鉛筆削りと消しゴム。

時計も電池を確認して時間を合わせます。

受験票はカラーコピーしたものも念のため準備していました。

昼食のお弁当は明日私が作ります。私ができる応援は弁当作りぐらいです。

飲み物はカフェイン(利尿作用)無しのお茶。

交通機関の時刻表も確認。

あとは体調管理ですね~。

頑張れ受験生!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商工会議所の新年互例会

2017年01月13日 | 日記
 本日は午後4時から商工会議所の新年互例会に参加させていただきました。

中小企業で働かれている方はそれぞれ苦労されていて、人が働かない日や夜中などの時間帯に仕事をしないと成り立たない、大変な状況をお伺いさせていただきました。

参加された中には隠れ共産党ファンですという方もいらっしゃいました。

大企業と中小企業の格差をなくすため、もっと国が支援していく必要性を感じました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年大東新春のつどい 第2部

2017年01月10日 | 日記
新春のつどい第2部は出し物

剣舞は迫力あり、さすが40年の腕前。

 


次は千秋初代さんの踊り。


福祉施設などにもボランティアで演奏に行っています。真剣に演奏✵大正琴


オーボエ、昨年よりさらに高度な曲
私も何か楽器をやりたくなりました。


つぎはお待ちかねPPAP
流行りのピコ太郎モノマネ


そして、千秋昌弘さんによる歌声
こんな目の前で聞けるなんて、プレミア物です。
Facebookで動画をUPしています。

最後は小松正明さんのかけ声で皆で合唱。


今日一番元気だった後援会長の挨拶で終了しました!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年大東 新春のつどい 第1部

2017年01月08日 | 日記
 本日は、日本共産党と後援会の新春のつどいが行われました。
衆議院議員清水ただしさんが記念講演してくださいました。


TPP,年金カット法、カジノ(IR)法について、分かりやすく問題点が話されました。

カジノについて、「外国人観光客が増える」と与党がカジノを推進したい理由として説明するのに対し、清水ただし衆議院議員は、
現在、年間2000万人もの外国人観光客が日本を訪れている。皆さん、買い物や歴史観光、温泉などを楽しみに来てくださっている。カジノをしに来るのではない。と、きっぱり。


本当にその通りだと思いました。
大阪にカジノを持ち込ませないためにたたかいは続いている。私も引き続きカジノはアカンと訴えていこうと思いました。


次は衆議院12区の候補者松尾まさのり氏。
農協政策を任せられるのは日本共産党だけと語るJA福岡中央会倉重会長の隠れ共産党のカミングアウトについて、また、通販生活の野党共闘押しの記事について紹介されました。

私も少し挨拶をさせていただきました。

原稿を用意していたのですが、あまり役に立たず、思いのまま話しました。市会議員に押し上げていただいて8カ月、議会では国保にこだわって質問を重ねたことや、後援会の皆さんの支えがあるから頑張れているという事をお話しさせていただきました。


天野一之議員も元気に挨拶されました。


本日は、雨が降り寒い中にも関わらず、約150人の参加。たくさんの方とお話しすることができ、元気が出ました。
本当にありがとうございました。第2部は出し物が披露されます(つづく)










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年新年あけましておめでとうございます。

2017年01月03日 | 日記
 本日は新年の挨拶宣伝に回らせていただいたり、大東民報を配ったりと一日活動をさせていただきました。
大東民報を配っているときに声をかけられ、生活相談が1件ありました。

昨年は大東市議会では国民健康保険の負担についてこだわり、何度も質問をさせていただきました。
国保の負担はどの社会保険より大きく加入者が大変な思いをされていることをしっかり受け止めた市政を行ってほしいと訴えています。
12月の質問では保健医療部長が一人一人の生活状況を考えて、きめ細やかな対応をしていくといった内容を答えるなど、少しずつ市民の立場に立った答弁を引き出せているのかな・・と思っています。窓口対応も部長の答弁通り、きめ細やかな対応を引き続き行っていただければと思います。

さて、今年は野党共闘、市民との共同をさらに前進させる年、そして日本共産党をもっと大きくしていく年にしなければいけません。
私も、地域で少しでも日本共産党を知っていただけるように努力していきたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする