5月5日は大阪新阪急ホテルにて、
ミステリーイベント『英国庭園の謎』(原作:有栖川有栖)が上演されました(^-^)

※ホテルに入ると『英国庭園の謎』のフライヤーが。
新阪急ホテルさんでのミステリーイベントもこれで6回目となります。
積み重ねることって大切ですね。
こうしてひとつの企画が途切れることなく続くって有難いことです。
共演者、スタッフ、ホテルの皆様、
そして何より毎回ご来場頂くお客様に心より感謝致します。
当日は相変わらずバタバタでした(^^;
朝、会場入りして11時までに音響チェックや場当たり。
そこから楽屋であれこれ準備して、
12時には火村・アリス・船曳のオープニング。
お客様のお食事時間を挟んで容疑者達も登場して問題編がスタート。
キャストによって出番のタイミングが違ったりするのですが、
それぞれのペースで準備をして、
昼・夜の2ステージとも無事に上演することが出来ました(^-^)
田中悟
※本番前に楽屋にて。毎回同じような写真になってしまいます(^^;
バタバタしてたとはいうものの、
6回目ともなると出演者もスタッフも随分慣れてきていますので、
バックヤードは落ち着いた雰囲気でとても快適でした♪
とは言え、舞台は生もの!
お昼の部ではラストに爆笑ハプニングが…なかなか素敵な名シーンになったと思います(^-^)
狙って出来ないことが本番に起こるもんです。
何回やっても何年やっても、それが舞台の醍醐味ですね。
暗号を解いたり、事件の推理をしたり、時に感情移入をしたり、笑ったり。
皆様と一緒に過ごせた時間が幸せでした☆
また火村准教授のフィールドワークでお会い致しましょう!
ん?
P・T企画さんのホームページに何やら告知が!!
どうぞお楽しみに。
↓
ミステリー名作選Vol.35 at 大阪木材会館
観客参加型ミステリー◆安楽椅子版
有栖川有栖原作 火村英生シリーズVol.7
2015年9/18(金)~23(水)
http://pt-kikaku.com/
ミステリーイベント『英国庭園の謎』(原作:有栖川有栖)が上演されました(^-^)

※ホテルに入ると『英国庭園の謎』のフライヤーが。
新阪急ホテルさんでのミステリーイベントもこれで6回目となります。
積み重ねることって大切ですね。
こうしてひとつの企画が途切れることなく続くって有難いことです。
共演者、スタッフ、ホテルの皆様、
そして何より毎回ご来場頂くお客様に心より感謝致します。
当日は相変わらずバタバタでした(^^;
朝、会場入りして11時までに音響チェックや場当たり。
そこから楽屋であれこれ準備して、
12時には火村・アリス・船曳のオープニング。
お客様のお食事時間を挟んで容疑者達も登場して問題編がスタート。
キャストによって出番のタイミングが違ったりするのですが、
それぞれのペースで準備をして、
昼・夜の2ステージとも無事に上演することが出来ました(^-^)

※本番前に楽屋にて。毎回同じような写真になってしまいます(^^;
バタバタしてたとはいうものの、
6回目ともなると出演者もスタッフも随分慣れてきていますので、
バックヤードは落ち着いた雰囲気でとても快適でした♪
とは言え、舞台は生もの!
お昼の部ではラストに爆笑ハプニングが…なかなか素敵な名シーンになったと思います(^-^)
狙って出来ないことが本番に起こるもんです。
何回やっても何年やっても、それが舞台の醍醐味ですね。
暗号を解いたり、事件の推理をしたり、時に感情移入をしたり、笑ったり。
皆様と一緒に過ごせた時間が幸せでした☆
また火村准教授のフィールドワークでお会い致しましょう!
ん?
P・T企画さんのホームページに何やら告知が!!
どうぞお楽しみに。
↓
ミステリー名作選Vol.35 at 大阪木材会館
観客参加型ミステリー◆安楽椅子版
有栖川有栖原作 火村英生シリーズVol.7
2015年9/18(金)~23(水)
http://pt-kikaku.com/