年内の公演、イベントを全て終え、あれこれ残務処理や劇団の作業にも追われつつ、
29日は堂山小劇場にて行われた『弾き語りコンテスト2012決勝大会』を観に行きました。
そう、我らがことぶきつかささんが決勝戦に進出!ということで応援に。

つかささんは2位!!おめでとうございます!!
つかささんの応援というのが一番の目的でしたが、イベント自体がとても楽しかったです。
客席で会った皆も口々に「楽しかった♪」「来て良かった!」と言うほど、ほんと素晴らしい夜でした。
何度か予選も拝見していたので、何組かの出演者さんにも感情移入しちゃいますし、
決勝で初めて見る顔ぶれも、これまた魅力的な人達ばかりでした。
人知れず開催されているイベント・・・なんて言うと、失礼かも知れませんが、
知る人ぞ知る貴重な空間を体験出来たという“お得感”みたいなものもありましたし、
つかささん以外の出演者さんともお話出来たり、
近い距離で触れ合えるライブハウスならではの楽しさが満載でした。
年の瀬に芸の神様からプレゼントを頂いた気分です。
この余韻を大切にして、僕も頑張りたいです(^-^)
29日は堂山小劇場にて行われた『弾き語りコンテスト2012決勝大会』を観に行きました。
そう、我らがことぶきつかささんが決勝戦に進出!ということで応援に。

つかささんは2位!!おめでとうございます!!
つかささんの応援というのが一番の目的でしたが、イベント自体がとても楽しかったです。
客席で会った皆も口々に「楽しかった♪」「来て良かった!」と言うほど、ほんと素晴らしい夜でした。
何度か予選も拝見していたので、何組かの出演者さんにも感情移入しちゃいますし、
決勝で初めて見る顔ぶれも、これまた魅力的な人達ばかりでした。
人知れず開催されているイベント・・・なんて言うと、失礼かも知れませんが、
知る人ぞ知る貴重な空間を体験出来たという“お得感”みたいなものもありましたし、
つかささん以外の出演者さんともお話出来たり、
近い距離で触れ合えるライブハウスならではの楽しさが満載でした。
年の瀬に芸の神様からプレゼントを頂いた気分です。
この余韻を大切にして、僕も頑張りたいです(^-^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます