朗読するということ

2010年08月04日 | Weblog
最近
テレビを見てると

やたら、

詩を朗読する場面に
出会うのは気のせいか?


実は

来てるのか?

ポエトリーリーディング
とか思ったり。



確かに

ヒップホップ以降
レコード店の棚に並ぶまでの

音楽のジャンルって

誕生してない

後藤正文が言うように



もっと明確に

語る様に

言葉を伝える

流れが

来て


音楽の一つの
主流となりえるのか



もしくは、


逆に


完全に
言葉を捨ててしまうのか


言葉を捨てた上で

言葉以上に

雄弁に語る

音を探すのか?



今日はなんだか
寝れそうで寝られない


※The Saltydogsブログもよろしく
http://ameblo.jp/saltydogs/
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松阪M'AXAでした | トップ | 酒を一滴も飲まない人生 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事