松本です。
2015年秋(確か9月)に第5回があったのに、その日記がありません。
滞らせたのは誰だい?

今回はそれ以降の個人活動の報告、そしてこれからの劇団活動の共有。
悪巧みプランニング中です。
2015年秋(確か9月)に第5回があったのに、その日記がありません。
滞らせたのは誰だい?

今回はそれ以降の個人活動の報告、そしてこれからの劇団活動の共有。
悪巧みプランニング中です。
「AMP THE PAVILION:002」に出演した岡田祥吾が、劇団員となりました。
近日中にプロフィールページの更新を行います。
昨年に続き、兎亭で上演を行うと劇団員が増えます。依然として我々にとってのパワスポです。
そしてAMPに所属するのはみんな長女と長男、だったのが彼によって阻まれました。
近日中にプロフィールページの更新を行います。
昨年に続き、兎亭で上演を行うと劇団員が増えます。依然として我々にとってのパワスポです。
そしてAMPに所属するのはみんな長女と長男、だったのが彼によって阻まれました。
:Aqua mode planning:代表、松本隆志による初級演劇講座を開催します。

2009年~2015年、柏市民劇場CoTiK代表
2012年~現在、総合芸能学院テアトルアカデミー演技講師
これまでの指導対象は演劇未経験者から現役タレントまで3歳~80歳。
・人前での発表の場に慣れたい方。
・演劇レッスンを体験してみたい方。
・これから自身でも演劇を始めたい方。
・既に演劇に関わっていて基礎を確認したい方。
・今後:Aqua mode planning:の上演作への出演を希望する方。
など、幅広く参加者を募集します。
身体リラックス・腹式呼吸・基本発声・滑舌練習・コミュニケーションゲーム・台本実演を初めとして、内容はその回の参加者に合わせて構成。
【参加資格】
日本語での会話に問題がなければ、年齢・国籍など不問。
【日程】
①5/04(月・祝)13:30~15:30
②5/04(月・祝)16:30~18:30
③5/05(火・祝)13:30~15:30
【場所】
レンタルスペース+カフェ 兎亭(練馬区旭丘1-46-11)
都営大江戸線・新江古田駅から徒歩13分<リンク先に画像付き道案内あり>
西武池袋線・江古田駅から徒歩7分<リンク先に画像付き道案内あり>
【料金】
1000円(今後の開催に向けたトライアル価格)
【応募方法】
aqua-mode-planning@mail.goo.ne.jpへのメールにて承ります。
件名に「5月レッスン参加希望」、本文に「名前・年齢・演劇経験の有無・第二希望までの参加日程・複数回への参加希望であればその旨」を記載してご応募ください。

2009年~2015年、柏市民劇場CoTiK代表
2012年~現在、総合芸能学院テアトルアカデミー演技講師
これまでの指導対象は演劇未経験者から現役タレントまで3歳~80歳。
・人前での発表の場に慣れたい方。
・演劇レッスンを体験してみたい方。
・これから自身でも演劇を始めたい方。
・既に演劇に関わっていて基礎を確認したい方。
・今後:Aqua mode planning:の上演作への出演を希望する方。
など、幅広く参加者を募集します。
身体リラックス・腹式呼吸・基本発声・滑舌練習・コミュニケーションゲーム・台本実演を初めとして、内容はその回の参加者に合わせて構成。
【参加資格】
日本語での会話に問題がなければ、年齢・国籍など不問。
【日程】
①5/04(月・祝)13:30~15:30
②5/04(月・祝)16:30~18:30
③5/05(火・祝)13:30~15:30
【場所】
レンタルスペース+カフェ 兎亭(練馬区旭丘1-46-11)
都営大江戸線・新江古田駅から徒歩13分<リンク先に画像付き道案内あり>
西武池袋線・江古田駅から徒歩7分<リンク先に画像付き道案内あり>
【料金】
1000円(今後の開催に向けたトライアル価格)
【応募方法】
aqua-mode-planning@mail.goo.ne.jpへのメールにて承ります。
件名に「5月レッスン参加希望」、本文に「名前・年齢・演劇経験の有無・第二希望までの参加日程・複数回への参加希望であればその旨」を記載してご応募ください。
松本です。
今日は初めて「ありあわせるアリス」を全員集合で稽古。
その後に劇団員会議。
昨年の「妄♂想♀L♀O♀O♀O♀O♀P♀!!!!!」以来、4ヶ月半振りにこの顔触れが揃いました。

今回の会議は、団体として確実に岐路となる案件。
3年後や5年後を見据えた話でした。
その頃また、こんな写真が取れる事を祈りつつ。
[公演情報]
予約不要・無料
今日は初めて「ありあわせるアリス」を全員集合で稽古。
その後に劇団員会議。
昨年の「妄♂想♀L♀O♀O♀O♀O♀P♀!!!!!」以来、4ヶ月半振りにこの顔触れが揃いました。

今回の会議は、団体として確実に岐路となる案件。
3年後や5年後を見据えた話でした。
その頃また、こんな写真が取れる事を祈りつつ。
[公演情報]
予約不要・無料
■03月28日(土)~29(日) The 18th plan[Conte Style]
AMP THE COLLABORATION:002 :THE Aqua mode CHAINS:
『こんこんと、コント。vol.1』公演終了!
@アトリエTANTOO(扇大橋)
■05月10日(日) The 19th plan[Play Style]
柏市民活動フェスタ2015 参加 AMP THE SALVAGE:001
『ありあわせるアリス』公演終了!
@京北ホール(千葉県柏市)
■05月25日(月) The 20th plan[Reading Play Style]
兎亭企画『夜カフェ』 参加 AMP THE SALVAGE:002~004
『おわりのはじまりのつづき。』公演終了!
@レンタルスペース+カフェ兎亭(江古田)
■06月25日(木)~07月04日(土) The 21st plan[Omnibus Play Style]
【30分演目×6作品】の二面性公演、再び。
『AMP THE PAVILION:002』公演終了!
@レンタルスペース+カフェ兎亭(江古田)
■07月11日(土)~13日(月) The 22nd plan[Play Style]
まめ芝。その捌 参加
『君は青い音色』公演終了!
@レンタルスペース+カフェ兎亭(江古田)
■09月22日(火・祝)~10月04日(日) The 23rd plan[Conte Style]
AMP THE SALVAGE:005
『こんこんと、コント。vol.2』
@アトリエTANTOO
■11月21日(土)~11月23日(月・祝) The Extra 1st plan[Play Style]
AMP THE LABORATORY#001
@新中野ワニズホール
AMP THE COLLABORATION:002 :THE Aqua mode CHAINS:
『こんこんと、コント。vol.1』公演終了!
@アトリエTANTOO(扇大橋)
■05月10日(日) The 19th plan[Play Style]
柏市民活動フェスタ2015 参加 AMP THE SALVAGE:001
『ありあわせるアリス』公演終了!
@京北ホール(千葉県柏市)
■05月25日(月) The 20th plan[Reading Play Style]
兎亭企画『夜カフェ』 参加 AMP THE SALVAGE:002~004
『おわりのはじまりのつづき。』公演終了!
@レンタルスペース+カフェ兎亭(江古田)
■06月25日(木)~07月04日(土) The 21st plan[Omnibus Play Style]
【30分演目×6作品】の二面性公演、再び。
『AMP THE PAVILION:002』公演終了!
@レンタルスペース+カフェ兎亭(江古田)
■07月11日(土)~13日(月) The 22nd plan[Play Style]
まめ芝。その捌 参加
『君は青い音色』公演終了!
@レンタルスペース+カフェ兎亭(江古田)
■09月22日(火・祝)~10月04日(日) The 23rd plan[Conte Style]
AMP THE SALVAGE:005
『こんこんと、コント。vol.2』
@アトリエTANTOO
■11月21日(土)~11月23日(月・祝) The Extra 1st plan[Play Style]
AMP THE LABORATORY#001
@新中野ワニズホール
松本です。
とても中途半端な内容の更新です。
画像を残していないから第3回の会議のご報告はしていないし、この日もたまたま揃う劇団員が多かっただけでいづるさん不在なので本格的な会議だった訳でもなく。
生存報告の様なものです。

俳優なのに、まともに顔を見せる気のない人々。
とても中途半端な内容の更新です。
画像を残していないから第3回の会議のご報告はしていないし、この日もたまたま揃う劇団員が多かっただけでいづるさん不在なので本格的な会議だった訳でもなく。
生存報告の様なものです。



俳優なのに、まともに顔を見せる気のない人々。
■09月 The 13th plan[Play Style]
『あれこれしたいっ!-Everything I Wanna Do!-』
@アミュゼ柏プラザ(千葉県柏市)
■10月 The 14th plan[Reading Play Style]
『この街の片隅の何処かで』
@ターナーギャラリー(東長崎)
■11月 The 15th plan[Outdoor Play Style]
『妄♂想♀L♀O♀O♀O♀O♀P♀!!!!!』
@柏駅東口歩行者天国
■12月 The 16th plan[Play Style]
<上演延期>『犬では無理がある』
@兎亭(江古田)/@千葉県柏市某所
■12月 The 16.5th plan[Reading Play Style]
『サンタクロース・レッスン!』
@兎亭(江古田)
■01月 The 17th plan[Play Style]
『伏し目で判を押す』
@都内某所
『あれこれしたいっ!-Everything I Wanna Do!-』
@アミュゼ柏プラザ(千葉県柏市)
■10月 The 14th plan[Reading Play Style]
『この街の片隅の何処かで』
@ターナーギャラリー(東長崎)
■11月 The 15th plan[Outdoor Play Style]
『妄♂想♀L♀O♀O♀O♀O♀P♀!!!!!』
@柏駅東口歩行者天国
■12月 The 16th plan[Play Style]
<上演延期>『犬では無理がある』
@兎亭(江古田)/@千葉県柏市某所
■12月 The 16.5th plan[Reading Play Style]
『サンタクロース・レッスン!』
@兎亭(江古田)
■01月 The 17th plan[Play Style]
『伏し目で判を押す』
@都内某所
今年1月に劇団化して、先日メンバーが増えて、そして今日。
これまでやこれからをお互いに共有する為の話し合いを行いました。
5年半の休止期間を挟んだものの、:Aqua mode planning:は2015年で密かに旗揚げから10周年を迎えます。自分達で勝手に記念して祭り上げながらそこはかとなく良い感じの雰囲気を精一杯に醸していきたい所存。
ひとまず、2015年後半までの間は割りと引っ切り無しにプランを用意しています。
ろくでもない企みを一緒にニヤニヤしながら形にして、まだ見ぬ誰かに意義のあるものとして届ける所まで到達させる。メンバーはその共謀者。
まず自分達で面白いと思えない事はやらないので、今後のハードルはきっと上がっていく一方。
ドキがムネムネして堪らないですね。
団体としてはちょっとセンス良い感じを出していきたい願望があるのに、いつも写真には微妙な写り方をしてしまう我々です。


※奥に写っている人々はメンバーではありません。
これまでやこれからをお互いに共有する為の話し合いを行いました。
5年半の休止期間を挟んだものの、:Aqua mode planning:は2015年で密かに旗揚げから10周年を迎えます。自分達で勝手に記念して祭り上げながらそこはかとなく良い感じの雰囲気を精一杯に醸していきたい所存。
ひとまず、2015年後半までの間は割りと引っ切り無しにプランを用意しています。
ろくでもない企みを一緒にニヤニヤしながら形にして、まだ見ぬ誰かに意義のあるものとして届ける所まで到達させる。メンバーはその共謀者。
まず自分達で面白いと思えない事はやらないので、今後のハードルはきっと上がっていく一方。
ドキがムネムネして堪らないですね。
団体としてはちょっとセンス良い感じを出していきたい願望があるのに、いつも写真には微妙な写り方をしてしまう我々です。


※奥に写っている人々はメンバーではありません。
「AMP THE PAVILION:001」に出演した長友美聡・吉岡幸熙が、劇団員となりました。
近日中にプロフィールページの更新を行います。
これまでのところ、兎亭で上演を行うと劇団員が増えます。我々にとってのパワスポです。
そしてAMPに所属するのはみんな長女と長男なのも継続中。
近日中にプロフィールページの更新を行います。
これまでのところ、兎亭で上演を行うと劇団員が増えます。我々にとってのパワスポです。
そしてAMPに所属するのはみんな長女と長男なのも継続中。
◆2014年02月21日(金)【脚本】
千葉県立我孫子東高等学校 演劇部「収納がある部屋 」
@千葉県立我孫子東高等学校 視聴覚室
⇒同じく千葉県柏市在住の演劇団体の方から、娘さんの演劇部で上演したいとお話を頂いて。
◆2014年02月27日(木)【脚本】
ANIぐみ「収納がある部屋 [Reading for ANIぐみ Edit] 」
@ニコニコ動画
⇒AMPメンバー・いづるさんが参加するユニットで朗読をWEB配信。それに合わせて加筆・修正しました。
◆2014年04月28日(月)~29日(火・祝)【脚本】
萬劇場 春の短編集3 萬劇場部活動「収納がある部屋」
@萬劇場
⇒以前に同劇場での脚本募集企画に応募して、その選考には漏れたけど2年後に改めてこの機会が。自分でもうっかり忘れかけてました。
----------------------------------------------------------------
:Aqua mode planning:旗揚げ準備公演「下井津ビル(仮)」にて上演した「収納がある部屋」への上演申請を立て続けに頂いています。
結果、なんだかちょっとしたお祭りみたいな気分になったので、その様な雰囲気を匂わせてみたいと思いました。
どうせなら3月にも何かしらの形で作品として発表したいと狙っています。
千葉県立我孫子東高等学校 演劇部「収納がある部屋 」
@千葉県立我孫子東高等学校 視聴覚室
⇒同じく千葉県柏市在住の演劇団体の方から、娘さんの演劇部で上演したいとお話を頂いて。
◆2014年02月27日(木)【脚本】
ANIぐみ「収納がある部屋 [Reading for ANIぐみ Edit] 」
@ニコニコ動画
⇒AMPメンバー・いづるさんが参加するユニットで朗読をWEB配信。それに合わせて加筆・修正しました。
◆2014年04月28日(月)~29日(火・祝)【脚本】
萬劇場 春の短編集3 萬劇場部活動「収納がある部屋」
@萬劇場
⇒以前に同劇場での脚本募集企画に応募して、その選考には漏れたけど2年後に改めてこの機会が。自分でもうっかり忘れかけてました。
----------------------------------------------------------------
:Aqua mode planning:旗揚げ準備公演「下井津ビル(仮)」にて上演した「収納がある部屋」への上演申請を立て続けに頂いています。
結果、なんだかちょっとしたお祭りみたいな気分になったので、その様な雰囲気を匂わせてみたいと思いました。
どうせなら3月にも何かしらの形で作品として発表したいと狙っています。
松本の個人ブログにて、最近の活動にこんな情報を追加しました。
◆2014年02月27日(木)【脚本】
ANIぐみ「収納がある部屋 [Reading for ANIぐみ Edit] 」
@ニコニコ動画
劇団員・泉いづるが参加するA_Styleからの派生ユニットであるANIぐみの番組内で流れます。
今回のWEB Readingに合わせて多少の書き直しを行いました。このバージョンを聞けるのはこの機会のみです。多分。
⇒ニコ生「ANIぐみ☆A_Style」
尚、同演目は2014年4月に都内某劇場にて全く別団体による上演予定も。
そちらもまた少し違った要素を加えた別バージョンとして披露される様です。
◆2014年02月27日(木)【脚本】
ANIぐみ「収納がある部屋 [Reading for ANIぐみ Edit] 」
@ニコニコ動画
劇団員・泉いづるが参加するA_Styleからの派生ユニットであるANIぐみの番組内で流れます。
今回のWEB Readingに合わせて多少の書き直しを行いました。このバージョンを聞けるのはこの機会のみです。多分。
⇒ニコ生「ANIぐみ☆A_Style」
尚、同演目は2014年4月に都内某劇場にて全く別団体による上演予定も。
そちらもまた少し違った要素を加えた別バージョンとして披露される様です。
今後の活動の見通しを立てるべく、時間の合う劇団員で会議。
3月・5月・6月に決まっている企画と、時期未定の企画についての決定事項の確認や相談を主に進めていきました。
別途に決まったのは、いずるさんに副代表職に就いてもらう事。
現段階でAMPの活動方針や決定事項の在り方は代表である私、松本に集約されています。他団員と比較すれば舞台演劇に触れていた時間・経験・知識に関しては相応の自負がありますが、団体を動かしていくには総合的な判断や別の目線も必要。何よりお客様にお届けする作品や企画が独り善がりなものになってはいけない。ので、まずはいずるさんを初めとした団員一同を納得させられるだけのものを発案するのを第一条件にしていきます。
つまり今後は団員といづるさんを納得させられなければ「副代表が納得していない」という状況になり、それは団体としてGoサインが出せないという事です。より良い決定事項を生む為の環境になればと思います。
1時間で終えるつもりだった会議は、結局4時間かかりました。
切り上げようと思えば切り上げられる状態で脱線しながら色んな話をしていたからです。演劇以外でもずっと話をしていられるくらいには共通の話題があって、それを楽しめるくらいには仲の良い我々です。

そこいらの携帯でも結構な画素数の美麗な画像が取れる昨今なのにブレブレでまともに写らなかった我々。
3月・5月・6月に決まっている企画と、時期未定の企画についての決定事項の確認や相談を主に進めていきました。
別途に決まったのは、いずるさんに副代表職に就いてもらう事。
現段階でAMPの活動方針や決定事項の在り方は代表である私、松本に集約されています。他団員と比較すれば舞台演劇に触れていた時間・経験・知識に関しては相応の自負がありますが、団体を動かしていくには総合的な判断や別の目線も必要。何よりお客様にお届けする作品や企画が独り善がりなものになってはいけない。ので、まずはいずるさんを初めとした団員一同を納得させられるだけのものを発案するのを第一条件にしていきます。
つまり今後は団員といづるさんを納得させられなければ「副代表が納得していない」という状況になり、それは団体としてGoサインが出せないという事です。より良い決定事項を生む為の環境になればと思います。
1時間で終えるつもりだった会議は、結局4時間かかりました。
切り上げようと思えば切り上げられる状態で脱線しながら色んな話をしていたからです。演劇以外でもずっと話をしていられるくらいには共通の話題があって、それを楽しめるくらいには仲の良い我々です。

そこいらの携帯でも結構な画素数の美麗な画像が取れる昨今なのにブレブレでまともに写らなかった我々。
「豚にも程がある」「君の言葉で目が覚める」に出演した岡部あおいが、劇団員となりました。
近日中にプロフィールページの更新を行います。
AMPに所属する女性は、何故かみんな長女。
ここぞとばかりにしっかりさを発揮してもらいたく思います。
近日中にプロフィールページの更新を行います。
AMPに所属する女性は、何故かみんな長女。
ここぞとばかりにしっかりさを発揮してもらいたく思います。