:Aqua mode planning:

nonfiction in fiction

「あとの祭のまえ」#010【2013.08.17】本番!by:松本隆志

2013-08-18 00:10:12 | 【07】あとの祭のまえ
今回の企画が動き出したのは、地域住民が出会いの場となるコミュニティカフェを手作りで建設しているのを知った事から。
人寄せとなるイベントを開催して、終演後にそのまま関係者もお客様も入り乱れてカフェで交流をしたい。何よりまずはこういう場所があるというのを知ってもらえたらというのが発端でした。


で、カフェのオープンが順調に、遅れました。


作りかけなので店内には入れず。ならば店頭でやろうという事に。

劇中で線香花火を使いたかったので、屋外になる分にあまり問題はありませんでした。
そもそもこのカフェは鏡張りで、道行く人々が中の様子を覗きやすく作られれています。
演目自体もそれを見越して準備していたので、何なら屋外のほうが人目に付いて尚良い。

【本番の会場確認】


【室内稽古】


朝からまずは現地の再確認をして、近隣施設で室内稽古。
この稽古から、演目に飛び入り参加する地域住民の方々も合流。公演ページに名前も更新してあります。

【本番】


これがラストシーン。


【お客様】


【別角度から】


近くのスーパーへの買い物帰りに立ち止まったり、犬の散歩中だったり、小中学生の自転車軍団が『ほら、何かやってんだよ!』と集って来たり。そしてあちこちでご近所さん同士が『あ、どうもどうも』みたいな遣り取りをしている。
一昔前には紙芝居屋のおじさん辺りがこの役目を担っていたのかもしれませんね。地域交流を活性化させる手段が演劇である必要は特になくて、効果を狙えるなら何でも構わないと思います。とはいえ自分は演劇に身を置いているので、まずは演劇を手段にしていきたい。

またこんな事もやりたいです。
とりあえずここで次にやる時は、カフェ店内で。

「あとの祭のまえ」#009【2013.08.16】ラスト稽古。by:松本隆志

2013-08-16 23:52:41 | 【07】あとの祭のまえ


この面子がこの演目の為に稽古場に集うのも今日が最後。


今回は上演会場の近隣住民の方々の飛び入り参加を受け付けています。
大人数が登場する場面を本番の少し前にその場で作って完成という流れ。
この飛び入り参加の方々が後日に全員再集合する事はまず有り得ません。
人の生き様を見せる芸術である演劇を切っ掛けとした一期一会。

約12時間後には、その顔触れが揃います。
更に5時間後には、その人々が共演者になります。


開演まで、あと少し。

「あとの祭のまえ」#008【2013.08.15】おいこみ。by:十河工務店

2013-08-15 23:36:45 | 【07】あとの祭のまえ
おいこみ稽古なんだぜー

暑いぜー

マジ、熱いぜー。

暑いから

涼しくなるよう、植物写したぜー。


少しは涼しくなった気分だぜー。




熱いぜーマジ暑いぜー。
ちょっと、やるだけで、熱いぜー。


暑いから

左から、山形、松本


飲みいったぜー。
呑んだぜー酔わない程度に呑んだぜー。
明日も、あるから、控え目に呑んだぜー。

食ったぜー。

飲みだけだど、もの足りないから、食べたぜー。

レバーだぜーオニオンだぜー焼きトンだぜーガツだぜーポテトサラダだぜー。


そして、稽古は、終了したぜー。

明日もだぜー。




最後まで、読んで頂きまして、有り難うございます。

「あとの祭のまえ」#007【2013.08.14】猫のいる稽古場。by:西尾美鈴

2013-08-14 23:26:10 | 【07】あとの祭のまえ
本日は、声をだしても叱られない施設です。

が、そごうさんがおられません。
そごうさんのいない箇所をガツガツやります。
やらせていただきました。

あれ?本日は珍しくアップがほにゃーと流れて稽古に流れた日な気がします。
毎回、悲鳴嗚咽怪我がでるくらい熱いアップをしているんです。
口が回らなかったり体がきかず、唇を何度も噛み締めました。
本番間近、アップだけでなく稽古も熱々です。

監視人はにゃかむら様でした。

「あとの祭のまえ」#006【2013.08.13】さてとさてとの本番4日前。by:山形啓将

2013-08-13 23:18:06 | 【07】あとの祭のまえ

これからお休みの方も、おはようございますの方も、いってらっしゃいの方も、こんにちは、山形啓将です。
セミの声も活発になってきまして、いよいよ本番も近づいてきたなあなんて思っていましたら
あら、ガリガリさんで当たりが出た
なんて話を十河工務店さんにしましたら
ちょっと暗かったかなσ^_^;
あら、ナシ味にチャレンジ
右手の怪我も痛々しく…なんの力になれない私は、祈ることしかできません。

 

あっ
稽古のことを書いてない!

たまにはそんな日もいいじゃない。そんなことに気がつきました。17日松葉町でお待ちしております。

「あとの祭のまえ」#005【2013.08.11】本番、6日前。by:十河工務店

2013-08-11 21:13:21 | 【07】あとの祭のまえ
どうも、十河工務店です。

稽古も大詰め(^^)

まずは、芝居を行う場所を下見

左から松本、西尾、山形。

下見しつつ打ち合わせ。
芝居を屋外でやる事に、皆のテンションは、まさに上昇しております。

左から松本、西尾、山形、俺(指)

ディスカッション含めの演出、会場の事も考えての演出。うーん楽しくなってきたーと言わんばかりに、西尾、山形は、カメラ目線

余裕が伺える。

役者の鏡だね。



俺の右手。

それに、比べて俺は、このまえ、ウォーミングアップの際に、小指捻挫パキョっていったからね。
腫れちゃってます。

色々ありつつ、順調に仕上がっていますだよ。

17日、柏の松葉町でやりますので、是非是非観にきて下さい。

「あとの祭のまえ」#004【2013.08.09】稽古後のけいこ。by:西尾美鈴

2013-08-09 22:21:52 | 【07】あとの祭のまえ
稽古後のけいこ、です。



小道具の確認や段取りの確認。
大事です。
トラブルがあってはいけないし、上手くいくか心配だし。

現場によると思いますが、稽古後けいこでは海外情勢の話も出て、たくさん情報交換ができて、とても有益な時間でした。
あと、我らを監視してくださる柔軟性にとんだにゃかむら様のお姿に超和みました。



来週本番です。

「あとの祭のまえ」#002【2013.07.28】動き出した。動きだした(⌒▽⌒)。by:十河工務店

2013-07-30 01:23:22 | 【07】あとの祭のまえ
日記担当の十河工務店((株)ザ・ブルーマーズフィールド所属)です。

今日の稽古は、西岡さんがNGの為、抜き抜き稽古。



この写真は、冒頭(^-^)
けして、ダラダラっとしてるんじゃないですよ。稽古二日目にして立ち稽古しちゃってるんですわ

こうペースがいいと、どんどん詰められから先々が楽しみ(^^)
どんな具合に、お芝居が仕上がっていくのか楽しみです。

8月17日に向けて、命削って(大袈裟か)稽古しますんで、どうか応援よろしくお願いします。


稽古後、楽しく話しながら和菓子

最後まで、読んで頂きまして、有り難うございます。

「あとの祭のまえ」#001【2013.07.21】実は、もう一ヶ月前。by:松本隆志

2013-07-21 23:41:30 | 【07】あとの祭のまえ
君がいた温もり』に続いて、AMPからこの夏もう一つの物語をお届けします。

キャストの内2名は6年前のAMP休止前公演『地球は青かった』に出演していた山形啓将・十河工務店。
AMP再始動に伴って念頭に置いていたのは、全く新しく生まれ変わるのではなく、言葉の通りに「再始動」。その流れから、もう一度かつての出演者と一緒にやりたいという気持ちが湧きました。



脚本自体は2010年初夏に書き終えていたものの、機会を逸してしばらくお蔵入り。
その後、柏市民劇場CoTiKにて昨年まず上演。

今回はそのバージョンをそのまま再現するのではなく、新たなキャストに合わせて演出も一新。

新たな命を吹き込んでいきます。