goo blog サービス終了のお知らせ 

野菜の音

あの時をメモ

とちぎの縁日2016

2016-10-16 | Spice for life

とちぎの縁日2016
\ Meet the organic /
〜 あなたにとってオーガニックとはなんですか?〜
でした。

ご来場いただいた皆さま
出店やサポートでご参加いただいた皆さま
ポスターやチラシの設置に
ご協力いただいたみなさま
どうもありがとうございました!

総勢6000人の入場者数に及んだ会場の一角
実行委員ブースで
ひたすら『豆もちの磯辺焼き』を
ときどき『穀物コーヒー』を作っていました。

サポーターさんの1人が
久し振りに会う知り合いだったので
一緒にいるだけでも楽しいのに
磯辺焼きは大好評だし
おもちの焼き方は上達するし
他のサポーターさんとの連携もいい感じ。
とにかく楽しい!

1番最後に磯辺焼きをお買い上げいただいたお客さんには、焼いた本人が直々にお渡しし、拍手を送るという変な盛り上がりに。勢い余って「おめでとうございます」とまで言ってしまった。

カッティングボードの販売もあり
買われたお客さんの中には
「まな板を買うとその日にちを書くの。今日の日付を書いて、80歳の記念にするわ」と話すおばあちゃんも。かわいい。

玄関ポーチでのジェンベのライブも大盛況。
響き渡るアフリカンリズムが心地よくて
もっとたくさん聞きたかったのに!!
タイムスケジュールが決まっていたため
延長できなかったのが惜しい。

出展者の皆さんの清々しい笑顔に
支えられた1日でした。
帰り道、夜空に浮かぶ満月を見上げながら
来年3回目が開催されるとしたら
実行委員ではなく
お餅を焼いたり、搬入・搬出をお手伝いするサポーターとして
参加する方がいいな。
そこそこ本気で考えた。


合格ラインを見失う

2016-10-02 | Spice for life

すごくいいことが書いてある!って思ったページが
見つからない。
また読みたくなったのに。
国際中医薬膳師のテキストのどれかに
載っていたんだけど。
目が読もうとしない。
文字に圧倒されちゃって。
そうかー、だから試験勉強も進まなかったのか。
この週末に受験してきたけれど
合格ラインを見失った。
それはともかく
やっぱり付箋貼っておくんだった。