アプリコット プリンセス

チューリップ城には
とてもチャーミングなアプリコット姫がおりました

超弦理論(93) 原子番号67 ホルミウム(Ho)

2023-07-31 15:35:09 | 理論物理学 素粒子


ホルミウムは原子番号67の元素。元素記号は Ho。

163Ho 67 96 162.9287339(27) 4570(25) a 7/2-
163mHo 297.88(7) keV 1.09(3) s 1/2+
164Ho 67 97 163.9302335(30) 29(1) min 1+
164mHo 139.77(8) keV 38.0(10) min [37.5(+15-5) min] 6-
165Ho 67 98 164.9303221(27) STABLE 7/2- 1.0000
166Ho 67 99 165.9322842(27) 26.83(2) h 0-
166m1Ho 5.985(18) keV 1.20(18)E+3 a (7)-
166m2Ho 190.9052(20) keV 185(15) µs 3+
167Ho 67 100 166.933133(6) 3.003(18) h 7/2-

137Pr 59 78 136.910705(13) 1.28(3) h 5/2+
137mPr 561.22(23) keV 2.66(7) µs 11/2-
138Pr 59 79 137.910755(15) 1.45(5) min 1+
138mPr 348(23) keV 2.12(4) h 7-
139Pr 59 80 138.908938(8) 4.41(4) h 5/2+
140Pr 59 81 139.909076(7) 3.39(1) min 1+
140m1Pr 127.5(3) keV 0.35(2) µs 5+
140m2Pr 763.3(7) keV 3.05(20) µs (8)-
141Pr 59 82 140.9076528(26) STABLE 5/2+ 1.0000
142Pr 59 83 141.9100448(26) 19.12(4) h 2-
142mPr 3.694(3) keV 14.6(5) min 5-
143Pr 59 84 142.9108169(28) 13.57(2) d 7/2+

165Ho 67 98 164.9303221(27) STABLE 7/2- 1.0000
141Pr 59 82 140.9076528(26) STABLE 5/2+ 1.0000

165Ho・・・・141Pr+18О+2N+4N

 ホルミウムは、プラセオジム(Pr)と酸素(О)の複合形態が7Nシフトしている。

 ホルミウムは、7 組み合わせ連形態に👆の連結装置が備わり、3✖1本の追加支柱があり、極太支柱は中性子過剰分と一致する。(黄色の支柱は二本換算)

 ホルミウムの三世代前の成分形態はテクネチウム(Tc)ですが、テクネチウムの不安定要因は、ホルミウムには表れていない。また、ホルミウムの成分形態のプラセオジム(Pr)の連結装置は👆図と同じなので、ホルミウムの複合形態と組み合わせ形態は同じ枠組みで考察できる。

超弦理論(92) 原子番号66 ジスプロシウム(Dy)

2023-07-30 15:55:32 | 理論物理学 素粒子

ジスプロシウムは、原子番号66の元素。元素記号は Dy。


ジスプロシウムは、原子番号66の元素。元素記号は Dy。

154Dy 66 88 153.924424(8) 3.0(15)E+6 a 0+
155Dy 66 89 154.925754(13) 9.9(2) h 3/2-
155mDy 234.33(3) keV 6(1) µs 11/2-
156Dy 66 90 155.924283(7) STABLE [>1E+18 a] 0+ 0.00056(3)
157Dy 66 91 156.925466(7) 8.14(4) h 3/2-
157m1Dy 161.99(3) keV 1.3(2) µs 9/2+
157m2Dy 199.38(7) keV 21.6(16) ms 11/2-
158Dy 66 92 157.924409(4) STABLE 0+ 0.00095(3)
159Dy 66 93 158.9257392(29) 144.4(2) d 3/2-
159mDy 352.77(14) keV 122(3) µs 11/2-
160Dy 66 94 159.9251975(27) STABLE 0+ 0.02329(18)
161Dy 66 95 160.9269334(27) STABLE 5/2+ 0.18889(42)
162Dy 66 96 161.9267984(27) STABLE 0+ 0.25475(36)
163Dy 66 97 162.9287312(27) STABLE 5/2- 0.24896(42)
164Dy 66 98 163.9291748(27) STABLE 0+ 0.28260(54)
165Dy 66 99 164.9317033(27) 2.334(1) h 7/2+
165mDy 108.160(3) keV 1.257(6) min 1/2-

132Ce 58 74 131.911460(22) 3.51(11) h 0+
132mCe 2340.8(5) keV 9.4(3) ms (8-)
133Ce 58 75 132.911515(18) 97(4) min 1/2+
133mCe 37.1(8) keV 4.9(4) h 9/2-
134Ce 58 76 133.908925(22) 3.16(4) d 0+
135Ce 58 77 134.909151(12) 17.7(3) h 1/2(+)
135mCe 445.8(2) keV 20(1) s (11/2-)
136Ce 58 78 135.907172(14) STABLE [>38E+15 a] 0+ 0.00185(2) 0.00185-0.00186
136mCe 3095.5(4) keV 2.2(2) µs 10+
137Ce 58 79 136.907806(14) 9.0(3) h 3/2+
137mCe 254.29(5) keV 34.4(3) h 11/2-
138Ce 58 80 137.905991(11) STABLE [>150E+12 a] 0+ 0.00251(2) 0.00251-0.00254
138mCe 2129.17(12) keV 8.65(20) ms 7-
139Ce 58 81 138.906653(8) 137.641(20) d 3/2+
139mCe 754.24(8) keV 56.54(13) s 11/2-
140Ce 58 82 139.9054387(26) STABLE 0+ 0.88450(51) 0.88446-0.88449
140mCe 2107.85(3) keV 7.3(15) µs 6+
141Ce 58 83 140.9082763(26) 32.508(13) d 7/2-
142Ce 58 84 141.909244(3) STABLE [>50E+15 a] 0+ 0.11114(51) 0.11114-0.11114
143Ce 58 85 142.912386(3) 33.039(6) h 3/2-
144Ce 58 86 143.913647(4) 284.91(5) d 0+

154Dy 66 88 153.924424(8) 3.0(15)E+6 a 0+
155Dy 66 89 154.925754(13) 9.9(2) h 3/2-
155mDy 234.33(3) keV 6(1) µs 11/2-
156Dy 66 90 155.924283(7) STABLE [>1E+18 a] 0+ 0.00056(3)
157Dy 66 91 156.925466(7) 8.14(4) h 3/2-
157m1Dy 161.99(3) keV 1.3(2) µs 9/2+
157m2Dy 199.38(7) keV 21.6(16) ms 11/2-
158Dy 66 92 157.924409(4) STABLE 0+ 0.00095(3)
         140Ce 58 82 0+ STABLE +16О+2N

159Dy 66 93 158.9257392(29) 144.4(2) d 3/2-
159mDy 352.77(14) keV 122(3) µs 11/2-
160Dy 66 94 159.9251975(27) STABLE 0+ 0.02329(18)
         142Ce 58 84 STABLE [>50E+15 a] 0+ +16О+2N

161Dy 66 95 160.9269334(27) STABLE 5/2+ 0.18889(42)
       142Ce 58 84 STABLE [>50E+15 a] 0+ +17О+2N
         17O 8 9 16.99913170(12) STABLE 5/2+

162Dy 66 96 161.9267984(27) STABLE 0+ 0.25475(36)
         142Ce 58 84 STABLE [>50E+15 a] 0+ +18О+2N

163Dy 66 97 162.9287312(27) STABLE 5/2- 0.24896(42)
         144Ce 58 86 143.913647(4) 284.91(5) d 0+ +17О+2N

164Dy 66 98 163.9291748(27) STABLE 0+ 0.28260(54)
         144Ce 58 86 143.913647(4) 284.91(5) d 0+ +18О+2N

165Dy 66 99 164.9317033(27) 2.334(1) h 7/2+
165mDy 108.160(3) keV 1.257(6) min 1/2-

 ジスプロシウムの安定同位体はセリウムとの複合形態で説明できる。3Nシフトが明確に表れており、一巡して、セリウムとの複合形態に生じている。


 ジスプロシウムの組み合わせ形態は、二つの組み合わせ形態の混合状態になる。

⑴・・・・・7 組み合わせ形態+上段の図の連結装置+中性子過剰分よりも一本少ない極太支柱 (黄色の支柱は一本換算)

⑵・・・・・7 組み合わせ形態+下段の図の連結装置+中性子過剰分よりも一本多い極太支柱+3✖2本の追加支柱 (黄色の支柱は二本換算)

 ⑴と⑵の混合状態により、中性子過剰分と極太支柱の数を合わせる事ができる。

 成分形態のセリウムの組み合わせ形態は、上段図の連結装置を持った 6 組み合わせ形態になっている。

超弦理論(91) 原子番号65 テルビウム(Tb)

2023-07-30 10:26:42 | 理論物理学 素粒子

テルビウムは原子番号65の元素。元素記号は Tb。

157Tb 65 92 156.9240246(27) 71(7) a 3/2+
158Tb 65 93 157.9254131(28) 180(11) a 3-
158m1Tb 110.3(12) keV 10.70(17) s 0-
158m2Tb 388.37(15) keV 0.40(4) ms 7-
159Tb 65 94 158.9253468(27) STABLE 3/2+ 1.0000
160Tb 65 95 159.9271676(27) 72.3(2) d 3-

137La 57 80 136.906494(14) 6(2)E+4 a 7/2+
138La 57 81 137.907112(4) 1.02(1)E+11 a 5+ 0.00090(1)
138mLa 72.57(3) keV 116(5) ns (3)+
139La 57 82 138.9063533(26) STABLE 7/2+ 0.99910(1)
140La 57 83 139.9094776(26) 1.6781(3) d 3-

157Tb・・・・137La+18О+2N 71(7) a 3/2+
158Tb・・・・138La+18О+2N 180(11) a 3-
158m1Tb 110.3(12) keV 10.70(17) s 0-
158m2Tb 388.37(15) keV 0.40(4) ms 7-
159Tb・・・・139La+18О+2N STABLE 3/2+ 1.0000
160Tb・・・・140La+18О+2N 72.3(2) d 3-

 テルビウムの同位体は、一巡したNシフトとして複合形態で説明できる。ランタンの安定同位体が9Nシフトで7/2+のスピンを持っていたのに対して、一巡したNシフトのスピンは3/2+になっている。

 テルビウムの組み合わせ形態は、7 組み合わせ連形態に👆図の連結装置を持っており、3✖1の追加支柱、中性子過剰分と極太支柱の数が一致する。(二本換算の支柱は無い) 安定同位体の159Tbには、29本の極太支柱がある。6 組み合わせ形態では、28本の極太支柱で安定性が損なわれていたので、7 組み合わせ形態では、極太支柱の許容範囲が広がっている。

 ランタンの超弦形態が混合状態であった事を思い出せば、其々の組み合わせ形態の連結装置が同じ形状を持つためには、テルビウムの組み合わせ形態も混合状態になる必要がある。 
 

超弦理論(90) 原子番号64 ガドリニウム(Gd)

2023-07-29 13:33:49 | 理論物理学 素粒子


ガドリニウム は原子番号64の元素。元素記号は Gd。

150Gd 64 86 149.918659(7) 1.79(8)E+6 a 0+
151Gd 64 87 150.920348(4) 124(1) d 7/2-
152Gd 64 88 151.9197910(27) 1.08(8)E+14 a 0+ 0.0020(1)
153Gd 64 89 152.9217495(27) 240.4(10) d 3/2-
153m1Gd 95.1737(12) keV 3.5(4) µs (9/2+)
153m2Gd 171.189(5) keV 76.0(14) µs (11/2-)
154Gd 64 90 153.9208656(27) STABLE 0+ 0.0218(3)
155Gd 64 91 154.9226220(27) STABLE 3/2- 0.1480(12)
155mGd 121.05(19) keV 31.97(27) ms 11/2-
156Gd 64 92 155.9221227(27) STABLE 0+ 0.2047(9)
156mGd 2137.60(5) keV 1.3(1) µs 7-
157Gd 64 93 156.9239601(27) STABLE 3/2- 0.1565(2)
158Gd 64 94 157.9241039(27) STABLE 0+ 0.2484(7)
159Gd 64 95 158.9263887(27) 18.479(4) h 3/2-
160Gd 64 96 159.9270541(27) STABLE [>13E+20 a[1]] 0+ 0.2186(19)

130Ba 56 74 129.9063208(30) STABLE [>4.0E+21 a] 0+ 0.00106(1)
130mBa 2475.12(18) keV 9.54(14) ms 8-
131Ba 56 75 130.906941(3) 11.50(6) d 1/2+
131mBa 187.14(12) keV 14.6(2) min 9/2-
132Ba 56 76 131.9050613(11) STABLE [>300E+18 a] 0+ 0.00101(1)
133Ba 56 77 132.9060075(11) 10.51(5) a 1/2+
133mBa 288.247(9) keV 38.9(1) h 11/2-
134Ba 56 78 133.9045084(4) STABLE 0+ 0.02417(18)
135Ba 56 79 134.9056886(4) STABLE 3/2+ 0.06592(12)
135mBa 268.22(2) keV 28.7(2) h 11/2-
136Ba 56 80 135.9045759(4) STABLE 0+ 0.07854(24)
136mBa 2030.466(18) keV 308.4(19) ms 7-
137Ba 56 81 136.9058274(5) STABLE 3/2+ 0.11232(24)
137m1Ba 661.659(3) keV 2.552(1) min 11/2-
137m2Ba 2349.1(4) keV 0.59(10) µs (17/2-)
138Ba 56 82 137.9052472(5) STABLE 0+ 0.71698(42)
138mBa 2090.54(6) keV 800(100) ns 6+
139Ba 56 83 138.9088413(5) 83.06(28) min 7/2-
140Ba 56 84 139.910605(9) 12.752(3) d 0+
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


150Gd・・・・130Ba+18О+2N 1.79(8)E+6 a 0+  130Ba STABLE [>4.0E+21 a]
151Gd・・・・131Ba+18О+2N   124(1) d 7/2-
152Gd・・・・132Ba+18О+2N 1.08(8)E+14 a 0+  132Ba STABLE [>300E+18 a] 0+
153Gd・・・・133Ba+18О+2N 240.4(10) d 3/2-  
153m1Gd 95.1737(12) keV 3.5(4) µs (9/2+)
153m2Gd 171.189(5) keV 76.0(14) µs (11/2-)
154Gd・・・・134Ba+18О+2N STABLE 0+ 0.0218(3)   134Ba  STABLE 0+  
155Gd・・・・135Ba+18О+2N STABLE 3/2- 0.1480(12) 135Ba STABLE 3/2+
155mGd 121.05(19) keV 31.97(27) ms 11/2-
156Gd・・・・136Ba+18О+2N STABLE 0+ 0.2047(9)   136Ba  STABLE 0+  
156mGd 2137.60(5) keV 1.3(1) µs 7-
157Gd・・・・137Ba+18О+2N STABLE 3/2- 0.1565(2)   137Ba  STABLE 3/2+  
158Gd・・・・138Ba+18О+2N STABLE 0+ 0.2484(7)   138Ba  STABLE 0+
159Gd・・・・139Ba+18О+2N 18.479(4) h 3/2-
160Gd・・・・140Ba+18О+2N STABLE [>13E+20 a[1]] 0+ 0.2186(19)

 ガドリニウムの安定同位体は複合形態説明できる。但し、ガドリニウム の安定同位体の複合形態はNシフトが反転してスピンの正負の符号が入れ替わっている。

 ガドリニウムは、7 組み合わせ連形態に👆図の連結装置と中性子過剰分の極太支柱、3✖3本の追加支柱がある。(二本換算の支柱は無い)
 また、二本換算の支柱があれば、共有形態が追加され、3✖3本の追加支柱は基盤構造内に吸収される。

 ガドリニウムの成分形態のバリウムの超弦構造には👇図の連結装置が付いている。

 
 バリウムは 6 組み合わせ連形態に、👆の連結装置が付き、中性子過剰分と極太支柱の数が一致する。(二本換算の支柱は無く、追加の支柱も無い)

 6 組み合わせ形態では、同位体の安定性を保つ極太支柱の数の制限が26本程であったが、7 組み合わせ形態では30本程に増えており、160Gdは140Baよりも安定している。

超弦理論(89) 原子番号63 ユウロピウム(Eu)

2023-07-28 11:33:55 | 理論物理学 素粒子


ユウロピウムは、原子番号63の元素である。元素記号は Eu。
151Eu 63 88 150.9198502(26) 5×1018 a 5/2+ 0.4781(6)
151mEu 196.245(10) keV 58.9(5) µs 11/2-
152Eu 63 89 151.9217445(26) 13.537(6) a 3-
152m1Eu 45.5998(4) keV 9.3116(13) h 0-
152m2Eu 65.2969(4) keV 0.94(8) µs 1-
152m3Eu 78.2331(4) keV 165(10) ns 1+
152m4Eu 89.8496(4) keV 384(10) ns 4+
152m5Eu 147.86(10) keV 96(1) min 8-
153Eu 63 90 152.9212303(26) STABLE 5/2+ 0.5219(6)
154Eu 63 91 153.9229792(26) 8.593(4) a 3-
154m1Eu 145.3(3) keV 46.3(4) min (8-)
154m2Eu 68.1702(4) keV 2.2(1) µs 2+
155Eu 63 92 154.9228933(27) 4.7611(13) a 5/2+



131Cs 55 76 130.905464(5) 9.689(16) d EC 131Xe 5/2+
132Cs 55 77 131.9064343(20) 6.480(6) d β+ (98.13%) 132Xe 2+
β- (1.87%) 132Ba
133Cs[n 3] 55 78 132.905451933(24) Stable 7/2+ 1.0000
134Cs[n 3] 55 79 133.906718475(28) 2.0652(4) y β- 134Ba 4+
                           EC (3×10-4%) 134Xe
134mCs 138.7441(26) keV 2.912(2) h IT 134Cs 8-
135Cs[n 3] 55 80 134.9059770(11) 1.33×106 y[4] β- 135Ba 7/2+
135mCs 1632.9(15) keV 53(2) min IT 135Cs 19/2-
136Cs 55 81 135.9073116(20) 13.16(3) d β- 136Ba 5+
136mCs 518(5) keV 19(2) s β- 136Ba 8-
                IT 136Cs
137Cs[n 3] 55 82 136.9070895(5) 30.1671(13) y  β- (95%) 137mBa 7/2+
                             β- (5%) 137Ba

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

131Cs      55 76 130.905464(5) 9.689(16) d EC 131Xe 5/2+
133Cs[n 3]   55 78 132.905451933(24) Stable 7/2+ 1.0000
153Eu      63 90 152.9212303(26) STABLE 5/2+ 0.5219(6)

    153Eu・・・・133Cs+18О+2N 

 
 ユウロピウム(Eu)の安定同位体は、2Nシフトによる複合形態で説明できる。

 
 ユウロピウム(Eu)の同位体は、 7 組み合わせ連形態に👆図の連結装置があり、中性子過剰分は極太支柱の数と一致する。(二本換算の支柱は無い)

 ユウロピウム(Eu)の成分形態のセシウムの超弦構造は、6 組み合わせ連形態に👇図の連結装置があり、中性子過剰分は極太支柱の数と一致する。(黄色の支柱は二本換算)


 ユウロピウム(Eu)と、その成分形態のセシウムの超弦形態の連結装置の形状は一致しない。