快晴の日曜日、奥久慈湯の里大子マラソン大会が開催された、同会場で大子町屋台プロジェクト、りんごチームによるりんご箱作りが行われた!
「りんご木箱号」屋台とりんご箱のイメージ模型
筑波大学&大子町連携協定による諸活動で ブランド屋台のデザイン 同大学院博士課程芸術専攻授業科目「デザイン総合演習」課題。この中で大子町と彼らで各大子町屋台プロジェクト組まれ、りんごチームが作られた!
昨年秋に各班発表があり、今回りんご箱を作成するワークショップを開催!
筑波大の彼らと秋に話す機会があって、りんごのPRをしてくれるので今回大子町のりんご後継者数名と1日お手伝いをしてきた!
サービスでアップルティーとりんごの試食を出すというのでりんごを提供。
マラソン大会に来ていた親子連れの方々に協力してもらいりんご箱を作成した後にそれぞれ絵を書いてもらった!
なかなか面白い絵がありました!
地元清流高校の美術部数名が手伝ってくれていて最後におのおのペイントしてました!
いい作品がもありましたよ。
私もりんご箱を作り1組だけ可愛りんごの絵を描いてきた!
右下:あぐりんごのマーク
皆さんお疲れさまでした!