林檎屋の休日

林檎屋の釣り日記

2009 北海道遠征 阿寒湖&アクシデント 編 

2009-06-28 23:53:27 | イワナ釣り

22日朝、雨音で目が覚めた!

昨夜は、3人共宴会で盛り上がったのと冷たい雨が振り続いていたので朝一の釣りは諦めてマッタリとしてしまった。。

自分はそれ以外に、ある出来事のショックでかなり立ち直れず心が挫けかけていた・・・・・・・。

それは夕マズ目帰りに気が付いた!しっかりアメマスをキャッチし帰り支度をしながら他の竿袋を一緒に片付けていたら、先日フェルール部を直し復活させたばかりのApple Rodのティップが、・・・・・・えっ?3cm程折れてる!??? 目の前が真っ白に・・・・・なぜ?なぜ?何故?????

P6232885

酒を鱈腹飲んで忘れていたのに、朝になって確認しやはり現実でした

バット部を折って直した時に若干ショートしたせいで竿をケースに入れ込む時に他の竿にティップが引っ掛かり事故が起きたんだと思う。。。

雨で釣りにも行かず、時間があったので

林檎:「直せないかな?エポキシあればな??」

ヤナ:「5分硬化ならあるよ!」

林檎:「カッターや安全ピンみたいな物は??」

ヤナ:「あるよ!」

この時ヤナさんが、ドラエモンに見えました!!(感謝

道具が揃ったので急遽応急処置を試みた!

P6232887

まず、カプラスさんからライターを借りトップガイドを折れたティップから外す。

ライターで炙っていたらトップガイドがロケット花火の如く吹っ飛んだ! きゃ~

そして、パイプ内に残った竹繊維を丁寧に取り除く!

今度はカッターでトップガイドが入る部分だけをほんの少し表皮を削りエポキシを塗って接着これで応急処置完了。。

P6283067

後は自宅に帰ってから第一スネークの位置を若干下げラッピングすればよい。。#2ロッドがまた更にシャープになり#3でも十分使える竿になってしまった。この竿の災難はこれで終わるのだろうか???????2度あることは3度ある。。。これ4度目だった!!(困惑

梱包時にやったであろう?他の竿のスネークガイドがぐらついていた箇所もこの時一緒に補修し吾ながらこんな作業がなんて楽しいんだろうと・・・・・・。

これでヘンタイ林檎屋元気に復活しました

****************************

ゆっくりした朝食後、川湯を発ち一路阿寒湖へ・・・

相変わらず雨は降っており、峠では雨と濃霧で視界がかなり悪い。。

阿寒湖入り口でカプラスさんと分かれ桟橋で入漁券を買いホテルエメラルドへ。。

今年からここへ泊まる事になったが、釣り業界有名人や釣り人が沢山泊まっていた。また、ボイラー室にウェーダー類を干して置けるのがとても便利で快適!専務自らフライをされるので痒い所に手が届き、そのほかのサービスも充実している!

チェックインまで時間があるので、支度をしてまずホテル前の様子を見に行った。

P6232890

P6232892

風向きはいい感じだがワカサギの接岸が少なくドラワカには反応なし・・・・・・

見切りをつけ、風の岬に移動。

天候が悪く雨風がだんだん強くなりライズも無くむなしく時間だけが過ぎてゆく・・・

P6232895

疲れが出てきたので湖岸の樹を風避けに仮眠。。

ここも見切りを付けて、桟橋付近に移動。

時々、ボイルがあり岸沿いのワカサギ狙って喰っているアメマスを確認しドラワカを浮かべていると、フライにじゃれ付きゴボン!と喰ってきた!47cmアメマス

P6232909

その後、沖目でデカイのが出た瞬間フライごと持っていかれてしまった・・・・・

あれは、60クラス超えてたような????

横着してティペット交換していなかったことを、悔やみました。。。。。。

何回かチョイスがあったが、掛け損ねが多かった。。

また、ニンフで掛けたはいいけど、桟橋に絡まれるの避けロッドを止めた瞬間プッツリ!2回

これで集中力切れました・・・

早めにチェックインして風呂に入りビールで乾杯!

バイキングの品が多く満足でした!

この夜雨は更に強くなり翌日は大変な事が、起こっていました。。。

つづく・・・


2009北海道遠征 屈斜路湖 編

2009-06-26 01:07:45 | イワナ釣り

毎年恒例の道東遠征、今年は屈斜路湖1泊、阿寒湖2泊で行ってきた。同行ヤナさんの雨風水産観光ツアーは今年も何かしら起こりそうな不思議な旅の予感がした。。

誕生日となる夏至の日出発!幸先良いのか悪いのか今回は新幹線で羽田まで向かうが雨足が強くなり現地の天候も悪いときている。

羽田発9:05分→釧路着10:40分日曜日とあってレンタカーが混んでいて時間がかかってしまった。

P6222849

途中、釧路湿原を見て屈斜路湖に向かう。現地では昨年同行してくれた道内在住のカプラスさんが川湯ホテルプラザ前で待っていた!一年振りの再会もそこそこに砂湯へ!

車で10分ほどの砂湯には日曜日なので車が沢山止まっていたが様子を聞くと、冷たい雨で活性が下がりハッチも無く渋い様子。。

ここのポイントは、数日前までフェルディナンドさんが6日程入っていて詳細なポイント地図を現地からFAXしてくれていたのでとても心強かった!

案の定、カプラスさんに数投でアメマス48cm、遠浅のカケアガリでライズがあったので近づくと小砂利一帯はウグイの産卵床!凄い数のウグイでマニハナさんが喜びそうなバシャバシャ状態でした。

多摩川森林組合管理人さま、月遅れで小馬車馬車が見られました!

P6222856

アメマスのライズはなかなか無く時折沖で捩る程度・・・・。ちょっと休憩に岸の倒木に座って木々の葉裏を見るとモンカゲスピナーが大量に!夕方これが乱舞し始まったが風が出て気温が下がったので大量のスピナーフォールは起こらなかった。。。

P6222854

仕方なくそれまで産卵床周辺のウグイをモンカゲニンフやウェットで釣りまくり時間を潰していたらもうイブニング!何とか釣らないと・・・・。

沖合いにアメマスらしいライズ発見!

P6222869

P6222872

Fニンフを投げ待っていたらモッコと出ました!初アメマス45cm

ホテルに戻りコンビ二で夕食や酒類、つまみを調達し宴会が始まったら、なんとヤナさん電気ブランを徐に出したと思ったら、特製阿寒スペシャル、アメマスショットグラスも出てきた!

P6222879

P6222877

そして、カプラスさんが中標津から調達した干物はどれも絶品で旨く!!これをつまみに電気ブランで乾杯すると更に3人のテンションは上がり、2階建ての温泉へ。

ここでヤナさん更にテンションが上がり「アメマスやります!」で泳ぎを始めたら温泉成分が強く目が物凄く沁みてのた打ち廻ってました。。

私には、更にショックな事が起きて仕舞い・・・・

翌朝は雨も降っていたので釣りに行く気力もありませんでした!

つづく・・・・


阿寒湖遠征は竹竿で

2009-06-20 00:02:46 | My Tackle 

P6182830

新作のヤマメ竿やリメイクした竿を携えて今回は行ってきます。。

どうなる事やら・・・ワクワクしますね。。。

P6182845

ちなみにパーフェクトついてるのはWinston 8’6”#6

他の3本は自作やブランクリメイク物です^^;

Dscf0099

アベレージが45~50なので厳しいですが、昨年の60cmよりデカイ65up目指します!


リメイク中その2 その後

2009-06-14 21:21:16 | My Tackle 

遠征一週間前だというのに野暮用でバタバタしてます。

P3042235

リメイク中その2の竹棹8’6”#7/8(写真:上 改造前)はようやく雨が降ったので最後の仕上げをしています。数日前、以前のコルクグリップを剥がしリーバースド部分をあらかじめ作り接着した直径31mmコルクスティックから新たに削りだした。

写真:下 先日完成した7’8”#5

P6122778

P6122782

リバースドフルウェル

P6152821

P6152824

その後、どんなコスメにしようかと暫く悩み、前から考えていたこれにした^^;

スレッド:Gudebrod #200 Sunburst

ティッピング:Gossamar Silk Dk.Brown

今朝にわか雨だったのでラッピングをコート。。

これ見て解かった人は笑ってやってください!!

まったく!あんたは!  何でも言ってやってください!!

そうです!ヘンタイですから。。。

今年は、Hardyのロッドは止めて すべて竹棹で阿寒湖遠征行く予定です。


ちょっと源流へ

2009-06-04 23:16:58 | ヤマメ釣り

P6012798

雨の日曜日いつもの源流部へ行ってきた。

この日は鮎解禁前日、盛夏には農作業の避暑を兼ねて良く行くが、この時期には殆んど行かないのでちょっと期待していた。。

P6012747

源流に行く前にちょっと寄り道で数匹出しいざ源流へ・・・・

梅雨前なので案の定渇水状態。。先日、雨が降った様だがそれでも10~15cm水位が下がっている。。

P6012767

最初の堰堤まで魚たちは、結構警戒していて反応が無い。。

P6012760

堰堤の開きでようやくいいサイズ。。

2番堰堤間はさっぱり。。。どこ行っちゃったの???

P6012775

その上の大場所で、この谿らしい良型の黒点無系ヌルヌルヤマメ!!

P6012780

P6012782

胸鰭と尾鰭が張っていてグイグイやられました。。

更に、上流を遡行し程々釣れたので途中で帰ってきました。。

今回の生息調査に何とかイワナが出ましたが手元でバレました。。

蜘蛛の巣がまだ少なかったので釣り易かったが、あまり反応が良くなかったのが残念!

7月に入りカディスの釣りの頃また来よう!