10月末の台風の増水で、それまで渇水で遡上できずにいた新しいサケの群れが一気に上ってきた!今度の群れはかなりの数なので本流、支流ともいたるところで目に付く!
まだ遡上したてのようで傷や黴の無いサケが多い。
合流点、段差したのザラ瀬では、多くのサケが背鰭を出してペアリングしている。。
小滝を越えられず流されていくものや、隙あらば産卵に参加しようと後ろで窺っているヤツなどいて♂♀関係なく近寄るヤツを追い回している・・・・・
時間を忘れて見入ってしまった・・・・・
ある水溜りに産卵を終え力尽きた遺骸が・・・・・お疲れ様でした。。。
近年、遡上数が増えて気軽にサーモンウォチングができる。。
この時期、りんご狩りに来た帰りに川を覗いて見てはいかが???
案内しますよ!もちろん地図でですが・・(笑