昨日(3/23)のトオルマの夕日です
昼間は
で期待していたけど夕方より
が・・
雲の切れ間から少しだけ洞窟に陽光が入りトオルマの夕日を見ることが
山口県から来たという女性2人組は
「綺麗~ 見れて良かった」と感動していました
今日がトオルマを見る事の出来る最後の日かも・・
見ることが出来れば しつこくまたアップします
昼間は


雲の切れ間から少しだけ洞窟に陽光が入りトオルマの夕日を見ることが

山口県から来たという女性2人組は
「綺麗~ 見れて良かった」と感動していました

今日がトオルマを見る事の出来る最後の日かも・・
見ることが出来れば しつこくまたアップします

昨日(3/20)のトオルマの全景です
今日も
だけれど夕方より
の予報
霞もなく雲がかからないことを願って・・
<追伸>撮影中に東京のメディアの取材を受けました
多分、放送されることは無いと思うけれど見学者の映像で
坂の所で三脚を構え頭に白いタオルを巻いているのは私です
もし放送を見たらご一報下さいませ~

今日も




霞もなく雲がかからないことを願って・・
<追伸>撮影中に東京のメディアの取材を受けました

多分、放送されることは無いと思うけれど見学者の映像で
坂の所で三脚を構え頭に白いタオルを巻いているのは私です

もし放送を見たらご一報下さいませ~
黄砂の影響で太陽も黄色くなって落陽
昔は黄砂とは言わずに春霞と呼んでいたように・・
いつ頃から黄砂と呼ぶようになったか覚えていないが
中国大陸からの砂とは味気ない
昔ながらの春霞の呼び方が風情があっていいなぁ
科学(気象学)の進歩?で解った事だけど色々な事が解る分
本来、人間の持っていた感受性(心の豊かさ)を
失っていったような気がする

昔は黄砂とは言わずに春霞と呼んでいたように・・
いつ頃から黄砂と呼ぶようになったか覚えていないが
中国大陸からの砂とは味気ない

昔ながらの春霞の呼び方が風情があっていいなぁ

科学(気象学)の進歩?で解った事だけど色々な事が解る分
本来、人間の持っていた感受性(心の豊かさ)を
失っていったような気がする

トオルマの夕日を見ることの出来るポイントに
案内板が設置されています
春分のトオルマの夕日は16日頃より入りだすけれど
これも自然環境に左右されるから・・
まず晴天であること、厚い雲がないこと、磯波がないこと
全てが整って最高のトオルマを見ることが出来る!
案内板が設置されています
春分のトオルマの夕日は16日頃より入りだすけれど
これも自然環境に左右されるから・・
まず晴天であること、厚い雲がないこと、磯波がないこと
全てが整って最高のトオルマを見ることが出来る!
トオルマを見た後で綺麗な夕映えを楽しむ人々です
たとえトオルマが見れなくてもこのような光景を・・
本日でトオルマの案内はいったん終了します
トオルマの見える期間中で既に満室の日もありますが
是非、お越し下さいませ
今日の一句
ひとり来て 想い出連れて 帰る旅

たとえトオルマが見れなくてもこのような光景を・・
本日でトオルマの案内はいったん終了します
トオルマの見える期間中で既に満室の日もありますが
是非、お越し下さいませ



ひとり来て 想い出連れて 帰る旅