兵庫県加東市の青山医院の日記です!

日常のこと 診療のこと 医療レーザー治療のこと その他お知らせを書いていきたいと思います

ゴールデンウィークの診療

2022年04月28日 | お知らせ

気が付くとあっという間に ゴールデンウィーク!

明日は 祝日でお休みです。

基本的にカレンダー通りのお休みになります。

 

4月29日 祝日 休診

4月30日 土 午前中診療:ワクチン接種もあり混雑が予想されます

5月1日 日 休診

5月2日 月 通常診療

5月3日~5日 休診

5月6日 金 通常診療

5月7日 土 通常診療

 

大型連休になる方もいらっしゃるようで、明日は雨のようですが、晴れる日が多いと気持ちいいでしょうね。

休診日がとびとびであるので、残薬の確認をよろしくお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容のためにはどのくらい必要? ビタミンC

2022年04月26日 | レーザー治療 脱毛 シミ

紫外線照射量が増えて

あー、ビタミンC取った方がいいな と感じます。

 

ビタミンは皮膚や血管といった身体組織の細胞となるコラーゲンを合成するのに必要な栄養素です。

また、抗酸化作用があり、体内でフリーラジカルによるダメージから細胞を守るのを助けます。

フリーラジカルとは、摂取した食物が体内でエネルギーに変わる時に形成される化合物です。

ビタミンCを摂取することで美容効果が期待できるというのはこのことからきています。

 

ところで美容効果をうたったサプリメントの中には『1粒当たりビタミンCが1000㎎配合』されているといったものがあります。レモン1個分のビタミンCが約20㎎。サプリメントにはレモン50個分ものビタミンCが含まれていることになります。

 

日本人の食事摂取基準によると推奨されるビタミンCの摂取量は15歳以上の男女ともに1日に100㎎です。

喫煙者や副流煙の影響を受ける(タバコによって、フリーラジカルによる損傷を修復するのに身体が必要とするビタミンCの量が増加します)や吸収障害がある人などではビタミンCの必要量は100㎎よりも多くなるようです。

 

私も日常的にサプリメントで一日あたりビタミンCを530mg程度取っています。

ビタミンCは基本的には水溶性ビタミンであるため、大量に摂取しても尿中に排泄をされます。

しかし、あまりに過剰であると一部はシュウ酸として排泄されるため、シュウ酸カルシウム結石として尿路結石の原因となる場合があると言われています。ビタミンC、ビタミンCと調べていた研修医時代にこの事実をしり、驚いたことを今でも覚えています。体に良いと言われるものでも体質や量によっては害になるのだなと納得したものです。

(逆に結石の予防になるという説もあるようです)

また、ビタミンCに関しては過剰摂取で下痢や吐き気、腹痛などの症状が現れることもあり注意が必要です。

 

何事も適量が大切ですね。抗酸化作用をねらって、コラーゲン産生を期待して

ビタミンCは風邪予防や鉄分の吸収を助けるなど良い作用がありますので、積極的に適量取ってください!

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おなかの調子が悪い時・・

2022年04月23日 | 病気

皆さんはおなかの調子って良いですか?

外来をしていて、とっても多いと感じるのが便秘です。

高齢者が多いというのもありますが、かなりの割合で便秘で困っているという人がいます。

 

反対になんとなく便が緩くて、毎日なんだか落ち着かない という人もいます。

今私が見ている外来では便秘よりは頻度が低いように思いますが、それでも少なくないように思います。

 

水分が多く含まれる便は下痢便と言いますが、通常は安静にして消化が良いものを食べていれば、1日程度で改善すると思います。しかし、慢性的におなかが緩いという人が中にはいて、時に

「糖」が下痢の原因になっていることがあります。

人間の消化吸収機能には個人差があるため、乳製品や果物などが原因で下痢になる人もいます。

その理由は消化吸収されにくい「糖」が含まれているためです。

 

乳糖:牛乳、チーズ、アイスクリームなどの乳製品

果糖:りんご、梨、ブドウなどの果物 フルーツジュース、はちみつ

その他の甘味料:人工甘味料(キシリトールなど)が入ったお菓子やガム

 

こういった食品を食べると下痢になるという人は、食べる量を減らしたり、消化が良いものの後に食べるなど工夫をするとよいと思います。

 

また、反対に考えると便秘の時にはこういった果糖などを少し積極的にとると効果がある場合があります。

お子さんの便秘などでは果物少し与えてあげるとよいですよね。

私も子供が小さかった時に果物の量で便秘調節したりしました。

 

ウイルスや細菌などが原因の下痢は病院受診が必要ですが、なんとなくおなか緩い人は食事の内容なども見直してみるとよくなるかもしれません。また、乳酸菌などのプロバイオティクス(体に良い影響を及ぼす生きた微生物)を積極的に摂取することで腸内環境を安定させることもできます。

 

ちょっとした心がけで、おなかの調子が大きく変わることもあります。

なんでも日々の積み重ねですね。

参考になるとうれしいです。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「よもぎ」の健康効果

2022年04月22日 | 旬の食材

春になり、あちこちの路地や空き地、野原、河原などでよもぎが新しい葉をつけているのを目にします。

子供たちが通う小学校・幼稚園への道端にもよもぎが茂っていて、男の子がよもぎボール?を作って投げ合っているのを見かけました。なんでもおもちゃになって、楽しそうですね。よもぎの匂いがすごかったです。

よもぎは荒地でも繁殖する非常に強い生命力があります。

昔の人はそんなよもぎを薬草としても利用していました。

現在でもよもぎは「ハーブの女王」と呼ばれて、意外なほど多くの場面で利用されています。

 

 

よもぎに含まれる成分のうち、もっとも代表的なものは「クロロフィル」です。「葉緑素」として知られる色素で植物が緑色をしているのはクロロフィルによります。クロロフィルは食物繊維の5000分の1ほどの小さなものなので、腸の隅々にいきわたり、腸の絨毛にのこった有害物質を取り除く効果があるともいわれています。

よもぎは昔から体質改善、特に血液循環の改善によいとされてきました。よもぎの成分を調べてみると、よもぎによってもたらされるデトックス(有害物質の排出)効果が身体全体の調子を整え、結果的に体の健康に良い影響を与えるようです。

 

よもぎの使用方法で現在でもよく見るのは「草餅」です。

先日、私もよもぎ餅を頂きました。香りもよく、中の餡との相性も抜群でした。

今津製菓所さんのお餅で よもぎは平尾工務店さんのYogiMoYogi のよもぎだったのですが。

 

その爽やかな口当たりはよもぎのおかげかもしれません。

 

よもぎを使った健康法として、近年女性を中心にブームになっているのが「よもぎ蒸し」です。

よもぎやハーブを煮た時に出る蒸気を利用して、一種のサウナのように利用します。

韓国ではおよそ600年ほど前から民間療法として行われていたようです。ただ、これだけで健康になるわけではないので、上手に取り入れることが大切です。

自分が気持ちいい、好きだな と思って継続できることがいいのかなと思います。

 

旬のものを上手に取り入れて、気持ちも身体も心地よく過ごせるとよいですね。

草餅 大変美味しかったです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校入学前に予防接種の確認を

2022年04月21日 | Weblog

新学期が始まり、新しいランドセル姿の子供たちを見てほほえましく感じる毎日です。

それぞれの学年で新しい生活が始まって、新鮮ですね。

 

さて、先日、娘のお友達が年長さんのMRワクチン(麻疹風疹)を接種しに来てくれました。

4月に入って早々で、ちゃんとしてるな。忘れずに予防接種予定を組んでいてすごいな と思いました。

次女も今年はMRワクチンなので、予定を組まなきゃなと思った次第です。

 

ときどき、接種時期を勘違いして来院される方がいます。

年長さんの4月から3月の間が定期接種(つまり無料で接種が可能な期間)なのですが、6歳であればよいと思い、小学校入学して直後の6歳さんが・・・来院されることも。

定期の時期を外れると自費になってしまいますので、ご注意ください。

小学校入学前に、ワクチン接種が完了しているかもう一度、確認するのが良いと思います。

日々、バタバタしていると思うので、GWなど時間があるときに見直しが良いですよね。

 

Hib、小児肺炎球菌などは小学校入学前に完了していない場合はもう、改めて接種する必要もないかと思いますが・・・

4種混合・麻疹風疹・水痘・日本脳炎・B型肝炎・おたふくワクチンなどは 接種を完了されていない場合、有用なワクチンなので、自費で接種をすることをお勧めします。

 

予防接種を受けることの意味は・・接種した人自身を感染から守ること  あと、周りのお友達や家族など大事な人を感染から守ること 二つの意味があると思います。集団免疫を付けることで予防接種が受けられない人(免疫機能や体調など事情がある方もいます)を守る意味もありますので、ぜひ必要なワクチンに関しては再確認をしてみてくださいね。

 

参考になれば幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子タバコと禁煙

2022年04月20日 | 病気

禁煙治療で使用するチャンピックスの出荷停止からもう1年近くたちました。

毎年、数名の方がこのお薬で禁煙成功されており、2021年6月以降の出荷停止なので、なかなか長いな・・と思います。お問い合わせも昨年はやはり数名いただきましたが、まだ再開のめどが立っておらず、禁煙に前向きに取り組もうと考えておられる方には申し訳なく思います。

 

電子タバコに切り替えて、禁煙してみる という話を聞いたりしますが、その効果はいかがなものでしょうか?

現在、商品化されている主な電子タバコは、アトマイザーと呼ばれる部分に液体(リキッド)を入れて、電気で加熱して発生する蒸気を楽しむ という仕組みになっています。

 

日本では薬事法により、リキッドにニコチンを含めることはできません。しかし、実際には海外輸入されたものや個人輸入のリキッドにはニコチンが含まれるものが存在します。

日本で売られているものを使用している場合、電子タバコでニコチン依存症になる心配はありません。また、タバコは副流煙によって、被喫煙者にも健康被害を与えることがありますが、電子タバコの煙は蒸気でありそうした心配もないようです。

 

とはいえ、電子タバコの安全性は現在でも完全には保証されていないという点には注意が必要です。実際に電子タバコの安全性に関しての試験では、発がん性物質(ホルムアルデヒド)が検出された例もありました。

またフレーバーの添加物自体が気管支や肺に炎症を起こすとするデータもあります。

 

電子タバコにすると結果的に禁煙につながるので健康に良いとする意見もありますが、これは専門家の間でも意見が分かれた状態ではっきりしません。禁煙のために電子タバコの使用を考えている方はこの点にも留意をしてください。

 

WHO(世界保健機構)では「電子タバコはしようしないように強く勧告」しています。電子タバコに関しては長期にわたる使用の健康への影響を含めて、これからも長期的な動向を見ていく必要があると思います。

 

チャンピックスに関しては、早くとも2022年の後半以降とされています。

安定した禁煙外来が再開されるとよいなと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「億劫」を克服する運動習慣

2022年04月19日 | Weblog

週末は二日間とも散歩をしました。

それぞれ、15分 30分程度の軽いものでした。

お天気も良く運動日和で気分良かったです。

 

 

適度な運動は、身体機能の向上だけでなく、精神的なストレスの解消にもなり、心身ともに心地よさを感じるものです。

しかし、どんな人でもふと、いつものように運動メニューをこなすことが「億劫」に感じることがあります。

 

ところで、「億劫」という言葉にある「劫」という漢字

これは、時間を表すもので「巨大な石を軟らかい布で100年に1度ずつ払い続け、岩がようやくなくなってもまだ終わらない長い時間」だそうです。これが「億劫」となるとさらに「劫」の億倍なので、もはや想像もつかないほどの時間となります。

 

運動を「億劫」と思うとき人は、実際の運動時間よりもずっと長時間の運動をしなければならない という感覚に無意識のうちに囚われているのかもしれません。20分の運動なのに、それが2時間にも感じる・・・こうなると自分で決めた運動メニューであっても、それをこなすことが、とても苦痛に感じると思います。

 

こうした事態を避けるためには、「1回の運動時間は5分」とあらかじめ決めてしまうのも一つの方法です。

たった5分ですが、1日に4回行えば、20分続けて運動したのと同じ効果が期待できます。

まずは「続けること」を目標にぜひ、運動の習慣化に取り組んでみてください。

今が始めるのに一番良い季節ですよ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴虫の孵化

2022年04月18日 | Weblog
おはようございます
日中外でなければ気温が高い日が多くなった先週
昨年育てた鈴虫の虫籠をお手入れしました

ちょっとしたゴミを取り除き、霧吹き

そろそろ卵がかえる頃合と思い、霧吹きもしたのですが
霧吹きの霧から逃げるように動く影

いくつもあり
おがくずの隙間に入り込みます


すでに数匹の鈴虫が孵化していました

何も手をかけていないのに!!


霧吹き念入りにかけて、早速きゅうりを与え


今朝はきゅうりに引っ付く小さな子が2、3匹


なんとも言えない小ささ



きゆ裏に引っ付く米粒みたいなのが、生まれたての子です
これなら昆虫苦手な人でも大丈夫でしょうか?!

季節の移り変わりをいろいろな場面で感じます


今週も1週間よろしくお願いします




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お肌のくすみ

2022年04月17日 | レーザー治療 脱毛 シミ

とにかく、紫外線が気になる季節です。

ちょっとしつこいですかね。けれど、それくらい気になっています。

油断をして、日傘をささないで子供のお迎えに行ったときに、途中から急にお日様が出たりすると、ものすごく後悔をして、陰に隠れたくなります。



本日は休日診療当番のため、9時から17時まで診療いたします。お電話で連絡の上、来院してください。


 

 

お肌のくすみのお話です。

私自身、マスクを毎日 それも 仕事・外出常につけるようになってから、ほほのシミやくすみが気になるようになりました。朝、二重塗りで日焼け止めを塗っていますが、もう、抵抗ができないのでしょうね。マスクがどうしてもこすれて、取れてしまうのです。

ちょうどマスクの上縁のところです。

こすれて取れて、日焼け止めの効果が半減し、さらにこすれて摩擦が起こって、くすんでしまっているのではないかと思います。

 

お肌の透明感やつやがない、なんとなくメイクのノリが悪い その状態に関係しているのが肌の「キメ」です。キメが荒くなると光の反射が散乱しにくく、肌がくすんで見えてしまいます。

肌のくすみ改善には キメを整えることが大切ですが、一番関連しているのが肌のターンオーバーです。

さらに、皮膚のメラニン蓄積や血行不良による色調の変化もくすみの原因になります。

また、肌全体が黄色っぽくくすむ原因として「糖化」という老化現象もあります。

 

また最近気になっているのが、紫外線を浴びた肌の真皮で、脂質の過酸化反応などに起因する
「カルボニル化」というタンパク質の変性です。たんぱく質の変性がお肌の黄色くなる変化に大きく関連しているのではないかというのが、新しい知見です。

カルボニル化したたんぱく質は 40歳代以上で多くみられるそうです。

 

くすみが気になる人は40歳以上でぐっと増えますね。

血行不良、ターンオーバーの停滞、メラニン蓄積、糖化、たんぱく質のカルボニル変性 など加齢によって、引き起こされるためです。

 

お肌の状態にかかわらず、すべての方に言えることですが

やはり、40歳を超えてくると 日常的な食事の習慣や運動習慣、睡眠の状態、糖分の摂取や紫外線照射の状況 いろいろな積み重ねが大きく見た目年齢にかかわってきます。

カルボニル化に関しては、抑制する物質としてオリーブ葉エキスというものが私が使用しているナビジョンのモイストプロテクトUVには含まれています。保湿力もあって、使いやすいですよ。

クリニック専売品なので、美容皮膚科や皮膚科、一部内科クリニックでも取り扱いがあると思います。

 

紫外線対策しっかりしつつ、生活を整えていきたいですね。

よい週末をお過ごしください。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼吸法でストレス解消!

2022年04月16日 | 病気

新学期でストレスの話をしているので、今日は呼吸法でのストレス解消に関して。

 

ラジオ体操は有名なので、ご存じの方も多いかと思います。

ラジオ体操で行う深呼吸を思い出してください。両手を大きく開き、胸の筋肉を使って深く呼吸しますね。これが「胸式呼吸」です。一方、歌を歌うときはおなかの筋肉を動かして呼吸をしながら歌います。こちらは「腹式呼吸」です。

ストレス解消法として、呼吸法を取り入れる場合、この二つの呼吸法の特徴を知り、うまく活用するとよさそうです。

 

胸式呼吸をすると身体では、自律神経の(身体を活動的にする)交感神経が活性化されます。

腹式呼吸だと逆に、(身体をリラックスさせる)副交感神経が優位になります。

 

ストレスを感じているとき、「頭をすっきりさせたい」「行動的に活動して問題解決したい」といった場合は、胸式呼吸を。

「少しリラックスしたい」「ゆっくり休みたい」と感じるときは腹式呼吸を行ってみてください。

 

ヨガなどでも丹田呼吸といって、おへその下数センチくらい下(3‐4センチくらい下)にある 丹田という部位を意識して行う呼吸があります。気が集まる場所と言われていますが、この部分を意識した呼吸でリラックス効果を高め、睡眠前などに行うと良眠が得られると言われていますよ。

 

二つの呼吸の使い分けができるようになると、ストレス解消の効果を高めますし、割と簡単に取り入れることができます。ぜひ、練習してみて下さい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする