兵庫県加東市の青山医院の日記です!

日常のこと 診療のこと 医療レーザー治療のこと その他お知らせを書いていきたいと思います

レーザー治療のご予約状況について 1月31日現在

2023年01月31日 | レーザー治療 脱毛 シミ
暖かい日があったり、先週のような寒波が来たり
植物にとっても過酷な状況とは思いますが、桜の木の下の芝桜がいくつか咲いています。
先日は雪に埋もれていましたが、それでもまだ咲いています。

逞しいなと思いながらも、寒いだろうなと‥

春には満開が楽しみです。
秋に別の防草シートの合間にも芝桜を植えたのですが、先日まで割と順調に根付いていると思っていたのですが風が強かったり、雪が降ったりで一部は根こそぎやられてしまいました。 悲しいです。


さて、レーザー治療の予約空き状況です。


土曜日平日ともに予約が取りにくい状況です。

平日は3月29日水曜日以降 月水金の午前中でご予約可能です。

土曜日は4月1日残りひと枠
4月8日、15日にご予約可能です。

紫外線照射量などにより一旦4月17日までで今シーズンのご予約は休止とする予定です。
再開は10月からの予定ですのでご参考にされてください。

尚、ワキ脱毛や露光部位以外の脱毛は年間を通して施術可能ですのでご相談ください。

よろしくお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃がんについて知ろう

2023年01月30日 | 病気

昨日は穏やかな晴れの天気でしたね。

久しぶりに駐車場で子供と自転車遊びや縄跳びをしました。

夕方になるとさすがに冷え込みましたが、それでもお日様の下で遊ぶと元気が出ますね。

 

花壇のムスカリやチューリップが少し芽を出していたのもうれしかったです。

 

 

先日、胃の調子が悪いから胃がんかもしれない・・と相談に来院された方がいました。

胃がんの多くはピロリ菌によって引き起こされた萎縮性胃がんが進行することによって発症します。

胃がんは胃の粘膜に発生します。

 

胃の粘膜は内側から 「粘膜・粘膜下層・固有筋層・漿膜」という4層で構成されていますが、がん細胞が粘膜下層まででとどまっていれば、「早期胃がん」固有筋層を超えてくるものは「進行胃がん」と分けられています。

 

早期胃がんか進行胃がんかは、胃がんにとって大きな意味を持ちます。

 

早期胃がんは進行度合いによって、4段階に分けられる胃がんのステージのうち、ステージⅠに相当し、5年実測生存率(がんの治療を始めた人の中で5年後に生存している人の割合)が90%近くに昇るからです。

 

ここで問題になるのは早期胃がんは自覚症状に乏しいという点です。

実際に胃がんになると胃の不快感や食欲不振といった様々な症状が出ることがあります。

しかし、こうした症状は日常的におこる他の胃の不調と区別がつきにくいため、ついつい放置されてしまいがちなのです。

 

そこで胃がんを早期で発見するには定期検診が欠かせなくなります。

 

胃がんは種類によってはとても早く進行することがあります。年に1度は胃の健診を受けることが勧められます。

胃がん健診にはバリウムを飲む検査がありますが、私は毎年、胃の内視鏡を選択しています。粘膜の状態も確認してもらえるのと今の胃カメラはそこまで苦痛ではないと(感じ方には個人差が大きくありますので、苦手な方はバリウムでもよいと思います)感じるからです。

 

また、ピロリ菌の感染に関しては、ほぼ幼少期(5歳以下)に起こることが多く、そして感染に衛生環境が大きく関連していると言われます。

こうしたことから、日本では幼少期を上下水道の衛生環境が十分でなかった時代(井戸水など利用されていましたね)をおくった高齢者世代の方のピロリ感染率が高くなっています。

 

現在、胃がんの治療には切開を必要としない「内視鏡手術」も取り入れられるようになっています。

内視鏡手術は身体への負担が比較的少ないすぐれた手術法です。

 

ただし、内視鏡で手術が可能なのは早期胃がんでいくつかの条件が満たされている場合に限ります。

こうしたことからも胃がんの早期発見に努めることは非常に大切です。

 

先に挙げた患者さんは胃の内視鏡検査をうけ、結果として胃潰瘍(瘢痕)でした。やはり症状がある場合は検査をしっかりして、安心することも必要かなと思います。

参考になれば幸いです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腎機能障害の人の飲料水 硬水・軟水

2023年01月26日 | 病気

外来では糖尿病・高血圧・脂質異常症といった一般的な生活習慣病から 慢性腎不全 甲状腺疾患などいろいろな病気を診察しています。

先日、年明けの外来で 90歳前後の男性からの質問に どんな水を飲んだらよいか という質問がありました。

 

今やYouTubeは若者だけのものではないのですね。

90歳というと パソコンやタブレットに縁がないなんて もう昔の話です。

私自身はYouTubeを見ることがほぼないので、余計に驚きました。

 

その方がおっしゃるには、「慢性腎不全には硬水が良いというのをYouTubeで言ってたから、少し前から取り寄せて飲んでるんだ」と。

お水もいろいろな種類がありますね。ミネラルウォーターにもたくさんの種類があり、富士山当たりのミネラル天然水や 水素水 と呼ばれるような種類のもの。海外からやってきた硬水の数々・・・

売り場にもたくさんのお水が並んでいます。

 

とくに硬水は口当たりなどが軟水よりは独特なので、好みがわかれるところであると思いますが、私も若い時には身体にいいよと聞いて一時飲んでいました。

硬水はカルシウムやマグネシウムなどの金属イオン含有量が多いお水のことです。

 

この方の場合は 透析まではいかないけれども、腎機能は維持していかなければ・・・という段階まで悪くなっている人でしたので、硬水はむしろ害があるかなと提案させていただきました。腎機能低下している状況では 特に高マグネシウム血症が心配です。

腎臓が悪ければ、お薬の緩下剤などもマグネシウム製剤は使いにくくなります。身体に蓄積してしまうからです。

また、腎臓が悪くない場合においても、お薬を飲むときは 薬の作用に金属イオンが影響することがあります。

お薬の成分と結合して吸収が悪くなってしまうのです。内服時には 日常的に硬水を利用されている方でも 水道水もしくは軟水を利用されるのが好ましいです。

 

 

YouTube を含め情報が溢れていますが、すべてが正しいというわけではないので、よくよく見比べて 主治医の先生とも相談してみてくださいね。

参考になれば幸いです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒波の雪景色

2023年01月25日 | 地域
予報通りの雪

子供たちは大興奮




見渡す限り雪ですが車は走っています。


さて、幼稚園どうしようか‥

小学校は行かなきゃなぁ


雪慣れしていないので、戸惑う朝です。





今、クリニック玄関前だけは雪をよけておきました。


繰り返しますが、皆様お車気をつけて!
歩きも すってんころりん ならないように気をつけてください




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMI指数の活用

2023年01月25日 | 病気

お正月をあけて、約3週間程度の外来が過ぎました。

冬場は体重が増えやすいですが、クリスマス・お正月を過ぎた1月の外来が一番皆さん、体重が増えていたり、血糖コントロールが悪くなっていたり。

乱れやすい季節だな と思います。

季節の変動で、寒い時期は生理的な反応として仕方がないのかなと思う部分もあるのですが・・

 

 

厚生労働省による「日本人の食事摂取基準2020年版」では、前回に続き、エネルギー摂取の指標をカロリーから、身長・体重で算出するBMI指数に変更されています。

 

BMI指数は、肥満ややせすぎを判断するときの目安になりますが、最も死亡率が低い(このため最も健康的であると考えられる)目安となる数値としても活用されています。

まずはご自身のBMI指数を計算してみましょう。

 

BMI指数=体重(㎏)÷(身長(m)×身長(m)) です。

たとえば、170㎝ 60㎏の人であれば 60÷(1.7×1.7)=20.8 となります。

     180cm 80㎏の人であれば 80÷(1.8×1.8)=24.7 です。

 

次に各年代における、最も死亡率の低いBMI指数と比べてみてください。

18~49歳では 18.5-24.9

50~64歳では 20.0-24.9

65歳以上では 21.5-24.9

 

BMI指数が25以上だと肥満とされて、減量が

反対にそれぞれの年代の最低数値未満であれば痩せすぎとなり、どちらも生活習慣の改善が必要になります。

 

肥満症はすべての人の健康を脅かしますが、瘦せすぎの場合も同様です。

とくに女性の痩せすぎは、妊娠・出産や骨粗しょう症といった将来にわたって悪影響を及ぼす可能性があります。

また、65歳以上の方で痩せすぎであると、フレイル(虚弱状態)になっていることが考えられます。

 

BMI指数を使って、体重、栄養管理には十分注意していきたいですね。

まずは自身の適正体重を知ることから始めてみましょう。

 

参考になれば幸いです。



今日は予報通りの雪景色ですね。

来院の方は本当に気をつけて来てください。

よろしくお願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気の施設は近づけない!

2023年01月24日 | 地域
おはようございます。
先日子供たちとどこか公園に行こうねーと約束していたので、お隣町にできたひまわり公園の遊具に行ってきました。
関西最大級の広さ!遊具広場がリニューアルオープン!|兵庫県小野市行政サイト

関西最大級の広さ!遊具広場がリニューアルオープン!|兵庫県小野市行政サイト

令和4年に開園20周年を迎え、年間約70万人が訪れるひまわりの丘公園が、加東市在住の女性から「子供のために役立ててほしい」とお受けした2億円の寄付も活用...

 
ほんとにただ、行ってきました。というだけで終わってしまったのですが‥。


お天気も良くて、まだ暖かく外遊びも苦でない日だったので、混んでるだろうなぁとは思っていたのです。夕方16時ごろみなさん帰り始めるくらいなら!と思い出かけました。


しかし!

まぁ、びっくりするくらいの混雑で。
駐車場はバイパスを挟んだ別駐車場まで満車
遅く行ったのですごく近くの駐車場には停めることが出来ましたが、とにかく人が多すぎて遊具に近づけないのです。
他県ナンバーも割と停まっていましたよ。







目玉の大型遊具も遠巻きにしかみていませんが、とにかく並んでいます。長蛇の列!



ほとんど人がいないハーブの植え込みあたりで少し遊んで、今回は諦めて帰路につきました。


帰りに公園行こうの約束のため、加東市の平池公園によりましたよ。
特に子供たちに取って楽しい遊具はなかったようですが(少し小さい子向けの遊具があります)公園の散歩をしたり鴨を見たり
白鷺なども近くにいて。
爽やかに散歩して、(私は)満足でした。




帰宅前、夕暮れ時の平池公園
池の湖畔に映る木々がとても綺麗です。



子供達のリベンジのためにも、良い日を狙ってもう一度お出かけしてみたいです。

平日ならもう少し空いているのかもしれませんね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後のレーザーの予定に関して

2023年01月23日 | レーザー治療 脱毛 シミ
こんにちは
明日からの大寒波のニュース、心配ですね。

とても寒い毎日ですが、クリスマスローズがひっそりとつぼみをつけていました。
控えめながらとても可愛らしいので咲いてくれるのが待ち遠しいです。


レーザーの予約ですが3月も埋まってきました。

今期は4月17日月曜日までフェイシャルレーザーを行う予定にしました。

現在の状況としては
平日は3月24日以降ご予約可能です。
土曜日は4月8日15日のみご予約可能です。

露光部位以外の脱毛などは4月以降も継続してご予約可能ですので、お問合せメールもしくはお電話でご予約ください。

よろしくお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症には初期療法が効果的!

2023年01月19日 | 病気

おはようございます。

あけましておめでとうございます とご挨拶させていただいてから、ずいぶんと久しぶりの投稿になってしまいました。

それでもブログに訪問していただいている方がいらっしゃるようで、とてもうれしく感じています。

ありがとうございます。

 

ちょっといろいろ忙しくて余裕がありませんでした。少し落ち着いてきたので、また、気になることや日常のこと 健康情報など発信できればいいなと思っています。

 

 

外来もとても混雑しているのですが・・

季節の変化を感じるのが、花粉症治療薬を希望される人が出てきたことです。

年中の方を除けば、例年1月から2月頃から敏感な方は目がちょっと・・・ なんとなくむずむず などとおっしゃって、お薬希望で来院されます。

先週からそういった処方希望が増えてきました。

 

今年の春の花粉の飛散予測は・・・かなり多くなるようですよ!

box2

ウェザーニュースからの画像です。

 

昨年よりも多く、例年よりもやはり多く飛散する予報になっています。

飛散開始時期は例年通りの2月上旬からと言われています。

 

スギヒノキの花粉は1月頃から飛散をはじめ、3月4月頃にピークを迎えます。

花粉症は症状が出る前に初期療法として医療機関を受診することがベストです。

 

花粉症は初期療法によって花粉症の発症を遅らせたり、花粉飛散のピーク時の症状を軽減したり、重症化を防ぐといった効果が期待できます。

 

病気は症状がある場合に健康保険が適応されるのが原則ですが、花粉症の場合は症状が出ていない場合の初期療法でも舌下免疫療法などの治療に対しても健康保険が適用されます。

 

花粉症の初期療法ではおもに、眠気などの副作用を軽減した第二世代の抗ヒスタミン薬が使用されます。また、花粉による体内物質の活性化を抑制する薬や花の通りをよくする血管収縮薬も効果的です。

また、通年的には舌下免疫療法もお勧めです。スギ花粉症とダニアレルギーで適応があり、スギの飛散時期を除いてスギ花粉症の治療を開始できます。

ダニはいつでも始めることができます。

 

今年の花粉症症状、どのようでしょうね。私も花粉症があるので、鼻がつらくなるのはつらいなと思いますし、コロナの症状が似かよっているので、紛らわしくて嫌だなと思います。例年花粉に悩まされる人は一月末ごろからは内服治療をスタートするのがよろしいかと思います。

 

参考になれば幸いです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2023年01月03日 | ごあいさつ
2023年あけましておめでとうございます

トップ写真は子供たちの描いた年賀状です。
もう、送ってしまって手元にありません^_^



ご挨拶遅れましたが、年末からお餅つきをしたり、子供達と公園に出かけてみたり、家族時間を楽しんで過ごせました。




ありがとうございます。

年始は明日、4日から診療になります。
レーザー治療のご予約メールもいただいていますが、明日以降順にお返事いたしますので、しばらくお待ちください。

笑顔で元気で毎日を過ごしたいですね。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする