
葵 夜話 52 落城
フジテレビ本社ビル東京都港区台場2丁目日曜日に品川への墓参ついでに台場へ足を伸ばしました。北品川の東海寺から歩いて大崎駅へ大崎から りんかい線 東京...

葵 夜話 51 【 2500 】
蓬莱橋記事タイトルの【 2500 】…何かといいますと…ぼくの gooブログ開設から先程投稿の記事で2500本目とカウントされていました。なるべく...

葵 夜話 50 来年の大御所が決定!
静岡まつり の会場〜駿府城公園夜中に目が覚め、ネットニュースを閲覧していたら、静岡市のニュースに目が留まりました。来年の静岡まつり、祭りの主役といえる大御所に人気タレントの 【つる...

葵 夜話 49 名優逝く
名優が逝ってしまいました。シリアスな演技派というより、コミカルな役を得意とする喜劇俳優といった印象が強かった西田敏行さんが17日お亡くなりになりました。先日の映画〜ドクター...

葵 夜話 48 台風に振り回される
JR新橋駅の井川遥さんのサントリーウイスキーの看板ゆりかもめ新橋駅からの眺め東京へ行くと...

葵 夜話 47 事件?
台風接近のため、帰省の復路を早めました。駅前まで来るとパトカーがロータリーに3台点在して停まってました。...

葵 夜話 46 東京へ
昨日のテレビ画面から。昨日の天気予報、静岡は38度予想でしたが、静岡市では午後1時過ぎに39.2度...

葵 夜話 45 宴のあと
宴のあと…大盛況のうちに静岡ホビーショー2024は昨日、閉幕しました。一般開放の入場者数は今日現在、発表はされてませんが、今年も...

葵 夜話 44 29·2℃
今日は出勤でした。暑いはずです。もう夏服必須です。早くも夏の暑さ…静岡県内各地で気温上昇 菊川牧之原で29.2℃ ...
葵 夜話 43 神経を逆なでる
ぼくの住む静岡県の知事は、先週の県の新入庁職員への訓辞での暴言が引き金で、県庁には2000件を超える抗議電話が殺到するなど、大炎上で辞職表明したのは周知の事実です。ここ最近、政治家...
- 歴史紀行 特別編(85)
- 歴史紀行 乗物 編(3)
- 鎌倉時代(3)
- 歌碑(4)
- 歴史紀行 古代 神話 編(18)
- 北の覇者 松前藩物語(5)
- 歴史紀行 飛鳥時代(31)
- 歴史紀行 奈良時代(24)
- 北海道偉人史(12)
- 歴史紀行 平安時代(93)
- 源平合戦 時代(89)
- 歴史紀行 地域版(111)
- 歴史紀行 食事編(24)
- 静岡模型紀行(25)
- 皇室(7)
- 和歌 短歌 俳句 紀行(23)
- 歴史紀行 動物編(24)
- 静岡物語(5)
- アニメ(2)
- 北海道地名由来史リバイバル(10)
- NEXT HISTORY PLACE(49)
- 北海道地名由来史(15)
- 街角にて(17)
- 彩る景色(13)
- 歴史 今日の出来事(359)
- 日記(166)
- 家康のつぶやき(14)
- 偉人の言葉(29)
- 現代語訳 徳川実紀(56)
- 北海道紀行(8)
- 葵の国紀行(22)
- 現代語釈 信長公記(11)
- 振り返り(17)
- 旅行(125)
- 望郷(2)
- お題(42)
- 名城紀行(30)
- 葵 夜話(52)
- 今日の一枚(67)
- グルメ(25)
- 歴史紀行リバイバル(33)
- 思い出フォト(162)
- 徳川家臣紀行(23)
- FLOWER LOAD(28)
- ドラマ、映画 、主題歌、挿入歌、メディア情報〜(44)
- ZARD ヒストリーメモリアル(27)
- 墓前紀行(13)
- 街道紀行(7)
- 安倍晋三 寄稿(14)
- 現代語訳 昭和天皇実記(6)
- 八十八夜 寄稿(10)
- 歴史めぐり 街物語(115)
- メディア(18)
- 紀行道中(10)
- 短編(2)
- イベント(16)
- 静岡見つけた(35)
- 静岡さんぽ(9)
- どうする家康 紀行(28)
- 家康公紀行(4)
- 街(0)