
移転のお知らせ
はてなブログ、Bloggerに続いて、ブログ村運営のブログサービス【ムラゴン】にも、ぼくのブロ...

新年 明けましておめでとうございます
紫式部 像京都府宇治市新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

有松絞りまつり
午後から有松(名古屋市緑区)に移りました。旧東海道の宿場町、鳴海宿に近いこの町は、有松絞りで有名な町です。皇太子殿下、皇太子妃殿下(現在の上皇、上皇皇后両陛下)行啓記念碑絞り会館伝...

桶狭間古戦場まつり&有松絞りまつり
一昨日の豪雨が嘘の様な天気。桶狭間古戦場まつり2日目の開幕です。桶狭間古戦場まつり有松絞りまつり今日は...

静岡ホビーショー 最終日
おはようございます。静岡ホビーショーの最終日です。昨日の大行列に辟易したので、早めに会場へ来てみましたが…開場...

祝‼️ 〜家康公騎馬武者行列@浜松まつり〜当選‼️
応募していたゴールデンウィークの注目イベント‼️〜家康公騎馬武者行列@浜松まつり〜当選しました‼...

松潤の家康公
これは楽しみ‼️熱狂再び?「どうする家康」松本潤 5・5「浜松まつり」参加決定!初開催の騎馬武者行列に家康役で登...

謹賀新年 2023
謹賀新年 2023新年明けまして おめでとうございます。今年も よろしくお願い致します!

偉人は身分に隔てなく
明治大帝玉座跡碑ある偉人の事績を探索しました。贅に走らず貪らず、生涯を公共のために生き...

西へ
久しぶりの土日連休になりました。とりあえず西へ行きます。 と言っても、明日はワクチン接...
- 歴史紀行 特別編(85)
- 歴史紀行 乗物 編(3)
- 鎌倉時代(3)
- 歌碑(4)
- 歴史紀行 古代 神話 編(18)
- 北の覇者 松前藩物語(5)
- 歴史紀行 飛鳥時代(31)
- 歴史紀行 奈良時代(24)
- 北海道偉人史(12)
- 歴史紀行 平安時代(93)
- 源平合戦 時代(89)
- 歴史紀行 地域版(111)
- 歴史紀行 食事編(24)
- 静岡模型紀行(25)
- 皇室(7)
- 和歌 短歌 俳句 紀行(23)
- 歴史紀行 動物編(24)
- 静岡物語(5)
- アニメ(2)
- 北海道地名由来史リバイバル(10)
- NEXT HISTORY PLACE(49)
- 北海道地名由来史(15)
- 街角にて(17)
- 彩る景色(13)
- 歴史 今日の出来事(359)
- 日記(166)
- 家康のつぶやき(14)
- 偉人の言葉(29)
- 現代語訳 徳川実紀(56)
- 北海道紀行(8)
- 葵の国紀行(22)
- 現代語釈 信長公記(11)
- 振り返り(17)
- 旅行(125)
- 望郷(2)
- お題(42)
- 名城紀行(30)
- 葵 夜話(52)
- 今日の一枚(67)
- グルメ(25)
- 歴史紀行リバイバル(33)
- 思い出フォト(162)
- 徳川家臣紀行(23)
- FLOWER LOAD(28)
- ドラマ、映画 、主題歌、挿入歌、メディア情報〜(44)
- ZARD ヒストリーメモリアル(27)
- 墓前紀行(13)
- 街道紀行(7)
- 安倍晋三 寄稿(14)
- 現代語訳 昭和天皇実記(6)
- 八十八夜 寄稿(10)
- 歴史めぐり 街物語(115)
- メディア(18)
- 紀行道中(10)
- 短編(2)
- イベント(16)
- 静岡見つけた(35)
- 静岡さんぽ(9)
- どうする家康 紀行(28)
- 家康公紀行(4)
- 街(0)