
あやめ〜菖蒲…?
今日、参拝してきた事任八幡宮の本宮山ですが、鳥居の近くに数輪のアヤメ…菖蒲?が咲いてました。アヤメも菖蒲も漢...

ツツジ
通勤時に通る東名高速横の市道沿いのツツジが咲き始めました。ツツジが始まると、入れ替わる...

台場 シンボルプロムナード公園 冬の花々
東京 台場 フジテレビ本社前数々の女性の人権軽視すっかり大炎上のイメージが定着した痛いテレビ局〜フジテレビのある台場...

続 菊川市 平尾のイチョウ並木
菊川市 平尾のイチョウ並木前回はまだ青葉が目立っていた菊川市、平尾地区のイチョウ並木に...

茶〜花言葉 純愛 追憶
昨日の菊川市の茶畑です。茶の花が茶畑を彩ってます。花言葉は純愛、追憶。

菊川市 平尾のイチョウ並木
平尾のイチョウ並木県外からも人が訪れる菊川市、平尾のイチョウ並木…季節も晩秋だというのに、まだ青い葉が目立ちました。...

あやめ〜花言葉は希望
世界一の模型メーカー〜【TAMIYA〜タミヤ】が産声を挙げたのが、静岡市駿河区の小鹿(おしか)...

ツツジ満開
静岡県花ツツジ沿道のツツジが満開になりました。

ツツジ 彩る
社有地の橋の上から…向こうの茶畑の手前は東名高速です。高速バスに乗って遠くに行きたい…ほぼ、毎日考えます。東名高速をも見下ろす比較的 高台にあります。ツツジが彩ります。標高は約50...

行く桜 来るツツジ
通勤路で見かける川沿いの桜です。例年より遅くなった静岡県の桜の開花。昨日までの嵐で かなり散ってしまいそうで心配でしたが、まだ 頑張ってる木々もあります。毎年、桜と入れ替わる様に咲...
- 歴史紀行 特別編(85)
- 歴史紀行 乗物 編(3)
- 鎌倉時代(3)
- 歌碑(4)
- 歴史紀行 古代 神話 編(18)
- 北の覇者 松前藩物語(5)
- 歴史紀行 飛鳥時代(31)
- 歴史紀行 奈良時代(24)
- 北海道偉人史(12)
- 歴史紀行 平安時代(93)
- 源平合戦 時代(89)
- 歴史紀行 地域版(111)
- 歴史紀行 食事編(24)
- 静岡模型紀行(25)
- 皇室(7)
- 和歌 短歌 俳句 紀行(23)
- 歴史紀行 動物編(24)
- 静岡物語(5)
- アニメ(2)
- 北海道地名由来史リバイバル(10)
- NEXT HISTORY PLACE(49)
- 北海道地名由来史(15)
- 街角にて(17)
- 彩る景色(13)
- 歴史 今日の出来事(359)
- 日記(166)
- 家康のつぶやき(14)
- 偉人の言葉(29)
- 現代語訳 徳川実紀(56)
- 北海道紀行(8)
- 葵の国紀行(22)
- 現代語釈 信長公記(11)
- 振り返り(17)
- 旅行(125)
- 望郷(2)
- お題(42)
- 名城紀行(30)
- 葵 夜話(52)
- 今日の一枚(68)
- グルメ(25)
- 歴史紀行リバイバル(33)
- 思い出フォト(162)
- 徳川家臣紀行(23)
- FLOWER LOAD(28)
- ドラマ、映画 、主題歌、挿入歌、メディア情報〜(44)
- ZARD ヒストリーメモリアル(27)
- 墓前紀行(13)
- 街道紀行(7)
- 安倍晋三 寄稿(14)
- 現代語訳 昭和天皇実記(6)
- 八十八夜 寄稿(10)
- 歴史めぐり 街物語(115)
- メディア(18)
- 紀行道中(10)
- 短編(2)
- イベント(16)
- 静岡見つけた(35)
- 静岡さんぽ(9)
- どうする家康 紀行(28)
- 家康公紀行(4)
- 街(0)