
リートリンの覚書

古事記 下つ巻 現代語訳 六十五
古事記 下つ巻 現代語訳 六十五古事記 下つ巻崇峻天皇・推古天皇書き下し文 弟、長谷部若雀天皇、倉椅柴垣宮に坐して、天の下治らしめすこと肆歳。壬子の年の十一月十三日に崩りましぬ。御...


猫日記と主のつぶやき 新しい家電
昔に比べると、最近、台所やお風呂場などの水回りの水垢がひどくなったような気がします。そ...
古事記 下つ巻 現代語訳 六十四 用明天皇
古事記 下つ巻 現代語訳 六十四古事記 下つ巻用明天皇書き下し文 弟、橘豊日王、池邊宮に坐して、天の下治らしめすこと參歳。 此の天皇、稻目宿禰大臣が女、意富藝多志比賣に娶ひて、生み...

猫日記と主のつぶやき 猫鍋はじめました
暑さ対策のため猫鍋を買ってきました。可愛い。しかし、ちょっとは入ってくれるものの長居は...
古事記 下つ巻 現代語訳 六十三 敏達天皇
古事記 下つ巻 現代語訳 六十三古事記 下つ巻敏達天皇書き下し文 御子、沼名倉太玉敷命、他田宮に坐して、天の下治らしめすこと、十四歳なり。 此の天皇、庶妹豊御食炊屋比賣命に娶ひて、...

猫日記と主のつぶやき 拒否る
最近、ノブさん、コトちゃん、サスケ君がレトルトパウチのご飯を拒否る。今まで食べていたの...
古事記 下つ巻 現代語訳 六十二 欽明天皇
古事記 下つ巻 現代語訳 六十二古事記 下つ巻欽明天皇書き下し文 弟、天国押波流岐廣庭天皇、師木嶋大宮に坐し、天の下治らしめしき。天皇、 桧坰天皇の御子、石比賣命に娶ひて、生みませ...

猫日記と主のつぶやき 収穫祭
以前、レイズドベッドにジャガイモを5株植えました。(⬆︎5月のジャガイモの様子)本日はそのジャガイモの収穫を行いました。前回試し...
古事記 下つ巻 現代語訳 六十一 安閑天皇・宣化天皇
古事記 下つ巻 現代語訳 六十一古事記 下つ巻安閑天皇・宣化天皇書き下し文 御子、廣国押建金日王、勾之金箸宮に坐し、天の下治らしめしき。 此の天皇、御子無し。乙卯の年の三月十三日に...

猫日記と主のつぶやき あちゃ〜
久しぶりに猫たちの爪切りをしました。前回、ノブさんから始めたらノブさんの抵抗の唸り声を聞いた他の猫たちがビビって逃げまくりだったので今回は、おとなしいタケちゃんから始めました。が、...
- 猫日記(1319)
- 日本の神様(273)
- 古事記・現代語訳(248)
- 公園巡り(1)
- 奈良名所巡り(1)
- 関西・散策日記(7)
- 京都名所巡り(4)
- 散策日記(73)
- 史跡巡り・人物編(22)
- 日本書紀・現代語訳(760)
- 関東・神社仏閣参拝日記(104)
- 東京史跡巡り(31)
- 神社参拝(13)
- 東京名所巡り(104)
- 皇室(65)
- 歴代天皇(20)
- エマニュエル・スウェーデンボルグ (10)
- 魏志倭人伝・現代語訳(34)
- おでかけ(4)
- 日記(17)
- 神話に登場する神様(2)
- 名所江戸百景を訪ねて(124)
- 日本神話に登場する人物・生物(3)
- 高校・日本史B まとめ(4)
- 日本書紀所縁の地(1)
- 歴史・人類の誕生〜(7)
- 歴史・旧石器時代〜(7)
- 歴史・縄文時代〜(23)
- 歴史・弥生時代(16)
- 博物館(3)
- 小説(7)