京都 iroiro

気ままな主婦のiroiroな日常

平治峠のお地蔵さん

2013-01-15 | 気ままに

去年の11月に母は脳梗塞で倒れた。医者からは「もう歩けるようにはなりません。このままの状態が続くか、良くなってもほんの少しです。期待しないで下さい。多分車椅子には座れると思いますが・・」と言い切る。その時の母は右手に障害が出て、少しは声が出るものの失語症も発症していた。でも私はちっとも悲しくなかったのです。何だか闘志が燃えてきて、何とか母の「復活」を果たしましょうと。主治医をギャフンと言わせてやろうと、密かに私は思いました。私が母に「復活ね。」と言うとニコニコ苦笑い。母も何だか楽しそうでした。

このお地蔵さんは母の故郷にあるもの。とても大きいお地蔵さんです。蓑を着ている珍しいものです。ここを通る度に、「お願いママを元気にして!!お願い!!」と言いつつ車で通る。何だかお願いを聞いてくれそうな気がしてたけど、本当だったかもしれません。今母は自分の足で立ち、自分の手で食事をし、自分の右手が動くことに「あら、まぁ!」とビックリしてみせる。食事時には左手で杖を持ち、右手に食事セットをさげ、食堂に向う。13日から始まった相撲の初場所は二週間の母の楽しみ。

家族皆の気が一つになり、母のパワーになる。人間は不思議な生き物だね。

あっ、お地蔵さんのお陰です。頼みましたよ!!

 

 


「あ」

2013-01-08 | 気ままに

あ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    2013年 始まりましたよ。

    介護あいうえお の 「あ」

    「ん」はいつ来るのかな?


新年の言葉

2013-01-01 | 文化

この色紙は妙心寺山内 霊雲院住職 則武秀南老大師のご真筆です。

毎年元日に挨拶に出かけその年の色紙を頂きます。今年のはこれ。

「人心不足 蛇呑象」   人心不足、蛇象を呑む。

人は常に欲求不満で、甚だしく 貪ってやまない。

足ることを知る日々を過ごしたいものだーーーという意味です。

余計なものは買わない欲しがらない、誰かの言うように人生の荷物は軽い方がいいということ?

出来たらいいね。本年も修業の日々です。