京都 iroiro

気ままな主婦のiroiroな日常

テーブルリース

2017-12-07 | 異文化

クリスマスはもう日本の文化かなぁ?

この忙しい時にと思うけど、やっぱりそれなりに楽しみたい。

リースを作ったり、クリスマスパンを焼いたり、料理を考えたり!!

さてこれは去年友人からいただいたテーブルリースのリメイクです。

材料:らい麦の穂、鳳月杏、車輪梅、ネズミモチ、南京ハゼ、ヘクソカズラ、松毬、メタセコイヤ毬(これでいいの?)

全て友人が教えてくれました。

 

https://www.facebook.com/hiroka.nishimura.7


IZEFAの旅 その4:パレルモ モンレアーレ大聖堂

2012-03-03 | 異文化

この建物に入いる前からガラス越しに素晴らしいモザイクが目に入り、幾何学模様の好きな私はぞくっとなってしまいました。なのにこの日はうかつにもカメラのバッテリーが消耗してしまい、相棒にシャッターをゆだねる事に・・・。

このモザイクはなんと表現していいのか分からないくらい緻密で凄いです。そしてそれらは金と見事なガラスモザイク。階段の一段一段は全て違った模様になっています。一体何年かかったのでしょうか?気の遠くなるような仕事です。そしてその建設費用とは?もう想像がつきません。寄進されたお金で建築されたのでしょうから信仰心の強さがどれほどのものかうかがえますね。

 

 


宿り木

2011-12-24 | 異文化

宿り木の甘いお話。

先日イギリス人から聞いた話。

イギリスではクリスマスに宿り木を見た男女は

「 kissをしなければならない 」

ですって。

写真:ドイツ マールブルグ


結婚招待状

2010-12-29 | 異文化

結婚招待状

どうぞマレーシアに・・・と。
新郎からと新婦側からと2通で招待するのが普通らしい。
行きたいのは山々ですが
それに最近マレーシアには安く行けるようになったとか
・・・・
でも、これ素敵でしょ。
彼:「全部マレー語で書いてありますから、お母さん、英語にトランスレイトして来たよ。」
???
それが分からんと言っているのですが・
彼:「 You can 。 you can 。」
????
困ったもんだ。
とにかくおめでとう!!

新婦はすごい美人なんです。

 


ラマダン明け

2010-08-29 | 異文化

2010.8.28 夕刻


ラマダン明けのパーティーに招かれて出かけました。
22カ国以上の人々が今日の為に自国の自慢料理を作り
イスラム教の人もそうでない人も一斉に食事をしました。
どの料理もスパイスが利いていてとてもおいしい。
カレーはどの国のものもGood!!

600人あまりの人の中から知っている留学生を捜すのは苦労でしたが、
無事に会えて,一緒に写真を撮ったり味見をしたり楽しい時間を過ごしました。

最後のくじ引きはすごかったですよ。
1等の上にまだ銀賞、金賞。
金賞は2人、ペルシャ絨毯
すごいね。

私も当りますようにとお祈りしましたが、
駄目でした。

でも本当に楽しかったです。

   

起きて半畳。

2010-04-13 | 異文化
修行僧の毎日は厳しい。
「起きて半畳寝て一畳」と聞きますが正にそうでした。

右は修業数年経った雲水さんのもの。
左は4月に入ってきたばかりの雲水さんのもの。

訪ねた日は4月8日花祭りの日、要するにお釈迦様のお誕生日。
12月25日にはあんなに騒いでにぎやかな日本なのに、
お釈迦さまの誕生日はどれくらいの人が知っているのでしょう。

多分タイとか中国ではお祝いするのかな?
下の写真は警策が下に向けてありますね。
花祭りの今日はこれは使いませんよという意味らしい。
静かにお祝いしてるんですね。

新前雲水さんも今日はほっとしてることでしょう。


最終日12月7日

2009-12-08 | 異文化
  

  一週間の厳しい修行が終わりました。
  私の事ではありませんよ。

  毎日頂いた甘粥、今日も頂いて帰ります。
  おかわりの後は、この古漬けたくあん、お茶も入れて頂いて、
  たくあんで湯呑みの中を洗いながら、ツツ~~とお茶を頂きます。
  もう一切れ欲しいけど我慢します。ほ~んとに美味しいたくあんなんですよ。

  甘粥のお持ち帰りも頂いて、 すっかりいい気分。
  さぁ、また来年が楽しみ。

臘八

2009-12-02 | 異文化
12月に入りました。

禅修行の僧堂では一年で一番厳しい修行「臘八大接心」の始まりです。

12月の事を「師走」と言いますが、「臘(ろう)」も歳末という意味らしい。

臘八(ろうはつ)すなわち十二月八日、釈尊成道の日のことですよ。

だからこの厳しい機会に悟りを開くって訳です。私は・・・・

老師のお話の後にいただく甘酒のようなもので「カンシュク」って言ったかなぁ?

この8日間はそれが楽しみです。生姜がきいておいしい。

用事のある時には行けませんが、そんな風に気楽に参加出来るのも、垣根が低くて私向きです。

「雪月花」止々庵老師 禅堂への廊下

展覧会(京都ギャラリ-18日まで)

2009-08-05 | 異文化
これは逆さではありません。

壁に吊るしてある通りに写したものです。ネームを見れば分かるよね。

これは世界に3人しか友達のいないフランスの「ペン作家」の絵の展覧会。
    ですから会場にはユニークなペンが飾ってあります。文具好きの方、必見。

そのうちの一人が私の友人の夫らしい。

という訳で、なるほど、会場に本人はいません。友達が出来ない訳だ。

でも友人は待ってってくれました。

絵を見ずに延々又しゃべるしゃべる、先日の続き?

何か口実に、会ってはおしゃべりするのは主婦の特権。

ヘアーエクステンション

2009-05-12 | 異文化
ウィキペディアによると、ヘアーエクステンションとは、

接着剤や金属チップ、特殊な熱収縮チューブや糸ゴムなどを使って、本来生えている髪の毛に取り付けたり、編み込んだりする。一度装着すると、装着方法にもよるが概ね1~3ヶ月程度もち、シャンプーやヘアメイクをしても落ちない。 一般では化学繊維と人毛の見分けはつけにくい。

まさに、見分けがつきません。友人と二人で、これがエクステンションと聞いて
「ええええええ~~~!!!」
と驚きました。
これは6ヶ月持つそうです。ヘアスタイルも変えられるとか・・。
シャンプーも、OKらしい。でも一週間に一回とか?これも又「えええええ~~~!!」
異文化ですねぇ。