レガスピ移住計画・渡世編

移住を夢見たオヤジが愛国語ります。

「筆舌に尽くしがたい苦しみを与え」と言う安倍晋三とは何者か?

2013-05-15 13:33:37 | Weblog
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130515-OYT1T00524.htm?from=main1
「安倍首相は15日午前の参院予算委員会で行われた集中審議で、いわゆる従軍慰安婦問題について、「慰安婦の方々に筆舌に尽くしがたい苦しみを与えたことは、痛切に反省しなければならない。その思いは今も変わらない」と改めて述べた。

日本維新の会の橋下共同代表が「(従軍慰安婦は)当時は必要だった」などと発言したことについては、「安倍内閣、自民党の立場と全く違う。他党の共同代表の発言にコメントする立場にはない」と語った。
(2013年5月15日13時10分 読売新聞)」



日韓議員連盟という、もはや竹島を取り戻す気のない腐れ利権屋共の巣窟に巣食い、「痛切に反省しなければならない」等と、でっち上げの慰安婦問題に対して国辱し、「韓国「日本外し」外交会議、米中にのみ出席打診」(http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130513-OYT1T01555.htm?from=ylist)に嫉妬を顕にする政府を率い、増税に纏わり円安に動いた米国金融で過大評価される、安倍晋三とは一体何者か?

政体支持率40%中の内閣支持率72%。
つまり、国民の30%ほどがイカレているのか、この男がイカレているのか?
いずれにしても身の毛がよだつ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
philosophy (noga)
2013-05-15 16:03:20
あるべき姿の考察が大切である。
あるべき姿がわかれば、現実の誤りも指摘できる。
あるべき姿がなければ、現実に誤りはない。
だから、過去の誤りも指摘できない。
行動を改めることも不可能です。進歩がない。
だから、無哲学・能天気ではいられない。

あるべき姿の考察… (anongito)
2013-05-15 17:16:59
面白そうです。
取り組んでみます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。