週末レーサー・・・昔はそんな響きに憧れましたが・・・
現実とは悲しいもので・・・上手くはいきませんね。。。
私はサーキットイベントくらいしか走らないので、自走派ですが、時折車に積めたらと思うこともあります。
とかく私は、自走で現地について、ミラーやら外して、テーピングする時がワクワクして、サーキットに来たぞって醍醐味を味わっています。
でもやっぱり、不安はあります。転倒したら、一人だったら・・・
大きな怪我をしたら、当然、車も運転できませんが・・・
なので、零×心駆部はサポーターとして誰かがついて行くように心がけています。
さてさて、最近ニッサンから発売されました・・・

NV200 バネット
少し気になります。ホンダのモビリオとか、そんな感じのようですが、特に積載にこだわっているようです。


色々ラインナップがあります。2人乗りの商用~5人乗り~7人乗りまで。
近年、車業界も厳しい状況です。スポーツカーもブームではなくなり、車会社も、チャレンジの時代だと思います。
インドア派が増えた現代社会では、いくら若者風に車をデザインしても、中々アウトドアなんて少ないかも知れません。
でも、車を所有する若い人が減ったからこそ、この手の車はアリなのかなって思います。
一人の所有で、荷物や人を沢山運べる、何かと重宝するかと・・・
僕らの時代なら、車に一人一台で、多くても運転手あわせて2名乗車くらいで、連なって走っていました。バイクかっ!てくらいw
お陰で、駐車場の広いコンビニじゃないとダメとか何だとか、制約がついてましたが・・・まあ若い頃は皆、スポーツカーに乗っていたので、そのせいもありますがね
でも最近見かける若い人は、車の上限いっぱいまで人が乗っています。時折その車では狭いだろうって思うこともあるくらい。
しかしながら、それで運転レベルが低くなっている世の中、道ずれカモンって感じですねぇ、5人乗車で事故されたらたまりません。保険がますますあがるかも。。。
話がそれてしまいましたが、そういう意味でも、この車は売れるかもって思いました。
当然、私が買うなら、トランポ目的になると思いますが・・・

7人乗りの16Sというグレード以外は、減税の対象とカタログ数値リッター14kmです。
荷物などを乗せると重くなるので、燃費は落ちますが、普段はバイクなので、コレぐらいなら気にならないかも・・・
でもやっぱりバイク乗りなんで、14kmって言われても、燃費悪って思ってしまいます。エンジンも1600あるし重いので仕方が無いのですが・・・
気になる価格は・・・
157万2900円~189万9450円
減税対象車の5人乗りATが最高値で。7人乗りの16S(186万3750円)以外はMTのグレードもあります。
国内車両は長く使えるので、この価格ならアリかなぁとも思えます。
スポーティーな外装にして、トランポだけど室内もこだわったら・・・別の車両も買えそうですが、それはそれで楽しいかなぁって思います。
ではでは、観覧の皆様、良い週末を・・・
現実とは悲しいもので・・・上手くはいきませんね。。。
私はサーキットイベントくらいしか走らないので、自走派ですが、時折車に積めたらと思うこともあります。
とかく私は、自走で現地について、ミラーやら外して、テーピングする時がワクワクして、サーキットに来たぞって醍醐味を味わっています。
でもやっぱり、不安はあります。転倒したら、一人だったら・・・
大きな怪我をしたら、当然、車も運転できませんが・・・
なので、零×心駆部はサポーターとして誰かがついて行くように心がけています。
さてさて、最近ニッサンから発売されました・・・

NV200 バネット
少し気になります。ホンダのモビリオとか、そんな感じのようですが、特に積載にこだわっているようです。


色々ラインナップがあります。2人乗りの商用~5人乗り~7人乗りまで。
近年、車業界も厳しい状況です。スポーツカーもブームではなくなり、車会社も、チャレンジの時代だと思います。
インドア派が増えた現代社会では、いくら若者風に車をデザインしても、中々アウトドアなんて少ないかも知れません。
でも、車を所有する若い人が減ったからこそ、この手の車はアリなのかなって思います。
一人の所有で、荷物や人を沢山運べる、何かと重宝するかと・・・
僕らの時代なら、車に一人一台で、多くても運転手あわせて2名乗車くらいで、連なって走っていました。バイクかっ!てくらいw
お陰で、駐車場の広いコンビニじゃないとダメとか何だとか、制約がついてましたが・・・まあ若い頃は皆、スポーツカーに乗っていたので、そのせいもありますがね
でも最近見かける若い人は、車の上限いっぱいまで人が乗っています。時折その車では狭いだろうって思うこともあるくらい。
しかしながら、それで運転レベルが低くなっている世の中、道ずれカモンって感じですねぇ、5人乗車で事故されたらたまりません。保険がますますあがるかも。。。
話がそれてしまいましたが、そういう意味でも、この車は売れるかもって思いました。
当然、私が買うなら、トランポ目的になると思いますが・・・

7人乗りの16Sというグレード以外は、減税の対象とカタログ数値リッター14kmです。
荷物などを乗せると重くなるので、燃費は落ちますが、普段はバイクなので、コレぐらいなら気にならないかも・・・
でもやっぱりバイク乗りなんで、14kmって言われても、燃費悪って思ってしまいます。エンジンも1600あるし重いので仕方が無いのですが・・・
気になる価格は・・・
157万2900円~189万9450円
減税対象車の5人乗りATが最高値で。7人乗りの16S(186万3750円)以外はMTのグレードもあります。
国内車両は長く使えるので、この価格ならアリかなぁとも思えます。
スポーティーな外装にして、トランポだけど室内もこだわったら・・・別の車両も買えそうですが、それはそれで楽しいかなぁって思います。
ではでは、観覧の皆様、良い週末を・・・