goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクブログ AMRカスタムアーカイブ

ご観覧いただきありがとうございます。
teacup.ブログの閉鎖の伴いこちらにアーカイブとして残しています。

バイクムービー 1

2011-12-03 16:38:00 | バイクムービー
本日から一般公開が始まりました。東京モーターショーは早くも人気のようです。
まだまだ、始まったばかりです。この先のモーターサイクルのあり方を自分の目で確かめに行ってみるのも面白いと思います。
また、女子会なんかもありなんではないでしょうか?おじさんの遊びにふれるって意味でも。

さて、近年テレビではバイクのCMなんてめったに流れないわけです。
そして本来、走る(動く)乗り物であるにも関わらず、走行シーンはあまり流さなくなったような気がします。
最近の車のCMとか見ていると、燃費、燃費と騒いで、車は動かず終わり。
CMって映像であり、動画なんですよね、コレが静止画、動きなく言葉ばかりだと、それはカタログなんじゃないかなっと思うわけです。

子供の頃、車やバイクのCMを見て、カッコイイ、憧れを持っていました。
峠を駆け抜けたりする映像が・・・そういうのを危ないとか触発するとか言って規制をかけ、若者離れにつながったんじゃないのかなぁって思います。

テレビCMってリアルではないフィクションであると思うのです。
映画でも同じで、憧れてビルの壁を登ったり、国防省に乗り込もうなんて考えないと思います。そりゃ居ないわけでもないんでしょうが・・・それは本当に影響だったのでしょうか?

確かにスポーツカーやバイクの映像で走り屋が増えるかも知れません。
それは人気になり、所有者が多く、一部の人が走っているに過ぎないんじゃないかと思うわけです。
今でも、スーパーカーに乗っている人って、結構飛ばしている人が多いと感じています。よく見かけますし。

とまあ、よくわからない話はこれぐらいにして、個人的に良いなって思った作品を紹介していきます。(YouTubeからリンクしてくるのでいつ消えるかはわかりません。)

バイクでのドリフト映像です。



こちらはリンクさせてもらっている、グライドライドさんのブログで紹介されていた、モタード関係のものです。

ここまで、できたら面白いだろうなって思いますが、プロの人達はマダマダって思うのでしょうね。レベルが違いますね。

それでは本日もご観覧いただきありがとうございました。
AMRC夏のフォトバトルもよろしくお願いいたします。(サイドメニューからも投票できます)