茂木日誌

茂木の日誌

決断

2024-04-10 14:50:00 | 日誌
今だ、と思い庭を耕しました。

今回は、土に菌活させるために「ぼかし」のようなものをすき込みながら、三時間ひたすら土を雑草ごとひっくり返しました。

GWになったら苗を買ってきます。

庭もひと段落しましたので、あとは引き続き明日からの本業の準備。

クァルテットはモーツァルトとシューベルト、山形交響楽団はシューマンのピアノ協奏曲とブラームスの交響曲第3番。

名曲揃いの週です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

至福の代償か、、、?

2024-03-28 21:50:00 | 日誌
家の庭で一番ゴージャスな椿。
花の中央にはぎっしりと花びらが詰まっており、この上なく情熱的な素晴らしい粧い。
しかし花には雄しべも雌しべも見当たらず、実が付かない。
至福の代償としての不妊なのだろうでしょうか、、、
神様は意地悪だ。
そんな品種を挿し木で増やしてきたであろう先人達の偉大な努力に敬服。。。
で、なんて種類なのだろう?

そういえば、さくらんぼの主力品種の佐藤錦も花に雄しべを持たず、受粉樹が必要な宿命でしたね。。。
やっぱり神様は意地悪だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換の前に、、、

2024-03-25 19:26:00 | 日誌
ずいぶん暖かくなってきました。

そろそろ愛車の車もタイヤ交換か、、、と、その前に

雪囲いの撤去。。。

とりあえず今日は芽吹いてきてしまった雪柳と花が満開になった馬酔木、あとサツキの縄を撤去しました。

次は、ドウダンかな。。。

庭師さんにお願いすれば一日で終わるのですげどね。。。

写真は妻が昨年植えた正体不明の何か。

何だべ、これ、、、、、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきのとう

2024-03-20 23:32:00 | 日誌
ふきのとうが庭でボコボコ出始めましたので、たまに収穫して楽しんでいます。

豚や鶏の肉と炒めると美味です。

先日は妻がペンネと和えたりして、新境地を開拓せんと挑戦いたしました。

娘も美味しそうにパクパク食べているのを見て、大人味もイケる口になっていたことにびっくりです。

今シーズン中に次の収穫があるか分かりませんが、今度は何味になるのか楽しみです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は庄内定期演奏会〜酒田公演

2024-03-16 11:41:00 | 日誌
明日3月17日(日)は、山形交響楽団の庄内定期演奏会として酒田公演が行われます。

酒田市民会館「希望ホール」にて、15:00開演(14:00開場)です。

阪 哲朗マエストロの指揮で、歌手にメゾ ・ソプラノの林 美智子さんとテノールの宮里 直樹さんのお二方をお迎えしてのステージ。

演目は
J.シュトラウスⅡ世:スペイン行進曲 作品433
ファリャ:バレエ音楽「恋は魔術師」(1925年版)
ビゼー:歌劇「カルメン」(ハイライト・ガラ)
というとても素敵な内容でお届けいたします。

当日券も出るそうです。

この機会にぜひ会場で素晴らしい歌声をご堪能ください!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敷物(チェロ用)

2024-03-12 14:55:00 | 日誌
知人から教わった素材をホームセンターで入手。
エンドピンを刺せない床の時に良いかもしれないです。
元々は、床に防音材として敷き詰めるものらしいです。
薄くて、木よりもピンが貫通しにくい感じ。。。と思っていましたが、演奏後に確認してみるとピンの先端が僅かに抜けていました、でもこの程度ならマットの下に100均のカッターマットを挟めばクリアできそうです。
もしくは今回買った6mmよりもさらに厚い8mmのマットにするか、、、いや、あれはさすがに重すぎる。。。
椅子の前足で押さえるからマットがズレることも無い。
ホームセンターで安く手に入るのも良い。
アスファルト、というのが夏に向けてとても気になりますが。。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大一番

2024-03-10 21:42:00 | 日誌
オッコ・カム氏を迎えての今年度最後の定期演奏会が終わりました。

年度最後の定期演奏会にふさわしい、充実したプログラムでした。

ソリストを務められた常盤氏、知久氏のお二人にかれましては、本当に素晴らしい演奏を披露してくださいました。

山形交響楽団の誇る俊逸な同僚に惜しみない拍手と賛辞を贈ります。

ところで、この週末は県立高校の入試が行われました。

義務教育を終えんとする若人が自身の将来を見据えて挑む、最初の難関ですね。

努力の先に、希望と喜びに満ちた高校生活がもたらされることを願ってます。

私は高校を通らなかったので、世間一般とは少し違った経験をしました。

中学3年になる前に大学入学資格検定試験を選び、塾を中退。(絶対に無理だと塾の教師に忠告されました)

不登校気味だった中学校へたまに登校しても、高校の教科書(兄が使ったものを譲り受けた)を公然と広げての早勉。

中学卒業後の夏、夏季休業中の千葉大学キャンパス内、冷房など無い茹だるような暑さの試験会場。

なぜ大検を受験したのか傍目に理解できないナンパに明け暮れる不良っぽい男女のグループがいて、絡まれないように怯えて過ごした試験の合間の休憩時間。

大検合格後は自由すぎる時間を持て余し、すきなときにチェロの練習をして好きなだけ睡眠を貪った三年間。

この上なく自由に過ごした一方で、経験しなかった高校生の三年間がとても眩しく見えてきます。

隣の芝は碧い。

今は、三年分の授業料を節約しただけ親孝行だったと考えるように。

自分の子供には、一度は高校へ入学してみるよう勧めるつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フける

2024-03-06 23:18:00 | 日誌
秋田のミルハスで過ごした心地よいひと時の余韻を引きずりつつ、今週は巨匠オッコ・カム氏をお招きしての山形交響楽団定期演奏会。。。

と、定期演奏会のことはひとまず置いといて。

本日無事、おぢさんの歩みをまた一歩進めました。

すでに爺さんへの道なのかもしれませんが、娘がまだ義務教育課程なので、おぢさんに留まれるよう努力してまいります。

生きてることに感謝。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月はたくさんの演奏機会に恵まれました

2024-02-27 08:44:00 | 日誌
今月の演奏も本日の山形トヨペット&レクサス山形の主催による鶴岡公演でひと段落します。

今月はオーケストラ公演の合間に室内楽の演奏会も挟まり、いつになく忙しく過ごしました。

オーケストラと室内楽、両方の演奏会に足を運んでくださるお客様も多くおられ、地方の音楽文化を力強く支えてくださるたくさんの熱心な応援に、今後も感謝の気持ちを演奏に込めてお応えするつもりです。

本当にありがとうございます。

庭を雪の無い冬も終盤を迎えつつある様子で、自宅の庭に目を遣るとサザンカが旺盛に咲き、馬酔木の蕾も綻び始めていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新

2024-02-26 23:11:00 | 日誌
運転免許の更新をしてきました。

免許証の記載が「平成」だったのでいつが更新の年なのかよくわからなくなっていたのですが、ハガキが届いたおかげで失念することなく無事に更新できました。

今回当たった講師は、故郷の訛りを出さずほぼほぼ標準語の早口で話される。

話は聞き取りやすいが、心の底では言葉の端々に抑圧されたイントネーションを感じ、それはそれで聞き続けていると気疲れするもの。

もう、そこ、標準語に造らないで全解放しちゃおうよ!!と言いたくなる。

20年前に当たった講師の方なんて、もう完全に◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯。。。

最後尾の席で背後に半開にした窓があり、吹き込む風でブラインドが常にガシャガシャいっていたもので、寝落ちはしませんでした。

30分が経ち限界を迎えつつあったところで講習終了となり生還いたしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきた モバイルSuica

2024-02-06 06:18:00 | 日誌
昨日のスマホ機種変更で行方不明となり天に召されたと思われたモイバイルSuicaが、重箱の隅を突き回すような作業を行なった結果、無事に発見されました。

iPhoneからiPhoneへの機種変更だったので、iCloud経由でSuicaを回収できるかもしれないと思い、アプリから参照できる過去データを頼りにしました。

ウォレット内にあるカードの追加から「以前ご利用のカード」内に表示される幾つかのSuicaを順に追加してお試し。

「以前ご利用のカード」からウォレットへSuicaを追加する都度、Suicaアプリを強制終了・再起動しウォレットに追加したモバイルSuicaを認識・紐付け、利用履歴をSuicaアプリから参照するという手順を繰り返しました。

結果、妻のものや現在使っていないものなど複数枚表示されたSuicaの中から、機種変更前の機体に紐付けしていた私のモバイルSuicaを無事に発見することができました。

ウォレットにモバイルSuicaを追加した場合にSuicaアプリを再起動しないと追加されたモバイルSuicaをSuicaアプリが認識・紐付けしないという仕様は、いずれ改善してほしいところです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Suica昇天

2024-02-05 16:12:00 | 日誌

新年からオケと室内楽で幅広い演目に取り組んだ怒涛の一ヶ月が終わり、今週は間髪入れずに山形交響楽団の第314回定期演奏会です。

気合を入れて、一気に日曜日まで駆け抜けたいところでしたが、野暮用が一件出てまいりました。

スマホの機種変問題です。

急速にバッテリーが弱ってまいりましたもので。

最初はオンラインショップで手続きを済ませるつもりでした。

電話機の予約・取り寄せまで整っていたのですが、いざ購入手続きを始めると現在までの三年間で色々なプランの改廃が行われていて、それらを各々のホームページで個別に手続きしてゆかなければならない様子。

こんなこと素人がトライしていたら何日かかるかわからない。

そもそも、手続きのやり残しがあって携帯が使い物にならなくなると仕事に支障が出かねない。

近所のショップで手数料を払い、プロが全てを一度に解決してくれるのに委ねよう!!

今朝一番でショップに行き、固定電話とインターネットで使用している光回線の会社乗り換えやお得なクレジットカードの申し込みを済ませ、機種変更して新しい機械にデータを移した後は各種設定まで店員さんが手伝ってくださいました。

正味三時間、私がやったら一週間経っても片付かなかった。

やはり、餅は餅屋。

少しばかしの手数料であんなに働いてもらって、なんだか悪かったな。。。

家に戻り、携帯の各アプリをチェック。。。

何もかもがクローンのように正確に移し替えられていました。

モバイルSuicaを除いて。

そうか、モバイルSuicaは事前準備から必要なのか。

わずかなチャージ残高とともに天に召されました。

そしてモバイルSuicaを作り直そうにも、これまで使っていたメールアドレスが使えない様子。

面倒ですが、モバイルSuicaは作り直しです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予備

2024-01-26 08:34:00 | 日誌
色々、予備が無いと不安なもので。

弦→楽器の調子が悪くなったり弦が切れたりした時にすぐ交換できないと困る。

松脂→運悪く落とすと割れる。割れた時に運悪く粉々になると弓の毛に塗れない。

ボールペンのリフィル

パイプ切断機の替え刃

アンプの交換用真空管、、、
欲しい銘柄は軒並みお高くて手が届かない。。。
あきらめて、半導体のキットで自作した方が手早くて楽しいか。。。

自動車灯火類の交換用バルブ→とりあえずいつもKOITO
今回初めて某熱帯雨林から取り寄せたところ、ペラペラの紙箱に入って届いたので、どのように車に載せておくか悩み中。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形Q定期まで五日

2024-01-17 23:00:00 | 日誌
山形Q第90回定期演奏会まで五日となりました。

今週は山形交響楽団で河北町でのコンサートと鶴岡音楽祭での演奏もありますので、隙間時間に準備あるのみです。

さてステージとは全く関係ない話なのですが、自宅裏手の山で土砂災害防止の工事を大掛かりに行うので地下水脈に影響が出る可能性があるとかいう話が先だって出ていました。

敷地に池や井戸がある家については県が事前に水質などを検査するということで、その結果が手元に届いたのです。

生活用水に使ったりしていないので、濁ったりしたところで気にならないのですけど。。。

池の見取り図や井戸の見取り図まで添えられて、いやはや、大変なお仕事ですね〜。。。

、、、井戸の見取り図!!

深さが書いてあるではないですか!!

自分では測れなかった井戸の深さ!!

。。。。。

5,900mm

約6メートル!

入居時に大家さんから何度も「落ちたら死ぬよ」と言われていた理由が判明しました。

これ、900mmと中途半端な間口があるので頭から落ちたら確実にアウトな井戸です。

グレーチングが錆びて朽ちないように、ちゃんとお手入れをしてゆきましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一石トランジスタラジオに挑戦

2024-01-14 23:52:00 | 日誌
山形Qの定期演奏会まであと一週間。

本日はバレエの「ドラクエ」を終えての帰宅後、娘と「ちゃんと聴けるラジオ」の製作を強行。

「鐡は熱いうちに打て」そして「小学生には興味があるうちに成功体験を積ませよ」

親子で帰宅後の夕方に楽器の練習を済ませ、夕飯を食べた直後にいざ工作。

前回の鉱石ラジオはプリント基盤でしたが、今回組み立てるトランジスタラジオはラグ板を使用したキット。

回路図をラグ板の上に落とし込むと、結構思いもよらない配置になっているところがあります。

部品を傷めない様に作業を進めることに頭を動かすことがとても大切なことを、娘にも説明しながら組み立てを続けました。

伯父サンタ(私の兄)が届けてくれた放熱クリップが大活躍、もうこれ無しでは生きていけない。

もともと娘のハンダ付けの技量は十分でしたので、組み上がると難なく山形放送を高ゲインで受信することに成功しました。

トランジスタすごい、そして電気の力万歳。

で、トランジスタラジオを組み立てる過程で、先だって組み立てた鉱石ラジオで致命的な間違いを犯していたことに気がつき、娘が寝た後にこっそり修整したことは、ここだけの話。。。

まぁ、あとで娘にきちんと説明しておきます。

とりあえずは、「ちゃんと放送を聴けるラジオ」の製作に成功いたしました。

受信可能な帯域が狭いので、まだ組み立てていないレフレックスラジオや、今後作成予定の自作アンテナに期待したいところ。

でも、今回作ったラジオで地元の山形放送をくっきり受信できたことはとても大切なこと。

これで、木曜日のミュージックブランチで続いている楽団員紹介を聴けるね!!

あ、その時間は学校へ行っているか。。。

さぁ、山形Q定期演奏会まであと一週間!!

一石トランジスタ


鉱石ラジオ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする