goo blog サービス終了のお知らせ 

Syl.Com.

名も無きねこに

今日のロシア語 2018/09/10 『かもめ』 読了

2018-09-10 23:05:13 | 露検四級
今朝方までチェーホフの『かもめ』を読んでいた。
トレープレフは最後まで理解者を得られなかった。
強いて言えばニーナは彼の思いに気づいていたが、
彼女は自分のことで精一杯だった。
アルカーヂナはトレープレフの作品に目を通してなかったところからすると、
息子の死を一時は悲しむだろうが、しばらくすれば忘れそうだ。
後味の悪い戯曲だった。

今日のロシア語の勉強は『単語帳』をながめただけ。
しばらくしたら、朗読の練習をする。
名詞の格変化は明日復習する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のロシア語 2018/09/09 朗読の教材

2018-09-09 23:51:36 | 露検四級
『単語帳』の勉強は昨日の分の復習で終わってしまった。
残りあと30ページ、今週中に一周できるだろう。
過去問も間違ったところを中心に復習した。
第55回の問題がまだ手付かずで残っている。
これは来週あたりにでも解いてみる。

朗読は練習らしい練習をこれまでしていない。
そろそろ対策をしないと手遅れになる。
試しに今、過去問についてきたCDの模範朗読でシャドウィングをしてみた。
かなりゆっくり読み上げているのでついて行く事はできる。
問題は初見のテクストをちゃんと朗読できるかどうかだ。
『単語帳』の音声教材では、例文が速めに読み上げられる。
このレベルで練習するのは厳しい。
といっても他に適当な教材も無いので、これで練習する他無いか。
一日30分くらいを目安に練習しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ルージン』 読了

2018-09-09 05:15:23 | わたし
金子幸彦訳で『ルージン』を読んだ。
ツルゲーネフは『父と子』しか読んだ事がなかったが、
この小説は面白くて二度も読んでしまった。

作中の中心人物であるルージンは、めっぽう弁が立ち人受けもいい。
彼が厄介になる家の令嬢ナターリアは、ルージンの語る理想と情熱に惚れ込み、
何もかも犠牲にしてルージンについていく決心で、早朝の荒れ果てた沼地にルージンを呼び出す。
二人の関係を母に知られてしまったことを告げ、ルージンにどうするのか決断を迫る。
ルージンはいろいろと言い繕おうとするが、結局出した結論は彼女の母に「服従するしかない」という。
彼のことばは、あくまでことばであり、行為が伴わないことを見抜いたナターリヤに袖にされ、
ラスンスキイ家から逃げ出すところで、主な物語は完結している。

一方、大学時代にルージンと同じサークルに所属していたレジネフは彼に批判的だ。
しかしルージンの遁走から二年が経ち、自分自身結婚し家庭を持ち安定した生活を得て、
初めて彼の本当の姿を理解する。
ピガーソフという何にでもけちをつける老人に対し、ルージンを擁護してみせる。
さらに数年後、偶然邂逅したルージンの、
自分の利益を省みず若き日の理想を追いつづける姿勢に対して発した「ことばも行為だ」というレジネフのことばに、
何一つ成し遂げられなかったルージンの救済がある。

己の寄って立つべき基盤を作れないところが彼の弱点だが、
失敗しては立ち上がり、新しい企てを試みてまた失敗する、
その姿勢がルージンをただの敗北者として終わらせていないところだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のロシア語 2018/09/08

2018-09-08 23:39:58 | 露検四級
酔っ払った状態で第54回の過去問を解いた。
全体的に前回を下回る結果になった。

I. 10/10→10/10 正解
II. 8/10→7/10 正解: 前回より不正解が増えた。
III. 10/10→9/10 正解:これもいらないところで間違った。
IV. 8/10→9/10 正解: 前回より一問正答数が増えた。
V. 12/15→10/15 正解: 前回よりダメだった。
VI. 5/5→4/5 正解: これも退化した。
VII.14/20→14/20 正解: 前回と同じところを間違っている。
VIII.6/10→6/10正解: これも前回と同じミス。
IX. 露文和訳問題: 省略。
X. 和文露訳問題: 省略。

素面のときに解いても大して変わりはないだろう。
間違ったところを重点的に復習したほうがよさそうだ。
一方、選択肢や問題文で意味の分からない単語は数が減った。
『単語帳』の勉強が効いてきたか。
試験まであと一ヶ月。弱点を無くす方向で勉強していこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のロシア語 2018/09/07

2018-09-07 23:21:50 | 露検四級
今日も見舞いから帰ってきて、疲れで眠ってしまった。
勉強も『単語帳』のみ。
過去問もやらなければな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のロシア語 2018/09/06

2018-09-06 23:33:39 | 露検四級
母の見舞いから帰ってきた後、疲れで眠ってしまった。
『単語帳』の今日の分を一通りながめた。
寝るまでにあと二三回復習する
第54回の問題を解くのは明日に回す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のロシア語 2018/09/05

2018-09-05 23:19:12 | 露検四級
『単語帳』の勉強は順調だ。あと五六日で一周する所まで来た。
『しっかり学ぶ』の方は、巻末の格変化表とにらめっこしていた。
露検四級の過去問で、名詞の複数の格変化が出題されないことを確認して、
単数名詞の格変化を覚えるようにした。
けれども表をながめているだけでは覚えられそうに無い。
明日からは書き取りをしたほうがよさそうだ。

第54回の過去問に再び目を通したところ、動詞の活用問題で以前は正解したのに、
現時点でわからなくなったものがあった。
語彙と名詞の格変化の習得に血道をあげているうちに、動詞の活用を忘れてしまった。
明日全体をもう一度解きなおしてみることにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のロシア語 2018/09/04

2018-09-04 23:37:54 | 露検四級
今日は『単語帳』の復習に時間をかけた。
一日に三四回ながめるようにしてから、
単語の記憶への定着率が目に見えてあがった。
もっと早くこの方法を取っていれば良かったけれど、
今からでも遅くないと思いたい。

午後に集中豪雨があったが、合間を縫って母の見舞いに行ってきた。
明日は姉が行ってくれるらしい。
この機を活かしてロシア語に集中しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のロシア語 2018/09/03

2018-09-03 23:10:49 | 露検四級
朝までツルゲーネフの『ルージン』を読んでいて、
今日は起きるのが遅かった。
ゴーゴリの『死せる魂』より面白い。

今日は『単語帳』の復習だけ。
たまにはこんな日もあっていいだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のロシア語 2018/09/02

2018-09-02 21:37:33 | 露検四級
今日は父の命日。今年で五周忌になる。

兄と待ち合わせして海に行った。
散骨した沖合いを望む岬に着いて、兄は手を合わせた。
帰りのバスを待つ間、ビールを飲みながらあれこれ話した。
新生活はうまく行っているのかいないのか、はっきりしなかったが、
ともかく元気そうだったので良かった。

帰宅するなり疲れが出て眠ってしまった。
八時ごろ目覚めて、『単語帳』の復習をした。
一日三四回ながめて記憶への定着を図っている。
今のところ順調で、後七日か八日で一周できそうだ。
寝る前に『しっかり学ぶ』にも目を通そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする