ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Syl.Com.
名も無きねこに
西西辞典を使う
2025-01-29 16:17:07
|
西検三級
昨日の話を聞いて母の具合が気になるが、
心配ばかりしていても何もならない。
スペイン語の勉強を進めた。
スペイン語教材 学習時間 累積時間
2000 70分 159時間00分
今日は西西辞典を使った。
調べるのは西和辞典を使うより時間がかかるが、
身につく単語の数は増える。
これはこれで、かなり勉強になる。
#スペイン語技能検定
#西検3級
コメント (4)
«
気がかりなこと
|
トップ
|
問題集にたどり着けない
»
このブログの人気記事
安定剤が追加された
本格派
『傾向と対策』の使い方
もうじき出かける
和文露訳問題の対策
また眠る
早寝しよう
バッハの夢
不安
明後日に備えて
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
クッキーママ
)
2025-01-29 21:49:05
お母様のこと心配ですね
でも本当に大変になったら施設から電話が来ます
だから、施設にいる間は大丈夫!って思って
ご自分の時間を大事にしてくださいね
私も母が施設にいるので、何かあったら電話が来るだろうと思ってます
自分も同じように歳をとっていくので、後悔がないように自分の時間も大事にしたいです
返信する
Unknown
(
ammonite
)
2025-01-29 22:17:08
クッキーママさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
クッキーママさんのお母様も施設にいらっしゃるんですね。
母の事は気にかかりますが、
仰るように何かあったら連絡があるでしょうから、
それまでは自分の時間も大切にしないといけませんね。
励ましの言葉、ありがとうございます。
返信する
Unknown
(
やち
)
2025-01-30 11:56:47
スペイン語のお勉強お疲れ様です
お母様、心配ですね
西西辞典は、何か難しそうですね
返信する
Unknown
(
ammonite
)
2025-01-30 22:20:21
やちさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
母の事は心配ですが、心配ばかりしていても
何にもならないのでひとまず勉強しています。
西西辞典は難しいですね。
一つの単語を引くとその説明に使われている
別の単語を引いたりすることもあります。
その分勉強にはなるんですけどね。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
西検三級
」カテゴリの最新記事
間違えたものは忘れない
西検申し込み完了、転院先が決まる
昔話を聞くうちに
1レベル上がった
胸肉は無かった
後は眠るだけ
くたびれてきた
クリーニングに
一日休み、全然分からない
方法序説を読み始めた
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
気がかりなこと
問題集にたどり着けない
»
最新記事
本格派
安定剤が追加された
また眠る
明後日に備えて
『嫌われる勇気』
音楽と動画鑑賞
見始めると止まらない
たわけ
プラン
遅ればせながら『鬼滅の刃』
>> もっと見る
カテゴリー
わたし
(2033)
英検一級一次
(45)
英検一級二次
(17)
独検準一級
(132)
仏検準一級
(37)
仏検二級一次
(77)
仏検二級二次
(12)
仏検準二級
(48)
仏検三・四級
(7)
露検三級
(628)
露検四級
(216)
西検三級
(55)
西検四級
(67)
西検五級
(181)
西検六級
(94)
中国語
(28)
応用情報
(312)
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2014年06月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2008年11月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年07月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
ブックマーク
できること、できる範囲
フランス語放送
スクリプトはこっち
最新コメント
amocla91/
本格派
ammonite/
安定剤が追加された
おおばかめぐみ/
安定剤が追加された
ammonite/
『嫌われる勇気』
蛍/
『嫌われる勇気』
ammonite/
見始めると止まらない
やち/
見始めると止まらない
ammonite/
葬儀の日に
やち/
葬儀の日に
ammonite/
ありがとうございます
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
試みる時が来た
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
でも本当に大変になったら施設から電話が来ます
だから、施設にいる間は大丈夫!って思って
ご自分の時間を大事にしてくださいね
私も母が施設にいるので、何かあったら電話が来るだろうと思ってます
自分も同じように歳をとっていくので、後悔がないように自分の時間も大事にしたいです
コメントありがとうございます。
クッキーママさんのお母様も施設にいらっしゃるんですね。
母の事は気にかかりますが、
仰るように何かあったら連絡があるでしょうから、
それまでは自分の時間も大切にしないといけませんね。
励ましの言葉、ありがとうございます。
お母様、心配ですね
西西辞典は、何か難しそうですね
コメントありがとうございます。
母の事は心配ですが、心配ばかりしていても
何にもならないのでひとまず勉強しています。
西西辞典は難しいですね。
一つの単語を引くとその説明に使われている
別の単語を引いたりすることもあります。
その分勉強にはなるんですけどね。