goo blog サービス終了のお知らせ 

Syl.Com.

名も無きねこに

無料のカツ丼

2021-06-19 18:21:06 | 西検五級

『5級・6級』で 5 級の文法問題を復習した。明日試験会場に向かう電車でもう一度目を通す。

スペイン語教材     学習時間   累積時間
検定対策5級         120分      369時間00分

 

12 月実施の独検が気になったので Oberstufe のサンプル問題を見てみたら、

全く歯が立たないと言う次元ではなかった。

情報処理を 10 月に再受験しないなら、今から勉強を始めて、何とか間に合うかもしれない。

 

手元にちょうど無料券があったので、験を担いで夕食にカツ丼を食べてきた。

カツが揚げたてで美味しかった。あとはぐっすり眠るだけだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西検前日の朝

2021-06-19 06:30:40 | 西検五級

05:00 起床。

歯を磨いて、朝食にりんご一個とアイスコーヒーを取って、燃えるごみを出しにいく。

洗顔したら頭が澄み切った感じがした。

明日のスペイン語検定、4 級は勉強が追いつかなかったけれど、

5 級はまだ望みがある。今日の復習次第だ。

 

上半期の資格試験は明日で終わる。

同時進行で三つの試験を受験したのは戦略ミスだったと認めざるをえない。

秋季試験は何か一つに集中しないと、今回と同じ結果になる。

なお 10 月に開催される資格は、イカの個展の手伝いとかさなるので、

11 月か 12 月実施のものに限られるだろう。

日程を調べたら、11 月に仏検、 12 月に独検が実施される。

一つに絞れば半年の準備期間でなんとかなるか、勉強を再開してみないとわからない。

どちらも手元の教材は充実している。

要はやる気だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする