goo blog サービス終了のお知らせ 

Syl.Com.

名も無きねこに

できない人の悪循環

2021-03-18 21:44:18 | わたし

ギターのチューナーを買いに、リサイクルショップにいった。

最初にジャンクの山を物色したものの、満足できるものが見つからず、

結局、日本娯楽と言うメーカーのクリップ式チューナーの新品を 660 円で買った。

家に帰って試してみた所、抜群の使い勝手だった。いい買物だった。

 

勉強はまだ語学しかやっていない。応用情報本番まで、あと一ヶ月だというのに。

学習意欲が無くなってしまっていて、ついつい語学と音楽にばかり時間を費やし、

情報処理は後回しになっている。

わからないから後回しにして、後回しにするからわからないままと言う悪循環だ。

 

ロシア語 教材  学習時間  累計時間
単語帳            25分         561時間40分

スペイン語教材     学習時間   累積時間
単語集                 10分       316時間15分

 

いまから出来ることは、緑本の読み込みと過去問道場くらいか。

やれるだけやってみるか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア語能力検定 3 級受験申し込み完了

2021-03-18 15:14:46 | 露検三級

深夜 02:00 を回った頃、ロシア語能力検定の受験申し込みをした。

前回受験から一年以上は経つ。

あの頃より覚えている語彙は多いものの、文法はなおざりにしてきたので、

これから身につけないといけない。

応用情報まであと一ヶ月。

その後の一ヶ月強で、完了体・不完了体動詞と、活用を覚えきれるだろうか ?

覚えるのだ。

 

午前 5:30、E テレのドイツ語講座で目覚める。

続けて中国語講座も見てから、ラーメンを食べて朝薬を服用。

今日は燃えないゴミの日なので、ダンボールを束ねて集積場まで運んだ。

 

エフェクタやケーブルの類で室内が散らかってきたので、カゴを買いにドン・キホーテに行った。

ついでにチューナーの電池を嵌めるスナップの錆を落とすため、紙やすりも買った。

帰ってきて紙やすりでチューナーの錆を落としてみたけれど、

バッテリーを付けても、チューナーは動作しない。

これはスナップ部分を別の機器から移植するか、買い換えるかしないといけない。

まともに動作する手持ちのチューナーは、

以前ジャンクの山から見つけて買って来た BOSS のものだけだ。

この際、クリップ式のチューナーを買うか ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする