10月に実施されるであろう西検5級は、
試験日が情報処理とほぼ重なる事が気になる。
どちらも狙って、どちらも逃すというのは避けたい。
けれども前回の出来から判断して、
習得語彙を増やすだけで何とかなりそうに思える。
スペイン語教材 学習時間 累積時間
単語集 20分
2000 50分 125時間25分
応用情報はこれまで午後の対策に力を注いで、
午前対策と言えば、『合格教本』を一度通読しただけだった。
AP 教材 時間 累計時間
過去問道場 40分
重点対策 120分 167時間20分
今日の出来は悪かった。
17年春期
評価: C-
51.9%
基礎理論(6/17問)
コンピュータシステム(10/20問)
やはり上の二つは鬼門だ。
基礎理論にいたっては、正答率が三分の一という有様だ。
ここにきて午前対策も必要な事がわかってきた。
過去問の反復で何とか合格ラインに到達できるだろうか?