goo blog サービス終了のお知らせ 

Syl.Com.

名も無きねこに

『リスニング問題ターゲット』開始

2017-03-16 19:29:06 | 英検一級一次
2000年版のリスニングターゲットを始めた。
出題形式に現行の試験と違いがあるものの、レベルは同じだろうから勉強して損はないだろう。
一日2Unitずつ進めて今月中に終わらせる予定。

最初の幾つかの問題は聞き覚えがあった。
さらにその前の版も以前勉強したことがあるからだろう。

以下は知らなかった表現。
break the news: ニュースを(初めて)知らせる
have one's heart set on~: ~することに決める
make a go of~: ~を成功させる
a tough/hard act to follow: 打ち負かすのが難しい(人)

試験日まであと80日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッハの夢

2017-03-16 16:37:10 | わたし
無伴奏チェロ組曲一番のプレリュードを弾く夢を見た。
目が覚めてもギターを弾きたいのは変わらない。
こんな気持ちは何年ぶりだろう。

部屋は本が散乱していて、すぐに楽譜が見つかる状態ではないので、
ネットで楽譜を無料で公開しているサイトを見つけた。

しかし困ったことにプリンタが機能していない。
半年以上動かしていなかったら、印刷しても何も写らなくなってしまったのだ。
いろいろ見てみたところ、インクジェット式は長期間放置すると印刷できなくなるらしい。
インクより本体を買い換えたほうが安いこともあるが、
調べてみても時期が悪いのかいいのが見つからない。

インクを買うか、地道に楽譜を探すか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二冊目と一冊目の単語帳

2017-03-16 02:54:48 | 英検一級一次
二冊目の100時間単語帳を大体覚えた。
何度も間違うのは以下の表現。
get/screw/work up one's courage: 勇気を奮い起こす
hash out~, hash ~ out: ~を徹底的に論じて解決する

一冊目で忘れていたのは以下の語彙。
supercilious: 傲慢な
recalcitrant: 頑強に抵抗する
opprobrious: 侮辱的な
obstreperous: (子供などが)騒々しい、やかましい
umbrage: 不快感
ignominious: 不面目な
altercate: 口論する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする